プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

16歳メス猫避妊済みです。

いつものように、日中こたつの中で寝ていて、夕方起きてきたときに、ふらついて歩いていました。
病院につれて行き、血液検査は異常なしでした。(腎臓、肝臓は3年ほど前から数値は高く、療養食を食べています)
最初のぼせかと思いましたが、左眼の瞳孔反応が鈍いことから、脳神経に異常があるのかもしれないと言われました。
その後、特に異常もなく、食欲、排泄も正常。しばらく様子をみることになりました。
もし、検査となると全身麻酔になりますが、高齢の為、リスクを考えると特に検査は必要ないのではないかと言われました。でも、私としては、もし何かあったら早い段階で治療にかかれたらと思います。
このまま様子を見るだけでは危険でしょうか?
脳神経の異常って・・・どんなのがあるんでしょう?治るものなのでしょうか?

もうひとつ、両目とも白内障と診断されました。
すでに薄く白く濁っていて、この段階で、白内障の進行を遅くする目薬をしても意味はないと言われました。このまま進行していくのを放っておくしかないのでしょうか?放っておくと失明するのではないでしょうか?

もっと定期的に健康診断に行っていたら良かったと後悔しています。
出来ることは何でもしてあげたいです。
何か対処法をおしえてください。おねがいします。

A 回答 (2件)

>左眼の瞳孔反応が鈍いことから、脳神経に異常があるのかもしれないと言われました。



【網膜変性症】の疑いがあると言われなかったでしょうか?
光量の調節を行う瞳孔の反応が鈍くなることで視力が低下します。
ネコの場合は「目」に関しては先天性の疾患が多いですね。。。
【進行性網膜萎縮症(PRA)】は生後数ヶ月で発症し、4歳前後でほぼ完全に失明
しますので、後天的な【網膜変性症】であるかと思われます。

>脳神経の異常って・・・どんなのがあるんでしょう?治るものなのでしょうか?

神経系統では、腎不全による全身性の高血圧や代謝異常、薬剤中毒などがあります。
先天性の網膜変性症は進行を抑えることも治療することもできませんが、後天性の
ものならば、治癒はムリとしても、進行を抑えることができる場合もありますので、
獣医さんにご相談なさってください。
今のところ「片方の目の反応が鈍い」程度ですから、いかに進行を遅らせるかが
重要となるでしょう。

>両目とも白内障と診断されました。
>失明するのではないでしょうか?

視力は大幅に低下しますが、光を感知できないわけではありまんので「失明」では
ありません。
白く濁って「見える」ということです。
こうした目の病気は、先天性のものを除いて『多頭飼い』と『屋外飼い』が最大の
原因と言われますね。

>定期的に健康診断に行っていたら良かったと後悔しています。出来ることは何でもしてあげたいです。

肝臓疾患、腎臓疾患がありながらも、16歳までこれといった異状がなくこれたのは
nono-fukuさんの愛情の成果であると思います。
私は、ペットの病気は(先天性のものを除き)飼い主さんに責任がある、と考えて
いますが、16歳での発症は、それ自体が「自然の摂理」でもあるのです。
決してご自分を責めないでくださいね。

16歳で全身麻酔は危険すぎますので、様子をみながら今後の対策を講じましょう。
これからは「介護飼養」がスタートするのだという認識で、末永く可愛がってあげて
くださいね。

・室内に危険な物を置かない。
・トイレは大きく分かりやすいものに変える。
・常に明るくする
などの配慮が老齢ネコには嬉しいでしょうね。

(元 飼育屋)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

網膜変性症は初耳でした。また病院で確認してみます。少しでも進行が抑えられたらいいと思います。
白内障は後天のものだとすると、思い当たるのは2年ほど前まで天気の良い朝に外へ出ていました。遠くまでは行っていませんでしたし、すぐ帰ってきていたのですが、その程度の外出でもやはりなってしまうんでしょうか・・・

若いときと同じような考えではいけませんよね。
介護も認識して、快適に過ごせる空間作りをしていきます!

とてもわかりやすく親切にお答えいただきまして、ありがとうございます!
少し不安が軽減したように思います。

お礼日時:2011/11/30 20:37

同様の経験者です。

16歳の時に発作を(脳障害には脳溢血、脳梗塞、脳腫瘍等色々あると思います)を起こし、かかりつけの獣医さんから白内障(多分視力が殆ど無い状態)とも言われ点眼薬、脳障害の改善薬を使用しましたが効果無く年齢と共に衰弱状態でしたが家族の事は良く分かる様でした。獣医さんから人間の発症する病気は猫も同じと言われ、唯一愛猫には「痛い思い、不安な思いをさせない」事を肝に銘じ2年後に天寿をまっとうしました。大変辛いことと思いますが人間と同じ様に気を付けてあげてください。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

点眼は、やはりある程度進行している状態だと効果がないのかもしれませんね・・・
色々検査、治療をやった方がいいと思う一方、猫の負担になるなら止めておこうか、と思考は行ったり来たりです。痛い、不安な思いをさせないことはとても大切ですよね。

猫ちゃん、家族に愛されて天寿をまっとうできて幸せだったでしょうね。

どうもありがとうございます!

お礼日時:2011/11/29 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!