プロが教えるわが家の防犯対策術!

車には乗用車とバンがありますが、頑丈なのはどちらですか?

A 回答 (8件)

車の耐久試験に関わる仕事をしていました。



>車には乗用車とバンがありますが、頑丈なのはどちらですか?

基本的には、バンの方が耐久性に優れている部分が多いです。≒頑丈

例えば…

・重い荷物を載せる事を想定して、シャシーやサスペンションを補強(補強板の追加や高強度のボルト使用等)。
・配達利用を考慮し、サイドブレーキを頻繁使用する事を想定し、それに関わる部品の強化。
・トランクの荷物を頻繁に出し入れする事を考え、バックドア関連部品を強化。

…等。

更に、価格を抑える為、部品もシンプルになっている場合が多く、部品点数が減る=故障する確率も低くなると思います。

例えば…

・タコメーターなし。
・ラジオのみ。
・マニュアルエアコン。
・電動格納ミラーなし。

…等。

ただし、バンを商用目的以外に使用すると、それらの補強は意味が薄らいでしまいますし、便利な機能や装備も少なくなる為、使い勝手は悪くなります。
乗心地も、バンは良くないです。
また、軽のバン以外は車検も1年の場合が多いので、注意が必要ですよ。

乗用車の範囲での耐久性は…

・ランドクルーザーやサファリ、パジェロ等のいわゆるクロカン車。
・RAV4やエクストレイルやアウトランダー等のミドルクロカン車
・クラウンやレジェンドやフーガ等の高級車。
・カローラやフィット等の普通車やコンパクトカー。

…の順に良いです。(耐久走行距離が長い)
※メーカーや車種によって違う場合もあります。
    • good
    • 4

車には乗用車とバンがありますが、モノコックであれば


「箱」で強度を保っているので同じだと思います。
リーフスプリング、コイルスプリングの違いはあっても
どちらが頑丈か?「乗りかたにもよります」としか
言いようがないです。
    • good
    • 0

具体的な「頑丈」を書いてもらった方が良いです。



主に人が乗ることを考えた乗用車と、荷物を乗る事を考えたバンでは 安全基準が違っていて乗用車の方が安全基準が厳しいです。

質問の頑丈になるかは分かりませんが、ぶつかった時中の乗員が安全な乗用車が頑丈と考えても良いです。


違う見方ですが、バンの場合は重い荷物を積んでも大丈夫なようなサスペンションとかタイヤ使われています。
これを頑丈と見ても良いでしょう。


頑丈の考え方で どちらが頑丈かは変わりますね。
    • good
    • 0

基本的には同じです。


ただし、年式によっては塗装が1層少ないとかってのもあったように思います。
    • good
    • 0

車体、シャーシーのねじれ剛性は細部の仕様にもよりますが、開口部がすくないことが基本の条件です、乗用車ではセダンの剛性が一番になります、バンは後ろが大きく開いています、セダンもトランクが開きますが、ヒンジ部分で左右がつながっています【閉じています】。

    • good
    • 0

サンバー軽トラの場合の、一般販売仕様車と赤帽仕様車くらいの違いだったら判断ができるけど、


この質問の場合は『同じ』としか言えないでしょうね。
http://www.akabou.jp/person/cars.html#c1
    • good
    • 0

何の頑丈さを比較したいのでしょうか?


同一車種のワゴン(乗用車)とライトバン(商用車)を比較するなら、頑丈さは同じです。
乗用車と商用車の違いは座席スペースの違いです。
但し、同一車種でも貨物専用バンの場合はサスペンションが硬めに設定されてる事が多いです。
しかし、サスペンションの硬さは頑丈さとは違います。
従って、同一車種なら頑丈さに差はないと結論付けて良いです。
    • good
    • 0

具体的にナニが?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!