プロが教えるわが家の防犯対策術!

2階の廊下のリフォームをしたいと思っています。
今、現在ある床の上に新しくフローリングの床をはると、床が12ミリほどあがります。
それで1階からの階段の最後のステップだけこの床アップのため高さがあがります。
これは日常生活で足が引っかかったりして怪我の原因にはならないでしょうか?
止めておいた方がいいでしょうか?
何か方法はありますか?

A 回答 (2件)

元々の階段の1段の高さ(蹴上げ)は何センチでしょうか。


建築基準法では、蹴上げは220ミリ以下と定められています。また、上がりやすい階段は蹴上げ180ミリ程度と言われています。
元々の蹴上げが210ミリあると、12ミリ高くなると、220ミリを超えてしまいますし、200ミリだとしても基準ぎりぎりですね。特に年寄りは、蹴上げがあまり高くなると上がりにくいです。

全ての段が同じでないと意識しないとつまずくことが非常に多くなってしまいます。5ミリ差でも多くの人はつまずくようになると思います。一番上の段でつまずいて階段から落ちると大怪我する可能性も高いです。

ベストな方法は、階段もリフォームして、1段増やし、均等な蹴上げにする対応を同時に行うことですが、費用や工期はその分余計にかかってしまいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もとの階段の高さを測ってみました。
205ミリでした。
これに12ミリ足してもぎりぎりですね。
以前、テレビで階段のわずかな高さの違いで多くの人がつまずく模様をみたことがありました。
そのこともあり、直すことでかえって家の中を危険にする事になるのではをおたずねしました。
しばらく段ボールでも固定して高さの違いを実感してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/09 16:57

怪我をするかしないかと言うことを離れても、+12mmというのは想像以上に感触が違います。



理屈でなくて身体で覚えたほんの少しの寸法は暗闇の中で体験すると判るのですが、12mmは意外に大きいものです。

去年我家でリフォームした際、30mmくらい増減した個所が3箇所ほどあり、半年経った最近やっと慣れて来たと云う感じです。

12mmでは怪我をするとまでは行かないと思いますが、慣れるまで半年以上かかると思います。

新しい床を張るメリットがあるのなら、半年間の辛抱と割り切るのもよいのではないかと思います。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。
体で覚えた感覚をを変えるのには時間がやっぱりかかりますね。
階段はよく使う場所で、今でもつまずくこともあるぐらいなので、よく検討したいと思います。

お礼日時:2004/02/10 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!