dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は20代 女性です。
結婚前提で付き合っている彼氏がいます。
彼氏は14才年上のサラリーマン 管理職です。

彼氏の言葉の暴力や、2人のこれからについて、相談をさせて下さい。

彼氏は、普段は優しく、甘えたがり。
考えなしの思いつきの言動があったりします。
仕事は出来るけど、プライベートは少しだらしない…何故か憎めない性格の人です。

その彼は、仕事が辛くなったり疲労がたまると、徐々にピリピリしてきます。
そんな時に、とても険悪なケンカになります。
ケンカの発端は、くだらない事が殆どです。
それでも彼は、変な所でいきなり沸点に達すると、
私が傷つくような事をワザと言ったり、
別人の様に口が悪くなったり、声をあらげます。
(沸点がMAXでない時は、冷たい事を言ったり、
イジケたりするような感じです。)

その状態になると、彼が怖いです。
私は威圧されたりすると、人よりも過剰にパニックになってしまう所があるので、
彼が怒り出すと、どうしたら良いのか解らなくなり、
心臓の激しい鼓動や息苦しさに耐えるしか、
他に何も出来なくなります。

力の暴力はないですが、これは暴言だよなぁ…と
落ち着いてから毎回思い、悲しくなります。

今まで、ケンカの後、仲直りするまでに最高でも1週間(連絡を取らない)くらいでした。
しかし彼は、自分が言ったこと・やったことを、
本気でかは分かりませんが、覚えていないのです。
私は真剣に傷ついたり、悩んだのに…と思うと、
溜め息しかでません。
でもそこで私が暗くなると、彼は
「俺を責めに来たの?じゃあ何でわざわざ逢いに来たの?」
…とイジケるので、いつも我慢しています。
彼は、自分は良くて、他人はダメ。
など、理不尽な所もあります。

今回、旅行帰宅後に、テレビを観ながら、いきなりキレられました。
男から見て《女はすぐ泣いて、許されると思っている》というテレビの内容でした。
「そんな思いしたことある?」
と、普通のトーンで聞いた私に彼は、
「一生懸命運転して帰ってきたのに、こんなかよ!めんどくせぇ。そんな事聞くなよ!」
と始まり…。その日、私は床の上で寝ました。
前に彼に、「(ケンカして)1枚の布団で寝ると、疲労は取れないしストレスだ(だから帰れ)」
と言われたからです。
ショックだと伝えると、被害妄想だと言われます。

その翌日、彼は出張でした。
彼のカバンの上に財布が乗っていたので分かるだろうと、
その財布の横に、(前日の食品購入に使用した)彼のクレジットカードを私が置いたら、
それが分からなかったらしく、
一旦外に出てから5分後に戻ってきた彼に、究極にブチギレられました。
「カードどこだ!よこせ!早くよこせ!電車に間に合わねえだろ!お前嫌がらせか!帰れ!来るな!最悪だお前!」
と、彼。
一言、彼に声をかけなかった私が悪いですが、
ここには書き切れない位の凄まじい言葉でした。
その後すぐ私は、カードが外に落ちたのだと思い、必死に外を探しました。

すると、カードを諦め、なんとか無事に電車に乗った彼から
カードがあったとメールがきました。
彼が出張地に到着したころ、カードはカバンの中にあったと報告を受け、
メールには「間に合ったので責任を感じないで下さい」
とそえてありました。
どうせなら、そのまま冷たくされた方が良かった様な気になりました。

今回は仲直りできるか分かりませんし、
カードの件は私に、何かもっと方法があったと思います。
でも、今まで言われた事などを考えると、
この彼氏とずっとやって行くのなら、
私が常に気をつかい続け、我慢していくしかないのでしょうか?
また、こんな暴言は普通ですか?

長くなり、申し訳ありませんでした。

A 回答 (19件中1~10件)

わかれたほうがいいと思います


怒鳴られるだびに傷つくのなら

もうお気づきかもしれませんが,彼は子どもで
怒ることであなたに甘えてる本当は自分に自信のない小さい男です

だから怒鳴られてもへこむ必要はないのです
怒鳴る事であなたに甘えてる子どもなんです

怖くない怒鳴り方なら,そうだね~(お母さんが)悪かったわって
この彼氏は自分にしか甘えられない可愛い男だなって流せるけど
あなたが思い悩むくらい怖いなら別れたほうがいいと思います

でもあなたは別れてもまたそういうタイプの男性と付き合って自分を被害者にしそうですね
あなた自身ももっと自分に自信を持ってポジティブに生きてみてはどうですか

自分を被害者にするような状況に置かない
そういう人はその彼氏と付き合っても即効別れます

あなたも自分のしたいこと楽しいと思うことをやってみて下さい
容姿など磨いて自分はいい女なんだって思って明るくしていたらいい男性に好かれると思います
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すごく当たっています。
中身が弱くて小さな彼は、何でも受け止めようとする私に甘えがあります。
無意識に、コイツならずっと居てくれる。
とか思っている気がします。

付き合ってすぐに、恥ずかしい部分や
弱い部分を見せ合っていた為、
恋人同士でありながら、
何を言っても許される様な、家族や夫婦的な情がすぐにありました。
たまに、私は親か?と自分に問う事もありました。
突き放したりしない私も、悪かったかもしれないですね。

本当は自分の幸せを考えたいし、
そんな相手ならな…と、思います。

はっきりと言って頂けて、すごく胸に染みています。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/16 18:33

私も似たような経験があります。


私はご質問者さまのように我慢強くなかったので、暴言に対して反論しました。
すると、「お前は思いやりがないから俺にそんなことが言えるんだ、なぜ俺がこういう事を言っているのか、もっと思いやりの気持ちを持って考えようね」といったような、完全に自分のことを棚にあげた反論が返ってきました。
それはそれは酷い暴言の嵐と、度重なるいざこざでしたが、やはり、落ち着いている時の彼の良さが好きで別れられませんでした。今考えると、彼に洗脳されていたというか、そもそもそんなひどい暴言を吐く人に「思いやり」とか語られたくない、って話ですよね。自分がばかだったな、と思っています。よく相談に乗ってもらった友達にも、「悪いこといわないから別れな」とよく言われていたものです。
そのときは、友達の言葉には素直に従えず、自分が変われば、とか、自分がこうすれば、とか一生懸命考えて彼を怒らせ無いようにしていたような気がします。最終的には疲れ果てて別れました。彼に言わせれば、「お前が〇〇だから、しょっちゅう怒って疲れた」と最後まで私のせいでしたけど。その後、ケンカなどほとんどしないで、落着いてお付き合いできる彼とめぐり合えましたよ。

質問者様も、これを機会に思い切ってお別れしてください。 驚くほど、スッキリしている自分に気づくかもしれません。
頑張ってください。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、私も同じです。
落ち着いている時の彼の良さ、笑いのツボも良く合います。
話を聞いてもらえたりも、ちゃんとあります。
だから、本当は悪い奴じゃないんだと
言い聞かせていました。

他の回答者様からもありましたが、
こういった気持ちも(勝手に)洗脳されている
と言っていいのですかね。

彼はきっと、普通に謝ってくるでしょう。
防犯カメラでも家についていたら、彼に自分の狂暴な姿を見せてやりたいです。

今すぐには、他のいい男性を……
とまでは考えられませんが、そんな日がくるように
頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/16 18:09

彼の言動は、思いやりも無くひどいものですね。

今は結婚してないからその辺で止まっているでしょうが、結婚したら、会社でのストレスを貴女にまともにぶつけたり、その他些細なことでしょっちゅう罵倒はもちろん、DVの可能性もあります。
 貴女は彼の評価を、「普段は優しく、甘えたがり。憎めない性格」とのことですが、私達一般人から見ると、どうも彼の人格が疑わしく信じられないです。あんまり彼の欠点を言われると面白くないかもしれないが、結婚したら彼のわがままや自分勝手な行動は、益々エスカレートするのは必至です。恐らく、子供の頃から甘やかされて育ったんでしょうね。
 私が貴女の親だったら、結婚は反対ですね。そもそも、そういう暴言は普通でなく、異常で思いやりのない、人格の欠如した発言と受け止められるからです。
 貴女は彼の暴言に慣れてしまったのですか?そうでなければ、早めに自分の人生(交際相手)をよく考え直したらいいですね。「常に気をつかい続け、我慢していくしかないのでしょうか?」・・・そういうことはありません。もう耐えられない、一緒にやっていけないと言って、早めに別れるのが一番いいと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼は疲労や仕事などでストレスが高くなると、
甘えたり、絶対ではありませんが、
些細な事で怒ったりで、ケンカしていました。

「そんなに怒らなくてもいいでしょ?ポイントが分からないよ」
などと、私も言います。
そこで反省してくれる時と、全然ダメな日とがあります。

例えば彼に、猛烈に「俺はこんなに頑張ったのに、疲れたのに!」
と訴えられたら、
疲れた彼に面倒を言った私が、ワガママなんじゃないか…と
思ったりしていました。

しかし、その後の酷い態度や冷たい言い方には
何度繰り返しても、心底傷ついていました。

彼には思いやりが無いとか、自己中とか、
人として何かが欠けてるとか、
本当は私も気づいていました。

優しく正して頂き、ありがとうございます。
これが現実なのですね。

お礼日時:2012/01/16 17:53

>しかし彼は、自分が言ったこと・やったことを、


>本気でかは分かりませんが、覚えていないのです。

私の父も全く同じでしたから良く分ります。
覚えていないので、そのことを責めると、言いがかりを付けられたと思うらしく、激しく怒りました。

父の場合は、暴力も凄まじかったですよ。
母は一晩中引っぱたかれて悲鳴を上げていましたし、
私も殴る蹴るされたのは毎日のようでしたし、2回も骨折しています。
押さえつけられてタバコの火を腕に押し付けられたことも有ります。

そんな父でしたが、年に3日ぐらいは機嫌の良い日が有って、そんな日は父が自慢話をしました。
「父さんはね、どんなことが有っても暴力を振るったことが無いのが自慢だよ。暴力では何も解決しないんだ」などと言うので気味が悪くなりました。

結婚すれば、貴女の彼氏も私の父と同じようになると思います。
今は他人なので精一杯我慢していると思いますが、結婚したら他人ではないので目一杯のことをしてくるでしょう。

カードの件は貴女に非は無かったと思います。
普通は誰でも気づきますから、それを気づかなかったと云うことは、よほど頭の悪い男なのでしょう。
その頭の悪さは、思いやりにも繋がりますから気をつけてください。

普通ならあまり暴言を吐いたら相手に逃げられてしまうと云う警戒心が生まれるものですが、頭の悪い人は、とことんまでやります。
その結果として相手に逃げられてしまったとしても、青天の霹靂のように感じます。
「自分は誠心誠意尽くしてきたのに奴は逃げた。おのれ、この恨み晴らさでおくものか」・・となります。

14年ぐらい前に斜め後ろの家で殺人事件が有りました。
暴力夫が奥さんを出刃包丁で刺し殺してしまったのですが、この夫も貴女の彼氏にそっくりの人でした。
殺人現場が私の家の敷地から3メートルしか離れて居ないので嫌な気分です。
貴女は、彼と結婚する運命にあるようですから気をつけてくださいね。

結婚すると、一段とエスカレートすると思いますから、空手でも習ったほうが良いと思います。
ただ空手五段の人が言っていましたが、寝首をかかれたらお終いだそうです。
結婚しても寝室は別々にして、寝るときは鍵を厳重にかけたほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

母と離婚した私の父親も、暴力が凄かったです。
だから、いつの間にか、力の暴力を振るわない人を理想としていました。

私の父親も彼氏も、人を刺すなんて度胸はない小さな人なので
その辺りは、そこまで深刻ではないですが…
豹変にはかわりないので、アドバイスを頭に入れておきます。

自分を客観的に見ると、回答者様のおっしゃる事が理解出来ます。
私のような、我慢とか忍耐とか言う人間は
ワガママな人間とペアになる率が高い、
そんな現実も感じます。

気を付けます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/16 17:32

40代の男です。


結婚して18年間、妻子と仲良くしていて、夫婦喧嘩もありません。

何故、質問者さんがその彼と今でも一緒にいるのかが理解できませんが、
上から目線なだけですよね?

そして精神が子供。

管理職と言っても、それ以上の出世は望めないのでは?

暴言は仕事場では流石に使っていないと思いますが、
もし部下にも同じ態度ならいつか痛い目に合うでしょうね。

自分は今は起業していますが、色々な会社の役員や監査役などをやって感じたことは
本当に人間が出来ている人は不測の事態に落ち着けるかどうかだと思っています。

世の中、思い通りに行かない事などいくらでもあります。
その時に不動心の気持ちで働ける人、考えられる人が人生に成功する人だと思います。

正直、書かれている内容だけでも、その彼の将来は明るくないと感じました。
上司の良いように使われて、いざとなれば真っ先に切られるタイプです。

結婚前提となっていますが、ご両親は許されていますか?
自分が両親なら絶対に許しませんね。
年齢もそうですが、書いてある内容を聞かされれば、娘が幸せになれるとは思えないので。

もし、彼が資産家で離婚後の慰謝料が沢山もらえると思っても、やはり許しませんね。

良い面もあるのかもしれませんが、文章から読み取る事は全くできませんでした。

何年お付き合いしているのかはわかりませんが、質問者さんはまだまだ若いので
世の中にいるもっと良い男性を探されたほうが幸せになれる可能性は高いと思います。

いつも冷たい人がたまに優しくされるとギャップで普通以上に良い人だと勘違いします。

友人にも話しを聞いてもらい冷静に判断して下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まるで全てを見ていたかのような、的確な分析とご意見でした。

彼は、弱くて小さな人です。
しかし、特に仕事では無理に頑張ろうとする部分もあり、
その結果、疲労や重圧に潰れそうになります。

他の回答にもありましたが、愚痴でも何でも言える私に
彼はいつも甘えていると思います。

良い時は、彼もそれに気づいてくれますが、
いったんスイッチが入ると、怒りがおさまるまで狂暴な人になってしまいます。

本当にこれが良い機会であり、よく考える時なんだと思いました。
親の気持ちも少しは分かる歳になっています。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/16 17:18

 そんなレベルの低いクズのような男性と付き合っていると、せっかくのあなたの価値まで下がってしまいます。


 もっとマシな人は幾らでも居ると思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

励ましのお言葉、うれしいです。
人の気持ちが解らない人は、本当に
何かあったのかと思ってしまいますね。

そんな人に「最悪だお前」と言われ、
自分がかわいそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/16 17:02

その彼は普通じゃないです。



なにいばってんの?って感じです。
ずっとびくびくご機嫌とって生きていくのですか?
もう放置でいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ハッキリと言って頂けて、すっとしました。

お礼日時:2012/01/16 16:56

>私が常に気をつかい続け、我慢していくしかないのでしょうか?



それって幸せなのでしょうか…。
私は幸せに感じられません。
自分を押し殺して、相手の気持ちを窺い続けるって疲れませんか?

私なら罵倒されても別れる道を選びます。
ここを我慢すれば罵倒されることもないですし、ずっとビクビクして過ごすのは真っ平ごめんです。

暴言と書いているくらいですから普通ではありませんよ。
こんなのが普通だったらモラハラや虐待なんて存在しないです。
まだ婚約だったり両親との顔合わせだったり、そういうことまで済ませていないなら早いうちに離れないと緊張し続けて生活しないといけなくなると思います。
それって幸せに思えますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

はい、それは私が望むような幸せではありません。
そう分かってはいても、上手く行く道があるんだと
諦めずに思っていたかったんです。

彼のぶちギレも、1ヶ月に何度もあるとか…
そういったものではないのですが、
今現在の件は今までで一番ヒドイものでした。

それにより、色々と考えましたし、夢だと思うくらいにショックでした。

相談を聞いて頂き、本当に楽になれました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/16 16:51

30代♂です。



別れなさい。

14歳も年上でこんな幼稚な男は苦労しますよ。

我慢する意味が分かりません。

思考能力が欠落してるからこんな

子供みたいな言動が出来るんでしょう。

無理してまで付き合わなくても

まだ20代なら良い人見つかりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

付き合いが長くなる中、嫌な部分も彼だし
イイ部分も彼だから
ケンカしても、その都度解決は出来るから大丈夫だ!と

何より好きですし、変なトコはプラス思考な私でした。

でも本音は、私だって甘えたいですし
心の強い男性に憧れます。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/01/16 16:39

私だったら即別れますし、結婚は考えられません。



今は好きだという気持ちがあって客観的に感じれないかもしれません。
カードの件だってご質問者さまは反省すべき点なんてないのに、
「私に、何かもっと方法があったと思います。」と書かれているので、
すでに彼との生活の中で普通とは違う考え方になってしまっているのかもしれません。
別れて数ヶ月~数年経つと、彼の異常さがだんだん分かるようになります。

管理職とあるので会社でのストレスが大きいのか、元々の性格なのか分かりませんが、
家の中でアナタに威張り散らしてストレス発散しているだけでしょう。
こんなの「愛」とは違います!

結婚前提・・というのは婚約とは違うのでしょうか?
また内容からして一緒に住んでいらっしゃるようにも受け取れるので、
別れ話を切り出して婚約破棄だとかなんとか騒がれたらやっかいなので
これまでされた事などはメモしたり、ひどいメールがあったら保存しておいたほうがいいと思います。
たぶん別れる時にも一筋縄ではいかないタイプでしょうから・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

……そうかもしれません。
いきなりの大ゲンカになった時は、私は彼に圧倒されています。
もちろん自分ばかりが、すごく責められている気分ですが、
その怒りっぷりなら、私が折れるしかないし、
またヒドイ事を言われるのが嫌だから、
私が我慢していよう、私も悪かったんだから…

と、変な思考回路になっていたと思います。
それでも、分かってもらえるのを信じて、4年位になりました。

大きな意味で婚約、と言えることはまだしてません。
彼の怒りが静まらない内なら、きっとあっさり別れはくると思いますので、
その点は大丈夫かと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/01/16 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています