dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腹筋を毎日していますが腕立てふせの方が良いと言われました。
腕立てで腹筋にも効くと友達が言っていましたが本当でしょうか?
また腹筋より腕立てのほうがウエストに本当に効くのでしょうか?
基本私はおなか以外体系に問題ないと思っていますが多少おなかが出ている状態です。
勿論腹筋や腕立てをしても部分痩せが難しいことも承知して両方やれば一番良いと思いますが会社で限られた朝の時間でどちらかしか出来ませんので・・
良いアドバイスください
ちなみにですがこんな感じです↓
(ジョギング週3回1時間位 食事制限等色々やっていますが、ストレスなどで暴飲暴食をしてしまいます。)

A 回答 (3件)

ウエストに対して効果的かどうかは分かりませんが、腕立てでも腹筋に刺激はあると思います。



特に肘を曲げない腕立ては、腹筋がつらいです。
肘を曲げない腕立てというと奇怪な感じがするかもしれませんが、やり方は以下の通りです。

普通の腕立てのような体勢になる。両手の幅はあまり広くしない。
肘は絶対に曲げないで、肩甲骨を閉じたり開いたりして体を上下させる。(左右の肩甲骨で卵を挟むイメージで体を下げる。体を上げる時は逆に左右の肩甲骨を思いっきり離すイメージ)
体は頭の先からかかとまで一直線。腰だけを上下させるのでは効果薄。

パンチ力をつけるために始めたのですが(ボクシングの本に出ていた)、普通の腕立てだったら100回くらいはできますが、上記のやり方だと腹筋がきつくて、はじめのうちは10回がやっと。最近は30回くらい連続でできるようになりましたが、やはり腹筋にきます。

簡単ですから1回やってみれば分かると思います。
    • good
    • 3

こんにちは。


腕立てふせは、プランクというエクセサイズに似ているので、腹筋にも効くと思います。
私も毎朝ちょこちょこと腕立てふせをやっていて、腹筋は時々する程度ですが、一応腹筋は割れました。

参考URL:http://jp.fitness.com/exercises/13/ivngnttcyj.php
    • good
    • 3

ウエストが気になるなら、ねじり腹筋がオススメです。


仰向けに寝た状態で、息を止めずに、対角線のヒザと肘を交互にくっつけます。
同時に背筋も鍛えると効果が上がるそうです。

経験的に、ですけど、私は、腕立てや普通の腹筋より効果がありました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!