アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不動車を譲り受けキャブを洗浄し,始動できるまでになりましたが,
あまり始動性が良くなく,なんとかチョークを引いてアクセルを開けながらアイドリングを維持し,暖気するとアイドリングは安定はします。

しかしそこから吹かすと,吹け上がりは良いですが,アクセルを戻すとその後回転が落ち込み,エンストしそうになります。しかし2秒ぐらいすると元の回転を維持します。
アイドリング時、キャブから時々クシャミのような強烈な「バシュン!!」という吹き返しも聞こえます。

キャブの清掃が不十分なのでしょうか?
また,動作確認用にエアクリーナーを取り外していますが,これが原因ですか?(混合気が薄いためですか?)


キャブの詰まりなのか,セッティングなのか,もしくはエンジンに問題があるのかわからず困っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

CB750Fは、負圧ピストン上部のダイヤフラムは使ってなかったと思いますが・・・


最頂部の大きな筒を外すとわかりますが、負圧で上下するピストンがすり減っていたりすると調子悪くなったりします。これは交換しかありません。水ペーパーにオイルを付けて磨いて引っ掛かりをなくすとある程度復活できます。

またキャブ(単体)横にあるエアカットバルブの蓋を外すと中にダイヤフラムがありますがこのへんが詰まっていたりするとアイドリングや吹け上がりに影響が出ます。
これは4個を分解しないと手が出せないので厄介ですし、組み立て後は同調を取る必要があります。
    • good
    • 5

>動作確認用にエアクリーナーを取り外していますが,これが原因ですか?



たぶんそうです。完全に装着してからでないと空燃比が
薄くなり煽っていないとエンストするのが普通です。

元通りに組み付けてもアイドリング不安定と
アフターファイア再発するなら、エアカットバルブの
劣化が濃厚だと思う。キャブ洗浄の際に、エアカット
バルブを分解せずにドブ漬けしたら、ほぼ撃沈しています。
http://blue-bird.at.webry.info/200602/article_6. …

ヤフオクや通販でもダイヤフラム部のみ
単体入手可能ですが、CB750F用があるかまでは
確認してみてください。純正は余分なカバーまで
セットのASSYとなります。

それ以外では、バタフライ(スロットル)バルブの
同調が取れていないと回転数の戻りも悪くなります。
専用器具でなくても、目視である程度はできます。
ただ、これはキャブの完璧な貫通確認と消耗品を
交換後という前提です。
    • good
    • 4

ごめんなさい。


誤:アフターバーナー
正:アフターファイアー
です。(ミリオタじゃないのですが間違えました。)

それともう一つ追加。

CB750Fって、RC04ですか?
もしRC04なら、負圧で動作するピストンバルブの動き(戻り)が悪いんじゃないでしょうか?
ホンダのCVキャブは、当時からそのような症状はよく見ましたが、何度か空ぶかししたりしてピストンを動かすと直ったり、朝一に始動するとまた再発したりと、整備しても完全に直らない事がありました。(当時の私と友人のバイク両方ともです。)
エンストしなければ問題ないので、半分は「癖」くらいに考えて、気にせずに乗って居ましたけどね。

何とかエンジンはかかるようなので、とにかくキャブだけは徹底的に分解整備した方が良いと思いますよ。
    • good
    • 3

>キャブから時々クシャミのような強烈な「バシュン!!」という吹き返しも聞こえます。



それは、バックファイヤー(マフラーのアフターバーナーと混同する人がいるけど、火がキャブに逆流する現象。)と言って、バルブから燃焼ガスが吹き出してます。
年式も年式だし、ヘッドを剥ぐって摺り合わせやバルタイなどバルブ周りも整備した方が良さそうですね。
    • good
    • 4

友人が今もCB750FBに乗っています。


10数年前に確か同様の症状が出て、キャブを新品に交換し、絶好調となったと言っていたと記憶しています。
ただ、その時にいろんな手を尽くして、CB750F用の純正キャブを探して、国内在庫の最後の1個だったと言ってましたので、現在では入手不能だと思います。
とにかくFCの最終型としても25年以上前のタマなので、完全にコンディションを取り戻すのは困難でしょう・・・・・・。
私も大好きなバイクなので、大切に乗って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A