プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日健康診断を受けました(37歳女)
検査結果に

「肝腫・肝血管腫の疑い」→6mmほどの影がありました。

「便潜血 陽性」 → 1回目は陰性。2回目が陽性。
粘膜と一緒に鮮血(薄い赤色、ピンク)が、便の周りについていました。

「腫瘍マーカー CA19-9   38.3」
「血尿系 HbA1c 53%」

とあり、すぐ市民病院に行きましたが、医者は「全て別々の要因。若いのにしゃーないなー」と言ってました。
一つの病気でこのような全て症状が出てきてるのではなくそれぞれなのだとすると、癌家系なので「もう既に転移しているか?!」という思いもよぎります。

腹部超音波、CT、大腸内視鏡検査と、それぞれ2週間~1カ月近く待たなければならず、何かそれまでに分かることがあればと、質問させていただきました。

起こりうる可能性を教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

肝血管腫 は肝臓の中にできる良性腫瘍最も頻繁にみられるものです。



便に見た目で血液が付着していたなら、肛門に近い場所からの出血でもっとも考えやすいのが痔出血です

CA19-9 おそらく37が境界値となっていたのかと思いますが、わずかな境界超えはその値の意味はあるのかないのかといったものです
膵臓や胆管系の疾患で上がり良性の疾患でも動きます 血管腫とはあまり関係しません

HbA1c 53% 5.3%だと思いますが問題ないと思います


やはり、一元的に考えるような値ではなくそれぞれ個別に確認なさってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
良性の疾患の可能性が高くて、少しホッとしています。

やはりそれぞれ個別な問題なんですね。
CA19-9は、37は間違いで41でした。こちらもわずかな境界越えの範囲でしょうか?

便の血液も、痔でも赤い粘液状のものもあるのでしょうか?それとも内部からのものでしょうか?

一つ一つ検査していきたいと思います。
回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/02/22 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!