プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

まずは環境を記載します。
MacOS9.2
WinXP


外付けHDの購入を検討しているのですが、パーティションを複数に分割して、それぞれ分割されたパーティションを別々の種類のフォーマットはできるのでしょうか?

要するに、WinでもMacでも読み込むことができるようにしたいのですが、この場合はどのようにしたら良いのでしょうか?
Macの場合はWinフォーマットのディスクも認識できるので、Win用にフォーマットした方が良いでしょうか?

アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

MacOS用とWin用(FAT32)が混在したHDDは一部分しか(第一パーティションなど)しか認識できないはずです、


ですのでOS標準で認識できるFAT32でフォーマットして両OSで使うか(リソースフォークがカットされデータフォークのみになるのでMacOSでの運用は少し不便に)、
メディアビジョンのMacDriveをXPにインストールしてMacOSフォーマット(HFS、HFS+)で使うかに、
MacDriveインストールしていればリソースフォークや拡張子も自動管理してくれます。

参考URL:http://www.mvi.co.jp/product/vd13/sw107/top.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

とりあえず、FAT32でフォーマットをすればWinでもMacでも認識させることができるのですね。
MacDriveは持っているのですが、XPにインストールすると調子がおかしくなってしまい、特定のディレクトリで右クリックをすると、デスクトップが再起動してしまうんです。
MacDriveが影響しているのか分からないのですが、MacDriveをインストールしてからそのような症状が出たので、今はMacDriveを使用しない方法で、外付けHDをMacとWinで認識できるようにしたいんです。

やっぱりFAT32でフォーマットした方が良さそうですね。

とりあえず、他の方の意見もお聞きしたいと思いますので、もうしばらく閉め切らないでおこうと思います。

回答ありがとうございました。

また何かありましたら、アドバイスをお願いします。

お礼日時:2004/02/12 03:58

今Win2000しかなくXPの置いていない所にいるので設定(フォルダオプション)は確認できないのですが、


MacDriveに関係なくWin2000でも特定のファイル(特にAVIファイルで)で右クリックするとexplorerが再起動する事があります、
これはファイルのプレビューに失敗すると起きるのでプレビューしない設定にすると問題は発生しません(従来のWindowsフォルダを使う)、

また現在はLANでWinとMac間のファイル共有をさせているのでMacDriveは使ってませんが、
メディアビジョンのFAQによると、
Ver.5011にしていない場合コンテキストメニューでエラーが出るようです、

http://www.mvi.co.jp/product/vd13/sw107/downfile …

それとLAN型HDDという選択肢もあります、
ファイル名の制限や転送速度は落ちますがフォーマット形式に関係無く使えます。

http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/index.htm

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/s …

参考URL:http://www.mvi.co.jp/product/vd13/sw107/downfile …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!