プロが教えるわが家の防犯対策術!

東京都在住です。私は東北、夫は首都圏出身。
名古屋、大阪への転勤の可能性が出てきました。

私はもう、これ以上実家から離れたくないし
やっと東京で友達ができたのに
また知らぬ土地に行って、仕事を探さないといけないのが
とても憂鬱です。

東京も慣れず、仕事をするうちにストレスで声が出なくなりました。
西日本はどういう感じなんでしょう。
住み易いですか?

出来れば東北の地元で暮らしたいです。。。
月1で実家に帰ってます。

私は本当に転勤になったら、
夫に単身赴任してもらいたいと考えています。それは変ですか?

A 回答 (19件中1~10件)

No.11で回答をした者です


補足で一言

友人に相手が転勤族である事を承知である程度覚悟して結婚した子がいます
けれど、結婚して一緒に暮らしてみて初めて旦那さんの自分中心の価値観が判明して慄いていました
ただでさえ見知らぬ土地で不安なのに、旦那さんがそういった心情を理解してくれないのでは?なにかしらメンタル面でフォローしてくれないのでは?この人は自分の事も一緒に考えてくれていないのでは?と不安になると話をしていました
結婚した当初は生活を共にしていない場合も多いでしょうし、結婚して距離が縮まって初めて見えてくる側面もあると思います
そういったケースもあるので、転勤族で不安を覚える事に罪悪感を覚える事はまったくないと思いますよ
    • good
    • 10

西日本は、住み易いと思います。

人情も厚いです。
ですが、貴女の感情も大切です。
ご主人に単身赴任してもらい、貴女が実家で暮らすという選択肢もありえると考えます。
夫婦間でよく話し合ってください。
ただし、単身赴任は浮気の危険がつきまとうので、その覚悟も必要かと思われます。
    • good
    • 1

他の方の回答と重なりますが、ご主人の転勤があることを承知で結婚されたんですよね?それを今になってついて行きたくない、ご主人を単身赴任にするのは貴方のわがままだと思います。


私の主人も転勤族で、私が働いていた店舗に転勤して来てそこで知り合い結婚しました。結婚を決める時も、転勤族だからずっと主人についていくのを覚悟して結婚しました。私は母1人子1人ですが、母は実家で1人暮らしています。ついては行けないと言ったので。
それから、私も仕事は続けて主人が転勤になると同時に私も転勤して来ました。
貴方は、せっかく友達も出来て実家から離れたくないということですが、それも貴方のわがままだと思います。

私は今、1歳10ヶ月の子供がおり育児休暇中です。
出産後に主人が転勤になり私はそのまま主人について来ましたが、復帰の時はまた職場が変わります。

貴方にお子様がいるのかはわかりませんが、今回の転勤の話はきちんとご主人と話し合うべきです。
どうしてもついて行けないなら離婚しかないんじゃないですか?
    • good
    • 3

>また仕事を探さないといけない ってのはわかるけど、


>やっと友達ができた って、一番の友達(親友)は夫だと思うけど。
見知らぬ土地に行って住むのって、私ならワクワクするけどなあ
    • good
    • 9

変ではないと思いますよ。

よくある話しです。


ただ、男としての疑問ですが、こういう場合女性の心境として愛情が無い、薄れてると思っていいんですかね?

奥さんとしては旦那さんに浮気、もしくは現地妻を作られてもオッケーということなんでしょうか?

家族として父子供の親として一家の主としての敬意はあるのでしょうが、男として夫としての愛情は感じ得なくなってるという解釈でいいのかな?

男としては質問者様のような理由で単身赴任し、もしその赴任先で女性に迫られたらもぅ断る理由もないし、断る必要も感じなくなりますよ。

そうなった場合、質問者様も妻としての役割を放棄しているのですから文句言えないと思いますし。

まぁお互いそういうことに半分目をつぶることが、長く夫婦生活を送る秘訣なんかもしれませんがね(笑)
    • good
    • 2

姪っ子が公務員と結婚し全国転勤して、人生をエンジョイしてる、、、と回答した



No.5です。


ストレスで声が出なくなる、、、なんて、相当、打たれ弱いかたのようですね。

ご主人だって、誰一人として知らない処にいき、知らない場所で仕事を

されるのですよ。

正直、言葉も通じる日本国内に住んで居て、声まで出なくなるようでは

ご主人も難儀な女性を嫁にしたものです。

男から、仕事を取ったら、男でなくなります。

貴女が、そこまで、打たれ弱い嫁なら、ご主人の足手まといにならないうちに

離婚してあげられたら、どうでしょうか?

男だって戦っているのです。 家庭では、安らぎを求めます。

が、そこまで、打たれ弱い嫁なだと、ご主人もちからをだしきって

仕事場、、、という、せんじょうでたたかうことは出来ないように思います。

夫の仕事や体の心配より、自分のことを優先して、夫のことは

後回し、、、に、、、という思考回路の妻なら「夫の為に」離婚してあげられたほうが

いいように思います。

しかし、男性の中には、仕事にいきるより、妻と一緒が良い、、、という方もいますから

ご主人とよく話合いしましょう。

ただ、再就職を探すのは、なかなか厳しいと思います。
    • good
    • 4

教会の結婚式では「結婚の誓い」がありますよね。


教会で結婚式を挙げられたのかどうかわかりませんが
大変なときには助け合うのが夫婦かと思います。
でも実際はそんな誓いは絵に書いた餅なのかもしれませんね。
現実は厳しいものですし、
質問者様がストレスに弱い性質のひとなら、
(ご主人さえ承知すれば)
地元に残って単身赴任してもらうっていう選択もありだと思います。
ひとはあれこれ言うかもしれませんが、
誰も質問者様の苦労を替わりに背負ってくれるわけではないですから・・。
    • good
    • 1

いいですね。



夫は元気で留守がいい・・・と言いますからね。
貴女は今まで通り、実家に帰って両親に甘えればいいでしょう。

でもね、10年後を考えましょう。
ご両親はいなくなり、義姉がデーンと居座っている。
最初は週一回帰ってきた旦那は、月1となり、現地妻とよろしくやっている。
貴女の居場所はなくなるのですよ。

単身で転勤族だった男を知っています。
定年になって、妻の処に帰ってきたら、「俺の居場所がない」と言うのですよ。
妻は「趣味の講座」に明け暮れ、子供にはなつかれず、ゆっくり話す人もいないと言うのです。

結局、離婚のようになって、旦那は放浪の旅をしています。
    • good
    • 2

全然おかしくないと思います


多くの人は住み慣れた土地で、勝手がわかる仕事をこなして、気心の知れた友人と遊べる環境に居たいと思うのではないでしょうか

ただ、気になるのは転勤覚悟で結婚したであろう質問者さんが
>東京も慣れず、仕事をするうちにストレスで声が出なくなりました。
という状態になってしまうのは、旦那さんが奥さんの支えになっていないという気がします
質問者さんの性格的なものもあるでしょうが、ストレスでそこまでいくのって相当ですよね?
新しい環境への順応出来ないだけではないように思いました

転勤族の旦那さんについていく事に躊躇いがあるのなら離婚も視野に入れて質問者さんの不安について、旦那さんとお2人でゆっくりお話された方が良いと思います
そこで、話合いにもならないようなら離婚を強くオススメします
    • good
    • 6

苦楽を共にすると誓って結婚したのでは?



ずいぶんと自己中心的な方のような気がします。

そんな理由で単身赴任させるなら離婚してあげてください

ご主人の出世の邪魔になります。

いわゆるサゲマンのような気がします。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!