dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

疲れに良いサプリメント等について
お世話になります。
最近、背中と足の裏の痛みが少々気になったので、血液検査をして来ました。
異常はありませんでしたが、症状は依然としてあります。
思い当たる事といえば、最近ちょっとお酒の量が増えた事と、ストレス過多な事くらいです。
なので、お酒は出来るだけ控えるようにしています。
そのような症状、疲れに良いサプリメント等があれば出来るだけたくさん教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

肝臓と胃が心配です、


背中と足の裏にツボが有りますのでその関係かもしれません
背骨の両側の太い筋のブラジャーの横紐のあたりに胃のつぼと、その下に肝臓のツボが有ります、
そのあたりが重いたくなった事有りませんか?
これは血液検査で出ない様な症状の時にも出る事が有ります
思い当ったら、内科に行って相談してください
応急処置として、痛い所に硬い缶などを当てて仰向けに寝て、ゴリゴリやると、サッパリする事もありますが、一時的な物ですので、最終的には病院に行って診断してもらってください
ただその筋は、肩こりや目が弱っても、張る事が有りますのでその点も医師に相談してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い当たる事が在る様な無い様なです。
ご意見、参考にさせて貰います。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/17 22:29

栄養ドリンクなどもありますが、高いです。


ニンニク錠剤などは値段も手頃で、効果はあると思います。
お酒が好きなら、ウコン錠剤。
効果絶大ですが、飲み過ぎると障害が起こります。

それからやはり、よく眠ることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウコン錠剤。
試した事ありませんが、効果絶大なんですね。
情報、ありがとうございます。試してみます。

お礼日時:2010/10/26 20:50

こんにちは。


27歳男です。

自分も最近疲れやすいのでマルチビタミンを取るようにしています。
    • good
    • 0

基本的には疲れに耐えうる “体力” をつけ、その日の疲れをしっかり取ることが大切ですよね。

まず基本中の基本は運動だと思います。

適度なウォーキングは体力をつけ、疲れを取る効果もあります。就寝二時間前に20分ほど歩けば、高い安眠効果もあるようです。これはストレッチでも同様な効果が認めらています。疲れも取れやすくなると思います。

食品で言えば酢がいいかもしれません。酢を大匙二杯、そのまま飲むと胃に悪いので、水かお湯で適宜薄めます。蜂蜜で甘みの調整をすると美味しくいただけます。これで疲れにくくなる人はなると思います。ただ万人に効果があるかどうかはわかりません。酢のサプリもありますが、私自身飲んだことが無いので効果のほどは分かりません。

味の素のアミノバイタルも効果があるかもしれません。私は運動後の筋肉痛軽減目的で(顆粒のプロタイプを)飲み、高い効果を感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
酢が体に良い事は知っていたので、以前1ヶ月程飲んでみたのですが、自分の場合、あまり効果を実感出来ませんでした。何か他に無いでしょうか?

お礼日時:2010/10/03 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!