dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

憎しみを消したいです。

私は祖母を憎んでいます。大嫌いです。

けど、憎んでも何を言っても祖母は変わりません。

祖母を憎んでいる自分が嫌な人間になっているのが分かります。

人のことをこれほど憎いと思ったことがないので今非常に辛いです。

どうすれば、この気持ちをよい方向にもっていけるでしょうか?

A 回答 (4件)

ご質問の文面から、よほど強くお祖母さんを憎んでしまうようなことがあったのだろうと感じます。


私も仕事上で人を憎んだことがありますが、人に憎しみを抱くのは、それ自体が辛いことですし、それほど憎んでいる人のせいで自分の人生が悪い方向に転んでしまうのも、また辛いものです。
「自分が嫌な人間になっているのが分かります」というご心境も、よく解ります。
ご質問の回答にはなっていないかも知れませんが、まずはキレイゴトではなく、それほど強く人を憎んでしまうこともあるということを経験的に知っている人が、世の中にはたくさんいることを知ってください。
出来れば、その思いを直接受け止めてくれる誰かに出会ってください。
その誰かが、友人か、家族か、あるいはカウンセラーかは分かりませんが、良い悪いではなく、「それほど憎しみを抱くこともある」ということを理解してくれる人は、必ず居ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の父方の祖母は本当に優しいおばあちゃんでした。

いつも、遊びに行くと私たちの為にご馳走を作ってくれて、厳しいところもあったけどそれは私たちの事を思って言ってくれていたり、何かあると高齢なのにすぐに飛んできてくれました。

本当に父方のおばあちゃんに長生きしてほしかった、、、、、

なぜ、こんなにも最低な人を傷付けてばかりの人間が長生きをするのでしょうか????

辛いです。

お礼日時:2010/10/18 20:20

呪い(まじない)という言葉をご存知でしょうか。



そんな本も出ています。

呪いをすると、気持ちがすっきりするらしいです。

一度、試してみては・・・

アマゾンで探せば、本は手に入りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2010/10/18 21:13

良いじゃない?今は憎んでも。


そして憎む感情は。
当然だけどそこに至る過程や積み重ね、プロセスがあるんだよね。
簡単に感情だけを吹き飛ばす事なんて出来ない。
それは感情が生まれる過程も含めて、丁寧に整理をして、貴方なりに
受け止めきる事が出来てこそなんだよ。
その受け止めるという部分が。
今の貴方には少し難しいのかもしれない。
だったら、今の時点で無理に受け止めきろうとしなくても良い。
貴方だって日々成長している。
お祖母さんもいつまでも同じではない。
そして貴方の人生=お祖母さんとの関係ではないでしょ?
近くに居ると。あれこれ悩んでしまう、深く受け止めてしまう部分はあるんだろうけど。
貴方には貴方の目の前の一日一日がある。
大切にすべき毎日がある。積み重ねがある。
お祖母さんに対する気持ちの持ち方、抱え方、整理の仕方は。
今後貴方が生きていく中で、成長していく中で、進んでいく中で考えていこうと。
流れの中で少しずつ折り合いをつけていけるようにしていこうと。
そうロングスパンで考えれば良い。
今「だけ」を煮詰めない。
貴方には貴方の大切な「今」があるんだから。
それを忘れずにね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真剣に考えていただき本当にありがとうございます。

とても、参考になりました。

でも、祖母は絶対に変わりません。

生まれて20数年、祖母の私や私の家族に対する態度は変わりませんでした。

いくら、こちらが歩み寄っても私たちは悪い事は何一つとしていないのに、、、、、

お礼日時:2010/10/18 19:18

 ・・・誰かを憎んでいる自分は楽しいでせうか?



それだけで人生を無駄に過ごしている様な気がしませんか・・・?

そんなにも憎い人の為に、質問者さんご自身の人生を
自ら台無しにしてゆくのは・・・いくら何でも哀し過ぎませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にそう思います。

一度、メンタルクリニックにでも行こうと思います。

お礼日時:2010/10/18 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!