アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フランス料理のマナー(初心者です…)

先日、友人の結婚式に出席しました。
その際にフランス料理を頂いたのですが、魚料理の時に恥ずかしながら食べ方に迷ってしまいました。フォークはよいとして、ナイフがスプーンのように少し丸く歯が無いような形で、これはどのように扱って料理を口に運ぶのか?と。
ソースはたっぷりかかっていたし、付け合わせのお野菜を小さく切るにはこのナイフは適さないような気もしたし、ナイフが通常のものと形状が違うのは意味が有るのかなと…友人と共に分からず恥ずかしい思いをしました。
扱い方をぜひ、ご教示いただけますでしょうか。

A 回答 (6件)

某ホテルのソムリエです。



先の方が書いている様にそれはフィッシュスプーン(もしくはソーススプーン)と言われる
物です。
骨が無い、表面に焼き目が無い、皮が付いていない、揚げていないと言う様な柔らかい魚料理や
ソースの多い料理やデザートに使われます。
使い方は普通にスプーンとして使えば良いです。

数年前からその辺のレストランなどで当たり前のように使われ始めたシルバーですが
店側も深く理解せずに使っている事が多いです。
『この料理にフィッシュスプーンか!』と店やサービスのレベルに悲しくなる事が多いですから。。。


通常、どんな料理で付け合わせに何があるのかを理解した上で、皿やナイフフォークは
その都度料理長と相談して決めます。

『この料理はナイフで行きますが良いですか?』
「この料理は○○があるから」とか「ソースが重要だからスプーンを使って欲しい」
『それでは付け合わせをカットしにくいです』
「ではナイフも添えて欲しい」
『ナイフとスプーンが並ぶと混乱します。付け合わせを変えるかカットして盛りつけてください』

と言う様なやり取りを一品一品相談し合いますので、
サービス側の立場の僕としては、カットする必要がある付け合わせがあるから相談者さんも
余計に混乱したのだと思います。
なので、店が悪いですね。
サービスマンと料理長のレベルが低いとしか思えないです。
婚礼料理なので、流れ作業的になっているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ご専門の方からの回答で、本当に勉強になりました。今回はこのナイフを口に運んで良いものか、それとお野菜の付け合わせが大き目のものでしたからこの丸いナイフで押し切るのか・一気に一口か・持ち替えてフォークでさばくか、など全ての食べ方に迷ってしまいました。ただ、お教え頂いた知識があれば今後少しずつ対処できると思います。ご回答感謝致します。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/01 20:37

フランス料理に限らず、洋食の席で出てくるナイフは、通常口に入れてはいけないもの(マナー違反)ですが、その魚料理のナイフだけは、口に入れてもよいものです。


先の方が書かれているとおり、ナイフとスプーン両方の用途のためのものです。
単純に、ナイフとはちょっと違う幅のものが出てきたらそうだ、と覚えておけばこの先も困ることはないでしょう。
確か、デザートにもそういうナイフが添えられることがあると記憶しています。

なお、今回のような、日本国内で周りは全員日本人、しかも披露宴のような場所でなら、恥ずかしく思うようなことなど何もありません。周りの皆さんもほとんど使い方知らなかったのですよね。
皆で食事を楽しめたなら、それでよかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答大変勉強になりました。最終的に今回食べ方はめいめいに分かれており、「美味しいねぇ」と笑顔で頂きました。ご回答を拝見し、お料理や場を提供してくださった方々に対して、本当に楽しく美味しく頂く事がマナーだなとお教え頂いた気がします。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/01 20:32

>先日、友人の結婚式に出席しました。


私は何十回も結婚式に出席しましたが、洋食の場合でも箸を頼んでいます。ウェイターを呼んで「お箸をください」と言えば持ってきてくれます。断られた事は一度もありません。年配の方もいらっしゃいますから。肉は他の回答者の通り、ギザギザの付いたナイフで切ってから箸で食べています。普段の生活でナイフやフォークをほとんど使わない生活をしているのに、年に数回のイベントでスマートに食事をしようとしても無理です。食べ方がよく判らない物が出てきたら、ウェイターに聞けばよいのです。それで教養がないと思われても気にしません、日本人ですから。

思うに食事のマナーとは、「自分が食事を楽しめて、他人に不快感を与えない」ような食べ方をすることなのではないのでしょうか。慣れないナイフやフォークを使ってもモソモソ食べているより楽しい雰囲気を作り出せるように思えるのですが、いかがでしょうか?

もちろん、洋食の作法を身に付ける事は良いことですし、それを否定はしません。ある程度のマナー(食器に口を付けないとか)は覚えておく必要はありますが、それは普段の食事に通じるものです。外交官や企業のVIPでもないのでそれらを全部覚えていないとどうこうということは、私の経験ではありません。むしろ、西洋人と商談等で会食する場合、箸を取り出すと箸の使い方で話しが盛り上がったりします。
一度、従兄弟の結婚式で箸を頼んだら、周りの若い人も一斉に箸を頼んだのには笑えました。

ということで、私の考えは作法より「楽しい雰囲気作りの方が大切」だと思うので堅苦しく考える必要はないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。確かにお箸であれば、と考えると迷いなく食べる事が出来ましたし、きっともっと純粋に美味しかったのではないかなと思えます。せっかくの友人のおもてなしに、申し訳なかった気がしてきました。今後参考にさせて頂きますね、ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/01 20:23

刃先がまるくなっていたのですね?


ソースがたっぷりかかっていた魚料理ということから、フィッシュスプーンが出されたのでしょう。

魚料理の場合にはフィッシュナイフ(骨がとりやすいように先端が鋭くなって、刃がないもの)とフィッシュスプーンが出される場合があります。
フィッシュスプーンは、名前のとおりスプーンと同じように魚の身や、付け合わせの野菜にたっぷりとソースをからめてそのまま口に運ぶためのものです。
ナイフとスプーンの両方の使い方ができるのですが、骨をとる必要がなく、ソースが多いメニューの時に出されます。
出されたナイフにくぼみがありませんでしたか?
あのくぼみから先をナイフのように使うといいと教えられました。

お店によってはフィッシュナイフとフィッシュスプーンの両方を右手側にセットされる場合があります。
その時は「あなたの食べやすい方法でどうぞ」ということですから、どちらかだけでも、両方使っても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます。本当によくわかりました!「フィッシュスプーン」と言うのですね、今回は柔らかい白身魚でしたのでナイフは無く、この「フィッシュスプーン」のみでした。大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/01 20:21

肉用のナイフはギザギザがありますが、魚用はありません。


レストランでも両方のナイフがセットされていて魚料理を注文すると、肉用を下げたりします。
友人とおしゃべりしてるフリでもしながら、周りの人の作法を盗み見たらいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りの人をこっそり見ると、フォークではなくそのナイフの方を口に運んでいました。そうですね、今回は周りの雰囲気は壊さず何とか頂けたのかなと思いますが、大人数にまぎれての事でしたので、この機会に正式なお作法を学べたらと思いました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/01 20:17

使いにくければ、無理に使う必要はないでしょう。


フォークで切ってもかまわないし・・・
口をあけたままクチャクチャと噛んだりせず、食べかたがきれいなら、それがマナーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。chiegaokayさんの仰るとおりに、周りの方に不快な思いをさせたくないと思って、マナー違反を避けたかったのです。食べ方が挙動不審にならないように気をつけました…

お礼日時:2010/07/01 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!