アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Win2000proを現在利用しています。PCはDELLのディメンジョン4100で元はWin98SEがインストールされていました。
98SEではすぐ固まるので2000をクリーンインストールして半年以上普通に使えていました。
ところが今回WindowsUpdateでServicePackがインストール出来ない事などの理由から、OSからクリーンインストールをおこなおうとしました。
しかし何故か、最初のセットアップの時点なのですが、全く新たにクリーンインストールしたかったのでハードディスクのCのパーティションを削除しようとして、「削除する場合はDキーを押してください」の指示に従って押したのですが反応が無いのです。
ちなみにパーティションは分けておらずCだけで、Dとかは無い環境です。今までこんな経験は無く、問題無く出来ていたのですが・・・これからどうやってクリーンインストールをすれば良いでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

通常であればパーティションを削除したら、新規で作成してフォーマット、インストールという手順になると思います。



>指示に従って押したのですが反応が無いのです。
もうすこし具体的にどのような症状なのですか?

この回答への補足

kojitti様、ご親切な早い対応、有難うございます。
どういえば良いでしょうか、パーティションを削除する事が出来ないのです。パーティションを削除するにはDキーを押すようにセットアップ画面で出てくる場面がありますが、そこでDキーを押しても何の反応もなく、出来るのは「enter」を押して進む、上書きインストールの選択肢のみです。
今は自宅でないので覚えていないのですが、その他の選択肢でCキーを押すのもありました。この三つの選択しかできないセットアップ画面上での事です。
全くおっしゃる通りで、通常であればパーティションが削除出来させすれば、新規で作成してフォーマット、インストールと行ける訳ですが、パーティションを削除できないため、その先にいけないのです。

補足日時:2003/08/18 12:43
    • good
    • 0

再インストールの時、起動は



1.CD-ROMからですか?
2.FDDからですか?
3.そうか、今、動いているWindows上からですか?

3.だったらダメだったような気がします。


1.の場合、PC起動時にF12を押してCDブートにしてください。
2.の場合、参考URLを元に起動ディスクを作成してください。

参考URL:http://www1.ark-info-sys.co.jp/faq/hdbackup/9x/e …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

oshiete_kun様、迅速なご返事有難うございます。
はい、CR-ROMからの2000のインストールです。
そうしますと、F12を押しながらPCの起動ボタンを押して、CD-ROMからセットアップ画面を出させて、先へ進めということでしょうか。
ここでおっしゃられているF12などのボタンはメーカーによって違うと思いますが、DELLの場合F12ということなのでしょうね。

お礼日時:2003/08/18 12:57

1パーティション(=基本領域のみ)ということなので、領域を削除するだけでしたら、Win98の起動ディスクからPCを起動して、FDISKで領域削除を行う手もあるかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

F-14様、迅速な対応痛み入ります。
そのOSと同じ起動ディスクを利用するものだと思っていましたが、領域を削除するだけならば本件のOSであるWin2000とは違うOSのWin98の起動ディスクが使えるということでしょうか。
ちなみにWin2000で起動ディスクを使おうと思ったのですが、何という内容だったか忘れてしまいましたが、起動ディスクが作れませんでした。これもおかしいですよね・・・。

お礼日時:2003/08/18 13:04

>領域を削除するだけならば本件のOSであるWin2000とは違うOSのWin98の起動ディスクが使えるということでしょうか。



出来ます。
さらに言えば、MS-DOSが起動できるFDで、FDISKコマンドが入っているものなら、何でもかまいません。
たとえドライブC:がNTFSであっても、基本領域に関してはFDISKで削除できます。
(本件の場合は関係有りませんが、誤解の無いように付け加えるなら、NTFSの拡張領域はFDISKで削除できません)

ただし、
・ServicePackがインストール出来なかった
・通常であれば可能なはずの、クリーンインストール時の領域削除が出来なかった
等の点から、HDDが何らかの異常を来たしている可能性も否定できません。

この回答への補足

再び迅速なご返事を有難うございます。
おっしゃっていること、了解致しました。
会社のPCがWin2000なのですが、これで起動ディスクを作ってそれを利用しても良いのでしょうか。
別のPCだったらいけないということがあるのでしょうか。
自宅の本件のPCの98の起動ディスクがあったか覚えていない為、今会社ですぐ作れるWin2000の起動ディスクが使用できれば一番良いと思ったので。

補足日時:2003/08/18 14:02
    • good
    • 0

>F12などのボタンはメーカーによって違うと思いま


>すが、DELLの場合F12ということなのでしょうね。

うちはDELLも使っているので、あっていると思います。

CDからの起動でダメだったら一度、FDDを作成してください。Win98の起動ディスクで領域の削除も可能ですが、初心者がきっちり削除、確保、アクティブ領域の設定、フォーマット、場合によってはシステムの転送までを問題なくできるとも思えません。
この際、勉強しておくのもいいとは思いますけれど。

ただ、他の人から指摘が出ていますが、CD-ROM起動、Win2000の起動ディスクでの起動、Win98の起動ディスクでの作業をやってみても状況が変わらないとした場合、ドライブの故障を考える必要があるかもしれません。

この回答への補足

oshiete_kun様、再度有難うございます。
DELLがOKということで了解です。

>CDからの起動でダメだったら一度、FDDを作成して~

FDDとは起動ディスクのことでしょうか。FDDと書いてあったり起動ディスクと書いてあったりするので何か違うことでしょうか。

そうですね、おっしゃるとおり、ドライブの故障も視野に入れないといけないと思っています。

補足日時:2003/08/18 14:10
    • good
    • 0

>会社のPCがWin2000なのですが、これで起動ディスクを作ってそれを利用しても良いのでしょうか。



基本的な部分で誤解されておられるようですが、
Win2000用起動ディスク=MS-DOSの起動ディスク
ではありません。

Win98の起動ディスクを探し出してください。

なお、他のPCの起動ディスクを用いる事については、技術的な面では問題有りませんが、著作権の面では、「グレーゾーン」であることを申し添えます。

この回答への補足

F-14様、何度もご足労お掛けいたします。
質問の中に入れることを忘れていて、今思い出したのですが、自宅のWin2000のCDから2000の起動ディスクをつくることが出来なかったのです。
会社のPCである2000で同じ行為をおこなったところ、普通に作ることが出来ました。
よって自宅の今は使っていないDELLの98の起動ディスクを紛失したような覚えがある事もあり、会社の2000から作った起動ディスクを利用出来ないかと思っています。
著作権の事についてはグレーゾーンと言うよりも別のOSのものなので、厳密に言えばよくないことも承知で伺っています。
自宅のPCが現在はWin2000なのに2000で作った起動ディスクでなく、わざわざ98の起動ディスクでないといけないのには何か理由があるのでしょうね。

補足日時:2003/08/18 15:29
    • good
    • 0

BIOS設定のAnti-Virus Protection とかの項目なんかで、


ブートブロックへの書き込みを禁止してませんか?
これ禁止してるとHDDの初期化できない事がありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
BIOS設定ですか、自分のわからない領域にどんどん進んできました。意識してノートンインターネットセキュリティのインストール時にこのような設定をした記憶は無いのですが、一度したっきりですのであやしいかも知れないですね。
自分で出来るか色々と調べてみます。有難うございました。

お礼日時:2003/08/18 16:34

>自宅のPCが現在はWin2000なのに2000で作った起動ディスクでなく、わざわざ98の起動ディスクでないといけないのには何か理由があるのでしょうね。



何か話がかみ合わないと言うか、私のアドバイスが理解されていないと言うか・・・(^^;

「Win2000のCD-ROMブートでクリーンインストールを行いたいが、現在有る領域を削除できない」というご質問でしたので、#3において、領域削除を行うだけならば、MS-DOSのFDISKコマンドを使う方法も有りますよ、とアドバイスさせて頂いたわけです。

で、FDISKで領域削除を行う為には、Win98の起動ディスクが必要ですよ、という事を申し上げてる訳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

F-14様、何度もお手数をお掛けして済みません。
アドバイスへの理解をしていないという事ですが、御免なさい、何の事をそのようにおっしゃっているのかわからないんです。真剣に考えているのですが。

領域削除だけならWin98の起動ディスクでいけるという事ですよね。はい、それは当然理解しています。
起動ディスクを利用して、fdiskと入力してその後案内に合わせていけばインストールが可能ですよね。この事を「MS-DOSのFDISKコマンドを使う方法」と解釈しているのですが・・・。
ただ、Win98の起動ディスクを紛失している可能性が高い為(もしくは元から無かった気もします)、代用としてWin2000のCD-ROMからつくる、起動ディスク(フロッピーディスク4枚構成で完成となる)で、このfdiskコマンドの方法が出来ないのかを知りたかったのでが、多分お答えから察するに出来ないのだと現在思っています。

何度もご足労をお掛けしておりまして、有難うございました。お礼申し上げます。

お礼日時:2003/08/18 17:12

Windows98の起動ディスクはPCをDOSモードで立ち上げて、作業をするためのもののです。

その作業の一つにWindows2000やWindows98のインストールも含まれるのです。ほかにファイル操作、HDDのチェック、Cの内部時計の時間合わせ・・・

一方、Windows2000の起動ディスクはWindows2000のインストールはWindows2000のインストールと修復にしか使えません。

それと、BIOS の Anti-Virous・・・というのはノートンとは関係ありません。BIOSの方では一般名詞で、ノートンの方では固有名詞です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

oshiete_kun様、他の方への私の質問に対してまで回答いただき有難うございました。

全くおっしゃる通りで、Win2000の起動ディスクではダメであるかどうかが知りたかったのでバッチリです。ありがとうございました。
そうしますと、Win98の起動ディスクが必要となりますが、今から自宅に帰って探しますが無かったような気がしてなりません。予想通りだったらどうしようかな(汗;)

BIOSのAnti-Virousの件、了解しました。ここでこの件がロックされているか否かを伺うのは難しいと思いますのでやめておきます。
有難うございました。

お礼日時:2003/08/18 17:45

NortonInternetSecurityでBIOSは変更されません、



BIOSはPC(ハードウェア)の基本的な設定をするためのもので、

http://yougo.ascii24.com/gh/00/000066.html

PC起動時にDelキーやF2キーなどを押してBIOS設定を呼び出し設定変更します、
DELL Dimension4100を持っている訳ではないので、
設定項目名などは回答できませんが、
Dimension4100付属マニュアルにBIOS設定への入り方や、
各設定項目の説明があるはずです(AMIとかPhoenixとかAwardとかBIOSの種類が判ればアドバイス可能かも)。

参考URL:http://yougo.ascii24.com/gh/00/000066.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tatikaeri様、アドバイスありがとうございます。
しかし、まだBIOSのところまで頭が回りません。またのちほどゆっくり見させて頂きますので。

只今自宅に帰ってきて、Win2000の起動ディスクで再度OS(Win2000)の再インストールを行ったら、一応パーティションの削除もできてインストールが出来ました!
が、インストールの最中である「最後のタスクの実行という場面で数々のインストールがなされている時に「エラーが発生したため、svchost.exeを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。エラーログを作成しています。」というダイヤログボックスが出ました。インストール後も何度も出ます。
また、当初の問題である「ServicePack4のインストールも再インストールをしたにも関わらず、途中でエラーが出ましてインストールが出来ず、何の解決にもなっていません。
再インストールが出来てやっとインターネットに繋げることが出来たというのに、再インストールする前と何も変わらない現状にがっかりしています・・・

お礼日時:2003/08/18 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!