dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
先日中古品のノートパソコンを購入しましたが、作業中に突然「プロダクトキーを入力して下さい。プロダクトキーは箱か本体の中のインストールCDに書いて有ります」という記載が出て居ます。
このパソコンはWindows Vistaのシールが貼られ、それにWindows7 32bitをインストールして販売されていました。
NEC VY16A/W-3という型番が分かって居るだけで、入って居た箱もNECのものでは無く、レノボの使い回しで箱からは何も状況が分かりません。
このままではパソコンが使えなく為ります。
何卒お知恵をお貸し下さいませ。
宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (6件)

No.1の補足です。


> ワードで仕事の資料を作成中にプロダクトキーを入力して下さいという画面が出て来ました。
> 既に7がインストール済みの状態ですので、どうやってVistaを起動させて良いのか方法が分からず困って居ります。

そのような環境ならばwin7のプロダクトキーを入力してみてはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂きまして有難う御座います。
あれからグーグルでフリーソフトでプロダクトキーを調べ、入力したのですが「既に規定のキーです。別のプロダクトキーを入力して下さい」というメッセージが出て弾かれてしまいました。

お礼日時:2013/04/07 13:47

そのWindows7は「PCの動作確認用」に入っているだけで、OSは別途お客様の方で用意して下さい。


みたいな中古品なんじゃないですか?
そういう中古品は「判っている人」が買うもの。という暗黙の認識があったりする場合がありますので、自称初心者が「安くPC買うために中古品にしよう♪」とするとハマることがありますよ。
そんなワケで「PC初心者なんですけど、どの中古PCがいいでしょう?」って質問に「中古品はやめてサポートの付いている新品のメーカー品にしておけ」という回答が付くこともままあります。
回答者がサポートを強要されるワケではないので放置されることもありますが。
# 知り合いが質問してきたらメーカー品にしとけ。と答えますな。延々無料サポート(夜中に電話掛かってくるとか)したくないし。

メーカー製PC買っている人には「OSはタダ」だと思っている人もそれなりにいらっしゃるようですが。
# OSの代金はPC価格に含まれているだけでタダでやるような慈善事業じゃないですよ。
# まぁ、一般販売よりは安く提供されていたりはしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂きまして有難う御座います。
無論、OSは別途購入するものという事は分かっております。
家電が故障し、そちらにお金が掛かったので新品のPCを購入する余裕が無く、取り急ぎ中古品のパソコンを購入した次第ですが、先程フリーソフトを使ってプロダクトキーが分かりましたので入力してみましたが「既に規定のキーです。別のプロダクトキーを入力して下さい」というメッセージが出ました。もうどうしたらいいのか分かりません。

お礼日時:2013/04/07 13:51

NECのPCにレノボの使い回しのWindowsが入っていたという時点でおかしいのであきらめてください。


苦情はそのような中古品を販売していた販売店へどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂きまして有難う御座います。
販売店のHPに箱は使い回しますと書かれて居ましたので致し方有りませんが、プロダクトキーが分からないとは本当に困りました。
http://okwave.jp/qa/q8029482.html
この質問で既に販売店から着信拒否をされており、連絡が付きませんのでどうする事も出来ません。
打つ手が御座いません。

お礼日時:2013/04/07 13:15

Windows7はプロダクトキーを打つことなく、とりあえずインストールすることが可能です。


そのWindows7はどの時点でインストールされたのでしょうか?

個人でインストールされたものでしたら、
購入されたWindows7の箱などにライセンスキーがあると思います。

中古購入時にすでにインストールされていたものでしたら、
販売店にwindows7のライセンスについて尋ねてみてください。
ひょっとすると、客を勘違いさせるためにわざわざライセンスなしで
Windows7をインストールし、店頭に並べていたものだったかもしれません。
値札の端のほうに「Win7ライセンスは付きません」
なんて書いてあったかもしれません。

リカバリー領域が残っているならば、リカバリーを行ない、
Vistaとして引き続き使えるでしょう。
すべてのデータが消えますのでお気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂きまして有難う御座います。
Windows7は販売店がインストールしたものです。
箱は使い回しでNECのパソコンなのにレノボの箱に入っており、箱からは何も情報が掴め無い状態です。
http://okwave.jp/qa/q8029482.html
この質問に有ります様に、販売店から着信拒否をされ、連絡が付かないので販売店に何も聞く事が出来ません。

お礼日時:2013/04/07 13:55

7,なら、コントロールパネル、システムで一番下にスクロールした、Windowsライセンス認証に書いてる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂きまして有難う御座います。
コントロールパネルからシステムとセキュリティが有りましたので、一番下までスクロールしましたが、Windowsライセンス認証の記載は御座いませんでした。

お礼日時:2013/04/07 13:07

> 作業中に突然・・・



何の作業中なのか具体的に書いてください。
vistaが起動するのならばプロダクトキー ファインダーなどのツールを使えばプロダクトキーを知ることができます。
webでツールを検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂きまして有難う御座います。
ワードで仕事の資料を作成中にプロダクトキーを入力して下さいという画面が出て来ました。
既に7がインストール済みの状態ですので、どうやってVistaを起動させて良いのか方法が分からず困って居ります。

お礼日時:2013/04/07 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!