dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中継器PLANEX MZK-EX300N を使用しています。
中継器を使用してのノートパソコンでのインターネット接続ができません。
「接続状態: 限定または接続なし」という状態になります
他のノートPCでも試しましたが同様の表示が出ます。
中継器を使用していない状態ではちゃんと繋がります。

何の設定がおかしいと考えられるでしょうか。

・プロバイダyahooBB
・無線ルーター ロジテックLAN-W300N/R

A 回答 (6件)

>インターネットプロトコルのプロパティで確認してみましたが、ipアドレスは自動取得になっていました。


それで、解決しましたか?
原因の究明はできましたか?
自動取得で得られたIPアドレスとサブネットマスク、更に、デフォルトゲートウェイを補足頂けないと通信できない原因を推定できません。

前の補足で「電波は確実にキャッチしているのですが・・・。」とありましたが、SSIDとパスワードの組み合わせでPCと中継器が繋がります。
中継器と親機は既に接続されていることを確認できているとのことなので、PCと中継器の接続ができればインターネットへのアクセスが可能になるはずです。
但し、PCを中継器にLANケーブルで接続してもインターネットへのアクセスが出来ていないのは異常です。
中継器の初期不良か、あなたの取り扱いに誤りがあると考えられます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/04/05 17:18

>中継器とノートPCを有線で接続したときも


>「接続状態: 限定または接続なし」
>となり、インターネットに接続できません。
それが原因です。
PCのネットワーク設定でTCP/IPのパラメータは自動取得にされたでしょうか?
手動設定の場合はルーターのLAN側のネットワークに準じた値を利用しなければなりません。
無線ルーターのLAN側は初期値で192.168.2.0/24ですが、中継器側の設定用IPアドレスは192.168.1.0/24が初期値です。
従って、双方とも初期値のままで、PCのIPアドレスを中継器の192.168.1.xに手動で設定している場合はインターネットへの接続ができないことになります。
無線ルーターにDHCPサーバー機能が生きていると思いますのでPCはIPアドレスを自動取得で運用すると正常に繋がると推測します。

この回答への補足

インターネットプロトコルのプロパティで
確認してみましたが、ipアドレスは
自動取得になっていました。

補足日時:2011/07/01 12:34
    • good
    • 1

>中継器の電波しか受信していない状態で試しました。


当然のことですが、中継器とPCを有線で接続したときはインターネットへのアクセスが可能であることを確認していますよね?
中継器の動作モードはユニバーサルリピータになっていますよね?
中継器からの電波を検出できていて接続時にエラーが出るのであればエラーメッセージから原因を探す必要があります。
また、中継器のステータスで無線リピータ情報を見て無線ルーターの設定と比較してみることをお勧めします。

この回答への補足

>当然のことですが、中継器とPCを有線で接続したときはインターネットへのアクセスが可能であることを確認していますよね?

中継器とノートPCを有線で接続したときも
「接続状態: 限定または接続なし」
となり、インターネットに接続できません。
電波は確実にキャッチしているのですが・・・。

補足日時:2011/06/28 13:42
    • good
    • 0

>マニュアルどおり設定したつもりなんですが。


>WPSボタンでも試しましたし、手動設定でも行いました。
>手動設定のときも画面では「接続に成功しました」と表示されているのですが・・・。
それでしたら正常に繋がるはずです。
あなたの勘違いではないですか?
中継器の親が無線ルーターですからSSIDと暗号パスワードは無線ルーターで設定されたものが有効になっているはずです。
中継器は無線ルーターの通信圏外を延長するために設置するものですから、クライアントのPC等は接続するときの位置によっては中継器を使わずに直接無線ルーターに繋がることもあると思います。
あきらかに無線ルーターの通信圏外である場所からの接続を試みて可否を判断されたでしょうか?

この回答への補足

>あきらかに無線ルーターの通信圏外である場所からの接続を試みて可否を判断されたでしょうか?

はい、無線ルーターからの電波が届かない場所から試しました。
中継器の電波しか受信していない状態で試しました。

補足日時:2011/06/28 10:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/04/05 17:18

えーと確認です。



LAN-W300N/RとMZK-EX300NをWPSボタンでつなぎましたか?ザックリとしか書いてらっしゃらないので文章だけでしか判断出来ませんが、中継地点に置いただけでは、繋がらないことはご存じですよね、もちろん。

この回答への補足

WPSボタンでも試しましたし、手動設定でも行いました。
手動設定のときも画面では「接続に成功しました」
と表示されているのですが・・・。

補足日時:2011/06/27 17:18
    • good
    • 0

>何の設定がおかしいと考えられるでしょうか。


「中継器PLANEX MZK-EX300N」の設定に誤りがあると思います。
理由
「中継器を使用していない状態ではちゃんと繋がります。」が証明しています。
無線ルーターと中継器のマニュアルをよく読んで正常に繋がっていることを確認してください。
マニュアルを読んで理解できない場合は中継器を購入したショップに有償でセットアップを依頼してください。

この回答への補足

ありがとうございます。
マニュアルどおり設定したつもりなんですが。
何とか自分で解決したいです。

補足日時:2011/06/27 17:20
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!