dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

au版のiphone4Sのデコレーション絵文字について質問です。
 ・キャリアメールでは、現時点で受け取っても文字化けする。
 ・送信にはもちろん使えない。
 ・プッシュ着信ができない。


こう言ったことがau版iphone4sでは問題点として挙げられていますよね。

普段デコレーション絵文字を頻繁に使うので、
次の前提条件がクリアできる状態であれば機種変しようかと考えています。

【前提条件】
・送られてきたデコレーション絵文字が普通に表示される。
・送信メールにデコレーション絵文字(できればキャリア固有絵文字も)が使える
・受信したメールに使われているデコレーション絵文字を保存して次回から使える。
・背景の色変えたり、文字が動いたりとかはほとんど使わないので無くてもOK。



ネット等で調べた所、以下の方法だと対応できそうな気がしていますが
これであっているのか確信が持てません。
詳しい方、ご教示お願いします。

【対応案】
 ・Gmailのアカウントをつかってメール送受信。
 ・icloudに設定しておけばプッシュ着信もできる。
 ・デコメーラーをメールアプリとして使用


【ご確認ご回答ください】
・この対応で基本的には文字化け等無く、デコレーション絵文字を使ったメールを見る、
 送るはできるという認識でよろしいでしょうか。
 改行などすると、受信側(ガラケーだけかも)に「?」が表示されてしまいますが、
 これは仕方ないでしょうか。

・メールアプリはデコメーラーを使おうと思っていますが、これにGmailを設定することで、
 ある程度、デコレーション絵文字は受信時の表示、送信共に問題なく使用できそうでしょうか。

・icloudからプッシュ着信(擬似プッシュ着信?)にすると
 電池のもちが急激に悪くなると聞きましたが本当でしょうか。



以上3点です。
調べてみましたが、イマイチ確証がもてず、
またauショップの店員もよく理解してなさそうです。

ソフトバンクにすれば問題ないことばかりですが、
実家での電波が不安定な為、不可能です。

ここさえクリアになれば何の問題も無く機種変しようかと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

今までの私の回答が、質問に対する直接的な回答になっていなかったかもしれませんね。

答え方に問題がありました。改めて、細かく回答させていただきますね。

【前提条件】からお答えします。
>・送られてきたデコレーション絵文字が普通に表示される。
デコメーラーを個人的にデフォルトのメールアプリにするならば、デコレーションメールが来たときに、普通に表示されたデコメを見ることができるでしょう。

>・送信メールにデコレーション絵文字(できればキャリア固有絵文字も)が使える
デコメーラーを使うことで、デコレーション絵文字つきのメールを送ることができます。現在デコメーラーはauに対応していないので、softbankでの使い方や使い心地しか説明できませんが、質問者様の言うキャリア固有絵文字は、デコメーラーでは使用できません。デコレーション絵文字だけのメールになってしまいます。

>・受信したメールに使われているデコレーション絵文字を保存して次回から使える。
できます。これはデコメーラーの標準機能です。この機能があるからこそデコメーラーは驚異的な人気があるのかもしれません。また、デコメ絵文字や、テンプレートを無料で大量にダウンロードできるのも、デコメーラーのすばらしい機能です。

>・背景の色変えたり、文字が動いたりとかはほとんど使わないので無くてもOK
この点にも一応回答しますが、背景色の変更はデコメーラーで可能です。文字が動く機能は、知りませんでした。ないと思いますが。

以上のことをふまえると、質問者様の対応案でいうところの「・デコメーラーをメールアプリとして使用
」が有力ですね。「Gmailのアカウントをつかってメール送受信」は、ezwebでメールするのと状況は変わりません。「icloudに設定しておけばプッシュ着信もできる」は、私はやり方を知りませんでした。勉強してみます

引き続き【ご確認ご回答ください】について回答しましょう。
>・この対応で基本的には文字化け等無く、デコレーション絵文字を使ったメールを見る、
 送るはできるという認識でよろしいでしょうか。
 改行などすると、受信側(ガラケーだけかも)に「?」が表示されてしまいますが、
 これは仕方ないでしょうか。
デコメーラーですべてが解決するでしょう。もっとも、auはアップデート待ちになります。

>・メールアプリはデコメーラーを使おうと思っていますが、これにGmailを設定することで、
 ある程度、デコレーション絵文字は受信時の表示、送信共に問題なく使用できそうでしょうか。
問題なく使用できます。その際、設定するのはGmailでもyahooでもかまいません。私は@i.softbank.jpのアドレスを使用しています。「メール」のアプリにはGmailを、「SMS/MMS」というアプリ(auにはMMSがないため「メッセージ」と表示されているアプリ)では@softbank.ne.jpを使用しています。

>・icloudからプッシュ着信(擬似プッシュ着信?)にすると
 電池のもちが急激に悪くなると聞きましたが本当でしょうか。
すみません。勉強不足によりわかりません><

ここからは補足していただいた点に対しての回答をします

>私の方法で、基本的にはデコ絵文字対応できると思われますか?
以上のことから、できると思います。

>もしなにかこんな所に落とし穴がある、この方法だときっとこんなとき文字化けするなど
お気づきの所あれば教えてください。
auのiPhoneでは「メッセージ」という標準アプリでSMSメール(Cメール)ができ、softbankよりも絵文字が少ないながらも、他者と自由に絵文字のやりとりができます。ですが、Cメールは1通3.15円かかるのでオススメしません。そこで、auのiPhoneでは「メール」という標準アプリでezwebのアドレスを登録しMMSメールをやるわけですが、ここで問題になる点が質問者様も頭を悩ませている、’相手の絵文字が見れない’、という現象です(なぜか相手に絵文字を送ることはできるようです)。私は、この点もアップデート待ちだと考えています。来年以降になる見込みですが、auでもMMSメールができるように対応を考えているようです。文字化けについては、softbankのiPhoneを使っているのでauについてはわかりません。今のところ、softbankでは問題ないように感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧な対応ありがとうございます。
AU見切り発車の感が強いですが、端末としては非常に魅力的なので
引き続き見守ってみます。(結局購入しそうですが…)

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/20 18:21

先程も、アップデート待ちだと申し上げました通りですが、現時点ではau版iPhoneに対応していないと述べただけです。

これは、app storeのデコメーラーのアプリ説明の第一文に書かれています。もちろん、じきにアップデートで対応してくるでしょう。レビューを見る限り、iOS5で、デコメーラーが起動しないなどの不具合が多いようなので、この点ももちろんアップデートで治すはずです。

質問者様は、まだ分割が残っているようなので、とりあえず様子見するのもいいかもしれません。SMSメールには対応しましたが、一通3円もかかります。MMSメール(キャリアメール)にはまだ対応さえしていませんから、今買っても後悔すると思います。MMSメールには対応していないといいましたが、できるにはできるんです。ですがあれではできていると言えないと私は思います。

また何か気になる点がおありでしたら、できる範囲でお答えします

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>MMSメールには対応していないといいましたが、できるにはできるんです。ですがあれではできていると言えないと私は思います。

たしかにその通りですね。
様子見も確かにおっしゃるとおりです。

ここからはもはや興味の範囲ですが、
デコメーラーがアップデートされて、ios5に対応すれば、
私の方法で、基本的にはデコ絵文字対応できると思われますか?
もしなにかこんな所に落とし穴がある、この方法だときっとこんなとき文字化けするなど
お気づきの所あれば教えてください。

私の周りのauユーザーにも教えてあげたいです。

補足日時:2011/10/18 18:16
    • good
    • 0

auのiPhoneではデコメーラーにまだ対応していませんよ。

iOS5にも対応してないと思います。これはアップデート待ちでしょうね。

auのiPhoneではまだMMSメールもできないし、ソフトバンクにしておいた方が安心だと思いますよ。値段は安いし、auと違って2年たっても通信料は変わりません。iPhoneにする機種変更代がかかるauに対し、ソフトバンクでは無料で機種変更できます。積み重ねた実績もあり、丁寧で分かりやすく使い方を説明してくれます。質問者様の実家では現在電波が届いていないようですが、電波の問題もだんだんと解消されていくでしょう。それでは遅いのかもしれませんが・・・

予測変換のレイアウトもソフトバンクとauでは異なり、ソフトバンクの方がわかりやすく見やすく使いやすいです。

いろいろ店頭で確認できると思います。これまで様々な問題点を乗り越えて積み重ねた経験と実績を持ち今のiPhoneがあるソフトバンクか、まだどんな問題が潜んでいるかもわからなず店員さえもよくわかっていないauのiPhone初号機を取るのか、質問者様には大変お気の毒ですがこれらの点を踏まえてご検討ください。ソフトバンクも対策として、無線端末の無料配布も行っているはずです(条件があったかもしれませんが)。私はソフトバンクのiPhoneを使用していますが、auのiPhoneを見てあれやこれや違いを感じました。正直申しまして、これにするならAndroidにします。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
デコメーラーについては以下のQ&Aに対応可もしくは対応予定とあるので
そんなに心配していなかったのですが、確証がもてませんでした。
これってauのios5でも動くといってるわけではないんでしょうか…?
http://02.xmbs.jp/sample1-21675-br_res.php?no=72 …

auについては現在使っているガラケーの分割も終わってないこともあって抜けられないのです。。。

補足日時:2011/10/17 14:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!