プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆さんは、家を買ったときに、建築確認通知書などの写しを、もらったと思うのですが、原本もお持ちでしょうか?
家は写しかないのですが、最近不動産屋に委託された業者から、建築確認通知書を処分するので必要なら2万円でお渡ししますとの事でした。
こちらで相談しておかしいとのアドバイスを頂き処分するならただでくれても良いのでは?と業者に言ったのですが、まだ返事がなく、不動産屋にも聞いてみたところ、注文住宅は原本を渡すけど、建て売りは渡す必要がなく、普通渡すなら、20万円くらいかかるから、2万円は安いと思いますとの事でした。
なので建て売りで家を購入された皆さんは、どうなっているのか、教えて下さい。

A 回答 (6件)

建築確認済証のことなんでしょうか?もし的外れでしたらすみません。


もともと確認済証には「正本」「副本」の二つがあり、「正本」は役所に保管、「副本」は確認を申請した会社(あるいは人)が保管するそうです。
タダでもらえるのかお金が必要なのかは、おそらく確認を申請したのが誰なのかで変わってくるのではないでしょうか?
注文住宅の場合、お客様との打合せを経て、確認申請するわけですから、申請者はお客様のお名前だと思います。
しかし、建売となると、先に建築確認をしないと販売を始めることができません。売主さん、仲介業者さん、あるいは工務店さんの名前で確認を申請することになるはずです。
また、建築確認後にかかる費用も会社名の申請の方が多くかかるそうです(大阪市では)。

その不動産業者さんがなんのつもりでそんなことを言っているのかはわかりませんが、買い取ってまでは特に必要がないと思います。「正本」は必ず役所にあります。もし違法建築しているなら、それこそ買い取ってくれなんてとてもじゃないですけど言えないでしょう。そんなに心配なさらなくても大丈夫だと思います。
長々とすみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
建築確認通知書一式と書いてあるのですが、原本(正本)は不動産屋から委託された、会社が持ってるようです。

>建築確認後にかかる費用も会社名の申請の方が多くかかるそうです
私が思うのには、購入代金に含まれてると思うのですが。

ないなら無いで良いのかも知れませんが、同じ建て売りで持ってる人と持って無い人がいるのが不思議で、売ろうとしてる事が、許せないんです。
ご親切に有難う御座いました。

お礼日時:2003/11/24 14:48

#1です。


原本(#4の方によると副本)をくれるところもあるんですね。私の場合は大手の大規模開発地だったので、建築主である会社のほうで保存してるんだと善意に解釈してました。

#5さん
>私は手元にあったお陰で水道の追加工事をする時に確認書に入っていた図面が重宝しました。
図面はまた別の話だと思います。私も青焼きを一式(というか着工前と後の二式)もらってます。会社から借りるとき図面コピーを出したような気がします。

なかなか専門家が出てきてくれませんね。#4の方が専門家っぽいですけど。
仮に副本実物があったほうがいいとしても、改築時か、ローン審査時でしょうから、最初に書いたように
>ご心配なら役所(建築確認は市町村でしたっけ)に聞いてみるか、
>銀行に「ローンの借り換えを検討したいが、建築確認書の原本が無くて良いか」と電話で聞いてみるとか。
で十分と思います。電話2本ですっきりしますよ。でも購入後しばらくたってるようなのでローン審査って終わってるんですよね?

売りに来た理由はわかりませんが、中小の店なら「金を取れるなら取ろう」というくらいの理由ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度も有難う御座います。
委託された業者に、何度も電話しましたが、最初に電話に出た人は、留守です。
役所に電話しましたら、普通原本は家を購入する際、買主に渡すのが普通ですが、渡さなくてはいけないとは、なってないそうです。
原本は無くても平気ですが、無いよりはあった方が良いそうです。
役所には同じものではなく、建築概要書というのが、永年保存してあって、建築の際の詳しいことが書いてあるそうです。
2万円払うのは、家が決めることのようです。
法律の盲点を利用した、悪行です。

お礼日時:2003/11/28 00:21

>>買い取ってまでは特に必要がないと思います。


私は手元にあったお陰で水道の追加工事をする時に
確認書に入っていた図面が重宝しました。
(掘る場所が限定出来た)

確認書以外にも青焼きの図面を5枚貰い合計11枚ありますが
電気の配線や使用部材の指示なども載っているので
後々便利だと思います。

しかし、図面通りに施工してないと図面などただの紙ですが
今のところ相違点は見つかっていません。

>>もともと確認済証には「正本」「副本」の二つがあり、
確かに「副」です。タイトルは「確認通知書(建築物)」
第一様式複本とあります。

笑って仕舞うのは許可前に着工して「念書」が入ってます(^^;;

インターネットで調べたら、世の中黙っていても無料で渡すのが
常識のようだけど、何で有料になるか合理的な説明がなければ
払わないと言って良いと思います。素人だからと舐めている様に
思います。

>>私が思うのには、購入代金に含まれてると思うのですが。
当然入ってますよ。入れてないなら原価計算をチョンボした
あなたが悪い。家を売って十分儲けてるではないかぁ(笑い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
代金は払いたくないので役所などに聞いてみようと思います。

お礼日時:2003/11/24 19:20

担当の営業マンが、渡してくれました。

ただです。
業者によって、考え方が違うのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
タダと2万円は差がありすぎですよね。

お礼日時:2003/11/23 21:53

何も言いませんでしたけど契約後郵送してきました。


売り主は地元の建築業者でしたが企画から売り出しまで
大手の不動産業者が実質的に進めていたようです。

従って、料金は一切払っていませんし原本を持っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
やはり大手の方がそういう点できちんとしてるんですね。
原本を持っていらしゃって無料だったとのことですので、私の家の不動産屋は良心的ではない、会社ということですね。

お礼日時:2003/11/23 17:12

原本持ってません。


会社からお金を借りるときも、写しのコピーを出しただけです。その時の感触では建売では原本持ってないのが普通のような感じでした。
売買契約書の原本を持っていればいいと思っています。

ご心配なら役所(建築確認は市町村でしたっけ)に聞いてみるか、銀行に「ローンの借り換えを検討したいが、建築確認書の原本が無くて良いか」と電話で聞いてみるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
原本をお持ちじゃないとお伺いして少し安心しました。
ただ、何故今頃2万円で渡そうとするのかが、疑問です。

お礼日時:2003/11/23 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!