プロが教えるわが家の防犯対策術!

新車で購入してから5年・走行距離約25000キロの原付2サイクルスクーターに乗っています。2週間位前からエンジンのかかりが悪くなり、かかってもアイドリングに力強さがなくスタートしようとすると止まってしまいます、以前はエンジンがかかってすぐスタートできたのですが・・エアクリナーとプラグは最近それぞれ清掃と交換をしています、それと、坂道でのスピードの落ちが以前より大きくなった気がします、原因と対策を教えてください。

A 回答 (3件)

2サイクルだと あとはマフラーの詰まりの可能性もありますね。

黒いベトベトした物がそうです。簡単に言うと2サイクルオイルの燃え残りです。それがだんだん溜まってきて排気の抜けが悪くなったのかも?
 昔はマフラーを取り外して火の中に入れて焼いたんですけど・・。 今は交換になるかも。

この回答への補足

マフラーが詰まっているのか、いないのか、どうやって見分ければいいのでしょうか?。

補足日時:2003/08/02 21:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/04 19:29

No1の方の言っているマフラーのつまりと、あとはベルトとウエイトの消耗だと思います。


それとタイヤの消耗、タイヤの空気圧が減っていてもスピードがでなくなります。

あと、マフラーの洗浄ですが火に入れるのは常識として他には、洗浄の薬品がバイク用品店に売ってますし、強引な手でガソリンで洗うと言う手もあります。

この回答への補足

ベルトとウエイトの消耗は走行距離からして間違いないと思います。タイヤは6月に交換したばかりです、タイヤの空気圧で加速や最高速が3~5キロ違うのも経験済みです、素人考えで、ピストンが磨耗していて圧縮が上がらないけれど、少しアイドリングするうちにピストンが膨張して隙間がうまって圧縮上がりパワーが出てスタート出来る・・・と考えたのですが?

補足日時:2003/08/02 21:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました、バイクショップも覗いて見ます。

お礼日時:2003/08/04 19:33

文章から判断すると、キャブの詰まりが最有力ですね。


その後はマフラーの詰まりでしょう。
乗り方にもよりますが、25000Kmも乗っていればマフラーの中はオイルの燃え残りだらけでしょう。
一回完全に燃やしてみましょう。アルミ製品ははずしておいてくださいね。簡単に変形してしまい付かなくなります。

キャブレータは3つの重要なパーツがあります。
ジェットニードル:スロットルに連動して動く針
 テーパーが掛かっていて、ここに傷をつけると良くない

メインジェット:ジェットニードルがはまっている筒
穴が開いていてガソリンの吸い上げの量を細かく管理している。(中速と高速)

スロージェット:アイドルと低速を管理するジェット
詰まるとエンジン掛かりません。

大体スローとキャブの細かい空気穴が詰まって動かない事が多いです。ジェットは灯油で清掃した後、コンプレッサーで強制的にゴミを飛ばします。
注意:真鍮ですので堅いものでゴリゴリやったら穴径が変わってしまいます。柔らかい荷札の針金を使いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。キャブの詰まりですか、そうじしてみます。

お礼日時:2003/08/04 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!