プロが教えるわが家の防犯対策術!

大阪に松屋町があります。
普通に読むと「まつやまち」と読みますが、大阪人は「まっちゃまち」と読みます。
これは当て字なのですか?

A 回答 (2件)

「まつやまち」が正しいですニャ。

「まっちゃまち」は方言的な呼び方ですニャ。
 江戸っ子が大変を「てーへん」、大根を「でぇこ」と呼ぶような物ですニャ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは猫?
「まっちゃまち」は方言ということですね!

お礼日時:2011/06/19 15:55

丼池⇒「どんぶりいけ」が訛って「どぶいけ」


道修町⇒「どうしゅうまち」が訛って「どしょうまち」
松屋町⇒「まつやまち」が訛って「まっちゃまち」
由来は分かりませんが、商人の町で、早口で喋るとこの言い方の方が手っ取り早いのかなと思います。

天満宮は「てんまんぐう」なのに、天満は「てんまん」とは言わず、「てんま」
他にも略して、うえろく・たによん・てんろく など。
大阪人のせっかちな気質の表れでしょうか?

他にも、大阪は、難読地名が多いですね。
立売堀(いたちぼり)西区
野江内代(のえうちんだい)都島区
柴島(くにじま)
杭全(くまた)
靭本町(うつぼほんまち)
河堀口(こぼれぐち)
喜連瓜破(きれうりわり)
住道矢田(すんじやた)
茨田(まった)
馬場町(ばんばちょう) JOBK・ジャバンおおさかばんばちょう角なんてアナウンサーがいましたね。
関東人は「ばばちょう」としか読めませんよね。
本田(ほんでん)
御幣島(みてじま)
あぁ、しんど(^^♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな町の当て字、ありがとうございます!!

お礼日時:2011/06/19 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!