プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚式・披露宴の欠席理由についてお尋ねします。

私は今まで結婚式や披露宴に招待され、欠席した事はありません。
もし欠席理由として招待側を納得させられるとしたら、
「家族の不幸」や「出産予定日前後」「病気加療中」くらいかな思うのですが、
実際はいかがなのでしょうか?
昔、「不幸よりお祝い事を優先するもの」と教えられた記憶があるのですが、
さすがに自分の家族に不幸があった(告別式と重なった)場合は…
結婚式への出席は不可能だと思っています。
(もちろんドタキャンなので後日出席した場合と同額のお祝いと
改めて謝罪の言葉は述べるつもりですが)
出産予定日前後だと、参加したい気持ちはあっても
返って迷惑を掛けることになるかと思いますので、
欠席せざるを得ないのではと思います。
病気加療中だと参加したくても参加できないので…。
(ただのカゼとかではなく・・・です^^;)

1.もし自分の子供の誕生日と重なったら?
2.もし子供の学校等の行事と重なったら?(卒園式、入学式、お遊戯会、色々ありますが…)
3.仕事が忙しくてどうしても休めそうにない時は?

私だったら、1.出席(結婚式以外の時間帯に誕生日を祝う)、2.子供のために欠席したい^^;が…いいのかな?、3.何とか休みをもらえないか上司に相談(ダメっていう上司がいない事を願う^^;)です。

実際「こういう理由で欠席した」や「上記1.2.3.は、自分はこうしたよ」等の
ご意見いただけたらうれしいです。
あくまでも、「自分自身ぜひ出席したいと思っている結婚式の場合」で、回答をお願いします。

A 回答 (4件)

大切なのは欠席する理由のボーダーラインではなく、伝え方だと思います。


そしてもちろんその後のケアです。(お祝いと祝電を送るとか)
例え仕事が忙しくて休めないとしても、「その時期は忙しいから列席できない」では断られる方はすごくショックです。実際私もそういう理由で親友に断られ、とてもショックでした…。
嘘でもいいので、仕事を理由にするなら海外出張が入っているとか(元々それが珍しくない人の場合はですが)、もしくは理由はいらないので「どうしても都合がつかず出席できない」とだけ教えてほしいです。

家族の不幸や病気による急な出席は仕方ないと思います。
例えば不幸でなくても、「家を出る時に父親が倒れて病院に搬送された」なんてことがあったらドタキャンしてもいいと。
そんな状況なのに出席してもらったことを後から聞いたら、申し訳ない気持ちでいっぱいになりますよね。

こういった急な時以外は、いいわけの様にあれこれ並べるよりも、「残念だけど出席できない」ということだけを伝え、お祝いする気持ちがあることをきちんと示すことが大切だと思います。
ご祝儀やお祝いの品はもちろんですが、当日電報が来るのは本当に嬉しいものです。
それでも恨みをかってしまったら…結局そこまでの関係だったのかな、と…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、「仕事でこれない」って言われたらすごくショックだと思います。
私ももし欠席をしなければならない時は、
「どうしても都合がつかずに出席できない」と言おうとは思っています。

ただ、その都合がつかない理由、どのラインかなって思って質問しました。

私は結婚式というのはよほどの理由じゃないと欠席すべきではないと思っています。
そこで皆さんのよほどの理由というのがどのレベルなのかを知りたかったのです。
もし仮に自分が何かの理由で欠席か出席かを迷った挙句欠席した場合、
あとで「やっぱり行くべきだっただろうか?行けたんじゃないだろうか?」
と後悔したくないから…。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/18 09:43

私は親族、特に親しい友人以外の式には一切出席しません。

招待されても、
特に親しくない方から招待状が来た場合は、「親族以外の式には参加しない」とはっきり返事します。
親しい友人の場合なら、子供の誕生日などは後回しにしますが、学校の行事が入学式や卒業式くらいの
重要なものなら、その旨を書いて欠席通知を出します。
私は専業主婦なので3には答えられませんが、主人なら、仕事優先と言うと思います。

ただし自分がどうしても出席したいという特別な方の式なら、そちらを優先すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
これから色々な(子供に関する)行事もあるので、
そういう時はどう対処したらいいのかな、と思っていたので
参考になりました。

お礼日時:2011/11/17 17:03

たとえ本当の理由が「子供の誕生日だから」だったとしても


その日は子供の行事があるから、といって欠席するのが大人の
対処法だと思います。

誕生日も初誕生などで、お祝い行事になる場合は別ですが、
結婚式と比べて一般的に欠席しても仕方ないなと思われる
口実を伝えるのが常識だと思います。

欠席がいけないのではなく、誰にでも都合はあるわけですから、
欠席したあとに電報などを打ってあげるとか、日をあらためて
お祝いをお持ちするなどすれば十分なわけです。

私でしたら、
1の場合は結婚式に出ます。子供の誕生日は別の日でもできますので。
2の場合は結婚式は欠席します。これらの行事は別の日ではできないので。
3の場合、どうしても休めない時は欠席です。親族の結婚式なら慶弔休暇使います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>結婚式と比べて一般的に欠席しても仕方ないなと思われる
>口実を伝えるのが常識だと思います。

はい、で、どれがそのレベルなのかな、と。
こういうのって人それぞれだったりしますよね。
私としましては「子供行事」も(結婚する人にしてみたら)
納得できるのかな?と思い、疑問でした^^;
「両親いるなら子供の行事は片方参加でよくない?」そういう人もいるのかなと。
親心って子供のいる人じゃないとなかなか分からないですからね。

質問の仕方が悪かったのかな~

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/17 13:30

???????


わからんなァ・・・。「自分自身ぜひ出席したいと思っている結婚式」なのに、なんでウソまでついて欠席する必要があるの?正直に言えばいいじゃない!
 人間って、一見バカに見えても、こと自分のことに関しては“カン”は働くものです。もっともらしい言い訳したって、バレバレですよ。お気を付けのほどを・・・。

この回答への補足

あ、いえ、嘘をつくわけじゃなくて、
どういう状況だと欠席が許されるのかな、と、そういう事なのですが…。

どの辺で「嘘をついてまで」と思われたのか全く分からないのですが^^;
質問の趣旨としましてはそういう事です。

>正直に言えばいいじゃない!

との事ですが、「子供の誕生日だから欠席します」と言われて、
それで果たして相手は納得するものなのか?
実際そういう理由で欠席された方いるのかな~と思っての質問です^^;

補足日時:2011/11/17 13:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!