
今度の会議で私は
「日本魂」を定義しようと思ってます。
今日本は欧米化が進んでおり、たとえば
「洋服」「セーラー服」「パソコン」「電車」「ランドセル」「車」など
欧米や日本を除くアジア、オセアニアなどから伝来された生活雑貨や文化を日常で多く取り入れてますよね
そこで質問です
逆に海外で日本で生まれたモノを日常生活に取り入れてるってこともあると思うんです
その「モノ」や「文化」をいくつか思いつくだけ教えてくださいませんか?
ぱっとおもいつくことができないんです
実はこれって日本生まれなんだよ!というものを教えてください
できれば簡単な起源や解説なども書いていただけると助かります。簡単で十分です
よろしくお願いします!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
インスタントコーヒー:カトウ・サトリ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3% …
味の素:池田菊苗
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%B3%E3%81%AE% …
乾電池:屋井先蔵
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%BE%E9%9B%BB% …
青色発光ダイオード:中村修二
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E5%85%89% …
シャープペンシル(実用的なもの):早川徳次
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3% …
テレビ(電子式):高柳健次郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC% …
光ファイバー:西澤潤一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E3%83%95% …
レトルトカレー:大塚食品
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%88% …
養殖真珠:御木本幸吉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0
胃カメラ(内視鏡):オリンパス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E8%A6%96% …
FAX(実用化):丹羽保次郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1% …
超々ジュラルミン:住友軽金属
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E3%80%85% …
ウォークマン:ソニー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9% …
などなど
No.4
- 回答日時:
日本人が発明し世界に広まったものはたくさんあると思います。
知っているものでは。「使い捨てライター」
「カッターナイフ」
「シャープペンシル」
「天津飯」
「フロッピーディスク」
「インスタントコーヒー」
「缶コーヒー」
「レトルトカレー」
「ビニール傘」
「自動改札機」
「ウォークマン」
「CD,DVD,ブルーレイ」
まだまだ数えきれないほど有ると思います。いくつかの製品については、下のサイトで解説されています。
http://homepage2.nifty.com/komaetokyo/subculture …
No.3
- 回答日時:
交番>>KOBAN
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E7%95%AA
ウォシュレット>>シャワートイレ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9% …
オセロ>>リバーシ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%BB% …
タオルケット>>バスシーツ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%AA% …
インスタントラーメン>>インスタントヌードル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3% …
エビフライ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%93% …
オムライス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A0% …
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 就活勤務地迷ってます 私は現在オーストラリアの大学に通ってる就活生です 高校もオーストラリアの高校に 7 2022/11/08 02:14
- 倫理・人権 よく「日本は犯罪者・前科者に甘い国」と言われますが、これって嘘ですよね?皆さんはどう思いますか? 6 2023/05/02 12:45
- 哲学 記紀神話を基にした・その意味でシントウとして日本人にとっての普遍神は オホモノヌシの神では? 5 2023/01/17 18:40
- 倫理・人権 よく「日本は犯罪者・前科者に甘い国」と言われますが、これって嘘ですよね?皆さんはどう思いますか? 14 2023/03/11 15:23
- 倫理・人権 よく「日本は犯罪者・前科者に甘い国」と言われますが、これって嘘ですよね?皆さんはどう思いますか? 9 2023/06/11 09:13
- その他(ニュース・時事問題) 海外のマスク事情 3 2022/10/26 18:11
- 生物学 稲作とお酒遺伝子の関係性について 1 2022/05/10 22:47
- 政治 フランスの暴動とウクライナ戦争の意味する所は、平和の時代から戦争の時代に突入したという事ですね? 4 2023/07/06 06:37
- 倫理・人権 よく「日本は犯罪者・前科者に甘い国」と言われますが、これって嘘ですよね?皆さんはどう思いますか? 6 2023/02/18 12:46
- 歴史学 大東亜戦争後の日本人の政治と文化の変遷について 5 2023/04/16 04:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習で運転が下手すぎる
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
車庫出し
-
右左折した時車がまっすぐにな...
-
教習所で泣いてしまいそうにな...
-
トヨタのパッソのハンドルが戻...
-
教習所に通っています。カーブ...
-
ショタとショタコン、ロリコン...
-
フォークリフトで移動操作が壊...
-
車の側面をこすった時って、そ...
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
車校の問題でたまに あそび と...
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
昨日、タイヤを新しいものへ変...
-
銃の部品や名称
-
一度、卒検で右バックしたあと...
-
縦列駐車より方向変換の方が難...
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
教習で運転が下手すぎる
-
車庫出し
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
ロアアームについて。ヴェゼルr...
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
教習所で泣いてしまいそうにな...
-
右左折した時車がまっすぐにな...
-
クランクで前がぶつかりそうだ...
-
中型自動車免許の「隘路とその...
-
銃の部品や名称
-
教習所 S字を出てすぐ右折する...
-
車の側面をこすった時って、そ...
-
S字、クランクへの入り方の質問...
-
縦列駐車より方向変換の方が難...
-
教習所: 出口でのハンドル操...
-
一度、卒検で右バックしたあと...
おすすめ情報