dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外壁塗装で中塗ではなく上塗り2回を勧められたのですが

外壁塗装の見積で
下塗→中塗→上塗ではなく、
下塗→上塗(1回目)→上塗(2回目)
をすすめられたのですが、
どう違うのでしょうか。
これで大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (2件)

普通、上塗り1回目が中塗りのことです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 18:57

塗料が何なのかわからないので、回答には迷いますが。

。。

塗装工事の場合、私の経験では、中塗りという言葉を聞いたことがありません。

左官工事なら、よく聞くし、よくやる工事です。

塗装の場合、下塗りはシーラーなど、その後、仕上げ材を2回塗ります。

私は、下塗り、中塗り、上塗りはそもそも、それぞれ材料(または配合)が違うと認識しています。

その見積の内容の上塗り2回と言うのは、仕上げ塗材で同質のものと2回塗ると言うことだと思いますが、いかがなもんでしょうか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>塗料が何なのかわからないので、回答には迷いますが。。。

シリコンまたはウレタンそれぞれの見積りです。

補足日時:2010/05/24 13:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>上塗り2回と言うのは、仕上げ塗材で同質のものと2回塗ると言うことだと思います

補足のお返事はいただけませんでしたが、
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!