プロが教えるわが家の防犯対策術!

郵便ですと、メモを貼りポストに投函すると、良いのですが。
メール便は前に住んでいた人に対する封書、困っています。
結構分厚い本などたびたび送りつけられますとどうしていいのか。

簡単に解決できますか?クロネコヤマトに聞けばいいのは分かりますので
解決した体験談、知識をおねがいします。

A 回答 (8件)

はじめまして。

メール便配達経験者です。
watanabenaomiさんはこの文面からするとマンション等の集合住宅にお住まいですね?
もしかしたらポストなどに名前を出されていなのではありませんか?
実はメール便の配達は「ゼンリン」という住宅地図を使用して配達している為マンション等の集合住宅の
資料はほぼ自力で調べたものが多く、集合ポストをよく見るとどこかに小さく名前が書かれている場合が
あります。(それは郵便局員の仕業です。)その情報をもとに配達するので投函されるのだと思います。
ちなみに、郵便局がきちんと配達されるのは電話の請求書等を独占して受託していてその請求書の名前を
道順組み立て用板(七夕の短冊みたいなものに居住者の名前を記入しファイルにとじる)があり、
配達時にポストのどこかに鉛筆等で書き込んでいます。お時間が有るようでしたらポストのまわりを
よく見てみてください。おそらく、何か書かれているかもしれません。
ちなみに郵便局の配達経験者でもありますので間違いないかと思います。
    • good
    • 1

会社なんかだと契約していない関係ない場所から勝手に出版物を送り付けてきますよ


それらは発送元に送り返していますね,契約していませんから以後は送らないでください
とか書いてね,今回は送り先が引越しを知らないのですから誤配とはいいません
発送元に知らせないかぎり永遠と送られてくる可能性がありますから,送り返したら
いかがですか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/01/11 11:56

 貼られているシールの番号に電話して取りに来られましたが、謝罪の挨拶も無く配達物を受け取って去って行かれました。


 一言謝罪すれば印象が良いのですがね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/01/11 11:56

 私は前に「間違えて配達されている」としてクロネコヤマトの営業所へ連絡をして取りに来させたことがあり、これが原因なのか誤配が無くなりました。


 何度も誤配があればクロネコヤマトは取りに行く経費が無駄になるので「間違いが無いように対策しよう」とするはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/01/11 11:56

一応、理屈だけを・・・



クロネコメール便は信書を送ることはできません。
信書とは○○状に代表される書状です。

http://www.post.japanpost.jp/question/57.html

つまり届いた本などは「郵便物」の体裁を整えていますが、実は道に落ちている遺失物のようなものです。

近くのヤマト営業所に一報しておけば、それ以降の配達物は交番に「勝手に放り込んでました」と届けることもできます。

じゃまだからと捨てたら遺失物横領罪というのがあるのですが、簡単なパンフレットなら現実問題としてだれもとがめないでしょう。(そもそも無料で差し上げるものですから無価値、無価値なら横領にならない)

例1:
セ○ールのカタログ本
誰にでも送ってくれるものだし、もし会社に連絡したら「送り返されるより処分して」と言われるでしょう。

例2:
開店セールの案内状
案内状なら信書なので郵便法違反。(メール便を送る時には信書じゃないと申告しますよね)
ということは案内状のような体裁のパンフレットなので価値のない紙切れだから捨ててもいい。

神経質にならなくても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんと、なるほどです。皆様のようなレベルの高い方に
回答いただき幸せです。試します。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/20 20:55

以前の人が、転居届も出さないで、引っ越しの連絡もしないで引っ越したのでしょう。


郵便局もヤマト運輸もそれぞれ別に出さなければなりませんが、転居届を出すことは可能です

ヤマト運輸に引っ越しされていませんよ。って連絡するのがよいかもしれません。
宛先不明の荷物ってことで処理されると思いますよ
もしくは、送付先に連絡をとるのもよいでしょう。 

それでも、改善しないで送りつける業社なら、着払いで送り返しましょう。
大きなポストに投函できない分厚いカタログを玄関先に放置されたことはありました。
その業社に着払いで送りつけましたね

ヤマト運輸のメール便なら、何回も懲りずに誤配(投函先間違いの本当の誤配)を行ったことはありますね・・・
何回言っても、改善はされなかったことが・・・
次すれば、そのまま郵便ポストにそのまま投函するぞ~って脅しをかけたことがあります。それでも、見事に誤配を行っていましたね
脅しでも全く何も気にしていなかったみたいですから、郵便ポストに入れてあげると、次からは誤配がなくなりました(配送者からもクレームがありますからね・・・)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど・・・・ですね~。
ありがとうございました。

ためになります。

お礼日時:2011/11/20 20:53

 


それは「誤配達」とは言いません。
発送人が前の住人の引越し先を知らずに昔の住所を書いてるのだから仕方がありません。
郵便は転居届けを出せば住所が間違いでも転送してくれますが、引越しした人がクロネコヤマトに転居届けは出してないと思いますよ。
貴方がクロネコヤマトに連絡してもクロネコヤマトも困るだけですね。
間違って届けられた荷物は着払いで送り主に送り返すのはどうですか?(引越ししたとメモをつけて)
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいかもしれませんね。試してみます。

お礼日時:2011/11/20 18:53

発送元が同じならば発送元に連絡するのが早いです。


そうでなければ、宅配業者に「宛名の人は引越ししてもう居ません」と、断るしかありません。
私も以前、同じ経験をしました。
携帯電話の開通案内やら、通販のカタログやらです。
携帯電話など、未払い通知を貰っても困るので、直ぐに電話会社に連絡しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。遅れるはがきがついていたらそうしたいです。

カタログです。

お礼日時:2011/11/20 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!