dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイヤ交換したら右に曲がるようになりました。
ハンドルがたまに右に引かれるような感覚です。
おかしいと思いお店に相談したら安いタイヤですからとか感覚の問題とか。
タイヤはFirestoneの175 14 65 お店で一番安かった。
空気圧の調節だけして(少し抜いた)一回は帰りました。

しかし症状は改善されず再度店に行ったら、
今度はホイールが悪いかもしれないと言われました。
そしてタイヤの場所を変えたと。
それで再度その日は帰りましたが・・・
今度は左に曲がるようになりました。

店に文句を再度言うべきなのか、
別の店でタイヤを交換してタイヤだけ返品とか可能なのか。
諦めるのが良いのか。
助言よろしくお願いします。

車種 キューブH14

A 回答 (15件中1~10件)

ホイールを縁石にヒットしたとか無ければ、タイヤが悪いのだと思います。


バランス調整までして、左右変えたら逆に曲がるのは変です。
タイヤ自体を前後で履き替えてもらい様子見ては?

ps、タイヤの年式を確認してあまりにも古いようなら変えてもらうのも手ですが、展示品処分価格ならどうしようも無いです。安物買いの何とかでしたね。
http://nicopp.blog93.fc2.com/blog-entry-55.html

この回答への補足

今製造年度を確認したら1本だけ違いますね…
これが原因の可能性は高いですか?

補足日時:2011/04/15 09:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに紹介してもらったサイトで確認した製造年月が決めてとなり問題が解決しました。
外に陳列してあった商品なのでそれが劣化につながったのかもしれないですね。
2年放置されていたものと今年製造されたものだったのでそのへんかな?
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/17 13:56

>返品無理なんですね…意地でもしてやろうとちょっと思ってましたが…。


その店で ならOKなんですけど、他店で となると、そのタイヤがその店で買った物という証拠が無くなっちゃうでしょ。

それこそ収拾が付かなくなっちゃう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とめんどくさいことになりそうですね。

お礼日時:2011/04/17 13:51

キューブを新車から所有し、足回りにダメージが


残るような事故があれば、いろいろ狂っている可能性が
高いと思う。事故後の修理でフレーム修正しても査定、保険の
関係で直しきれない部分もあり、現状でとりあえずまっすぐ
走れるように車屋が感で微調整する場合もあります。
もし大きな事故が無いとしても左右のショックアブソーバー等の
ヘタり具合が違っているとか、ハンドルのセンターずれとかは?
結構な金額になるけど、当分乗る予定とか、気になるなら
アライメント調整含めディーラーにも連絡してみてはどうでしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%A4% …

以前に、4駆用Firestone(バイアス、9.5インチ)履いて
5万キロほど走ったけど、ハンドリング等特に気になることはなかったです。
安いからとか、ローテーション、空気圧調整でごまかすようでは
タイヤ館?の対応にも問題があるけど返品は無理でしょうから
納得できる説明があるまで交渉するほうが今後のためと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新車からで事故などまったく無いのでそのあたりは問題なかったと思う。
車の不調の原因にもいろいろとあるのですね。
助言ありがとうございます。

あれ。タイヤ館って書いてました!?
わかる人にはわかるんですね。
色々不満ではありますがちゃんとまっすぐ走るようになったのでまあいいかと思ってます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/17 13:45

いなかのくるまやです。



単純に「タイヤの初期不良」じゃないですか??
(もちろんこれって新品購入ってことですよね)

まともな店なら交換してくれるはずですけど・・・。

店もタイヤメーカーにクレーム申請していいはずだけど、
「怪しい理由」でそれができなくて困ってるのかな??

メーカーのお客様相談室にTELですね。

確かファイアストンはブリヂストンが製造してるはずで・・。

ブリヂストンお客様相談室
0120-39-2936 に、とりあえずかけてみて
ファイアストンタイヤのクレームの受付もOKかを
聞いてみたらいいんじゃないでしょうか。

違うんだったら、「しかるべき部署に回してくれ」といいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすみません。
交換してもらえたのでよかったです。
お店もファイアストンはブリヂストンの海外の工場で製造してるって言ってました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/17 13:35

こんばんは


 
 #11の方の回答を見て、「あれ?」と、Fireestone tireを調べて見ました。

    根本的に勘違いしていました。

 私が連想したのは「BF GOODRICH]でした。
以前、このタイヤのトレッドが単純に「良いな」と思っていましたので、つい勘違いしました。すみません。

 FIRESTONEのホームページというのがなかなか見つかりませんでした。
FIRESTONEのタイヤの場合、排水トレッドがどっちに向けても「外側に排水する」様に、一方向に切ってあるので、「回転方向」による着け間違いは無いですね。

ただ、以前のタイヤでその様な症状が無く、FIRESTONEに変えたらそうなったとの事ですから、それならタイヤショップの言う「ホイルが何やら」というのは、言い訳の鉾先を変えているだけで、信用できませんから、数千円の出費を覚悟して、「タイヤ専門店」に相談されるのが良いと思います。

 長距離乗るなどで、ちょっとした気の緩みがあった場合、どっち側にせよ曲がって行っちゃったら大事です。

 訂正します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知らないことが沢山でべんきょうになりますです。

お礼日時:2011/04/16 12:36

ファイアストンの65扁平には回転方向指定は無いはず



在庫仕入れ次第では1本だけ製造年が違う事位は日常茶飯事
製造年が違ってても立派な新品には違いない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日常茶飯事なんですね。
たまたまおかしかったのかな。
解決で着てよかった。

お礼日時:2011/04/16 12:36

こんにちは



 FIRESTONEの乗用車タイヤは回転方向が決まっているタイプかと思います。
この質疑に出てこないのが「そのタイヤは新品なのかどうか」?

一本だけ製造年が違うという事は、「まず新品では無い」という判断が出来ます。

 元のオーナーが「シャコタン」にして使っていた中に、一本だけそうでない物が混じる..という事は、
「タイヤそのものが、減り加減が違って、3本が「内側に曲がろうとしていて、中の一本だけがまっすぐ走ろうとしている」って事じゃないのでしょうか?

 回転方向は、タイヤの中心から、回転方向に、後に設置する部分のトレッドが外側に来る..
言葉にするのが難しいので歯がゆいのですが、前輪を前から見てトレッドは「V」字に」見える、後輪は後ろから見て「へ」の字に見えるのが普通です。
 タイヤサイドウォールに回転方向が書いてありますから、それが違っているなら、ホイルにタイヤを組み込む時に間違っているか、タイヤの左右が間違っている事になります。(まずそんな事は無かろうと思いますが。)
 ローテーションも、前後は変えられても、右前を左後ろのような事はしないのが普通です。

 また、「一本だけ製造年が違う」という事は、「一回転で進む長さが違う」から、それを前輪に着けると、新しいタイヤが付いているのと、反対側に曲がっていきます。

 あまり良い買い物では無かったという感じです。

 車と地面との接点であるタイヤくらい、新品で買うべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなタイヤもあるんですね。
もしかしたら古いタイヤのほうが1回転で進む距離が大きかったみたいですね。
謎ですが…。
一応新品で買ったつもりでしたが訳あり品とかだったり!?
とりあえず解決で着てよかったです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/16 12:35

>そしてタイヤの場所を変えたと


どのように替えたんでしょうか?
左右を入れ替えただけ??
前後?クロス??

>店に文句を再度言うべきなのか、
貴方が納得するまで言うべきでしょ。

>タイヤだけ返品とか可能なのか
コレはムリ。

>安いタイヤですからとか
安いからと言って、命の安売りまでしなくて良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前輪を左右入れ替えて後輪にしたみたいです。後輪はそのまま前輪かな。

返品無理なんですね…意地でもしてやろうとちょっと思ってましたが…。

お礼日時:2011/04/16 12:32

変える前のタイヤが、車に合ったタイヤの減り方をしていたのではないかと


車検などで、トーインの調整をしていると推定されますので
トーインを0mmに合わせてみてはどうでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも店の人に言われたことですね。
でもそれなら逆に曲がるようにはならなかったのかな?

お礼日時:2011/04/16 12:30

購入店で納得いくまで相談する


対応してもらえなくなった時点で他店を検討する
    • good
    • 0
この回答へのお礼

店よりもここに相談してよかったです。
最悪他店検討も良かったですが。

お礼日時:2011/04/16 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!