アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもこちらでお世話になっています。

実は小学校4年生の子供が家を建てる仕事に就きたいと言っています。
最初は一時的な物かと思っていましたが、
言いだしてから結構長い日も経ち、「木の家を建てたい」と具体的な事も言い出しています。

この先、どうなるかはわかりませんが、
もし今から何かできる事があるのであればと思いました。

知っておいて損にならない事、
やっておけばよい事がありましたら宜しくお願い致します。

A 回答 (9件)

「家を建てる仕事に就きたい」というのは大工さんということじゃないのですね。


建築士=建築設計士
ということだったら、小さいうちからできることは、とにかく「いい建築」を体験することです。
建築というのは、空間体験ですから、とにかく本物の建築空間を体験することが大事。
なんの役に立つか、というと速攻で効果は出ませんが、そういう蓄積で「センス」が磨かれるものです。
ネットで調べればお近くの「有名建築物」が見つかると思います。
そういうのを体験すれば基本的な教養として役に立つでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様の質問を見て大切な視点が欠けている事に気が付きました。

「建築士」か「大工」か。
結局、子供がいうには「大工になりたい」との事でした。



ですので、論点を整理するためにいったん質問を締め切らせて頂いた上で
改めて「大工になるため」の質問をさせて頂こうと思います。

意図のはっきりしない質問にご回答下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 21:08

勉強しかないのでは、



お近くの、高専高校の建築科とかを目指せば良いと思います。

それと、パソコンに慣れることですね。

建築士も、今は全てと言っていいほど、
PCで設計しています。

まー、木の家を建てたい程度なら、
2級建築士で十分です。

ビルとかだったら、1級でしょうけど、

知っておいて損にならないこと、
三角スケールかな。
土木と建築の世界でしか使わない(通称サンスケって言います)
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E4% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供に聞いた時、「ビルを建てるの?」と聞いてみましたが、
その時は「木の家」と答えていたので、2級建築士かと思いました。

しかし、そこからさらに実際に家を自分で組み立てるのか、
それとも間取りを決めたいのか聞いてみた所、
「組み立てたい」と言いました。

結局、子供は「大工」がやりたいとの事でした。

従いまして、このまま論点の絞れていない質問で
回答を受け続けるのはまずいと判断しましたので、
一旦質問を締め切らせて頂きます。

中途半端な質問にお答え下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 21:24

設計をやる上で一番大切なのは一般教養です。


今の勉強をしっかりすることが一番大切です。設計にはあらゆる分野の教養が必要なのです。
その為にもとりあえず勉強をしっかりする、これ以上に大切なことはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一般教養、どこでも、どこまでもその理解度が問われますね。
基礎的かつ最終的な判断が下される点だと思います。
子供にはまず基礎学力を身につけるように導いてやりたいと思います。


ところで、建築士と大工のどちらになりたいのか聞いた所、
大工をやりたいとの事でした。

という事で、論点を整理するためにいったん質問を締め切らせて頂いた上で
改めて「大工になるため」の質問をさせて頂こうと思います。

意図のはっきりしない質問にご回答下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 21:18

設計のほうであれ,じっさいに釘を打つほうであれ,「適性」があれば包装紙の裏に設計図らしき落書きをしたり,ひろってきた木っ端を削って置物をつくったりしていると思います。

栴檀は双葉より芳し。口で言っているだけなら,「新幹線の運転手になりたい」と同レベルのはなしだろうと思い,ぼくなら相手にしません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答者様の内容を読んで、自分はどうすべきか考えたのですが、
やはり子供にしてやれる事はやってあげようと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 21:26

実際に作る側になりたいのか、設計する側になりたいのかでも変わりますね。


大工になりたいなら、やる気とか体力とかが有ればなれます。
設計する側になりたいなら、設計を勉強する必要があります。
そうなると、大学の建築学科とかにいく必要がありますので、いまから勉強をしっかりしてそれを目指すようにした方が良いです。
小学生ならまず良い高校を目指しましょう。
となると、国数理社をやる必要があります。学校の成績でその4教科で5を目指させましょう。
公立中学に入るなら英数国理社でオール5になるように、公立の進学率の良い高校に行けるようにするのが一番ですね。
ですから、今からなら、そういう建物を設計して建てる仕事になるには大学で学んだ方が良いので、小学校では基本的な勉強をしっかりやるということを教えて上げましょう。
また、目標を見失わないように、興味がわく建物を見せたりして上げるのも良いです。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先の回答者様と同様に、大切な論点が抜けていた事を教えて頂きました。
誠にありがとうございます。



結論としては、建築士と大工のどちらになりたいのか聞いた所、
大工をやりたいとの事でした。

という事で、論点を整理するためにいったん質問を締め切らせて頂いた上で
改めて「大工になるため」の質問をさせて頂こうと思います。

意図のはっきりしない質問にご回答下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 21:14

後、木造に興味があれば、お寺、仏閣を見るのも。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてのご回答、ありがとうございました。
比較的お寺などが多い地域に住んでいるので、
また見て回りたいと思います。



ところで、建築士と大工のどちらになりたいのか聞いた所、
大工をやりたいとの事でした。

という事で、論点を整理するためにいったん質問を締め切らせて頂いた上で
改めて「大工になるため」の質問をさせて頂こうと思います。

意図のはっきりしない質問、申し訳ありませんでした。

お礼日時:2013/04/26 21:10

例えば、古民家やモデルハウス等を見学に出かけてみるとか良いのではないかと。


目で見た情報とか、感じるものを覚えるという事で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モデルハウスは楽しいですね。実は何度か行ってみました。
子供のテンションが上がっているのが感じられて、何とも微笑ましく思いました。


ところで、建築士と大工のどちらになりたいのか聞いた所、
大工をやりたいとの事でした。

という事で、論点を整理するためにいったん質問を締め切らせて頂いた上で
改めて「大工になるため」の質問をさせて頂こうと思います。

意図のはっきりしない質問にご回答下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 21:04

まずは設計して形にしてみることかな


JW_CADは建築の分野で多く使われています。 ソフトは無料なのでこれを早く慣れさせると
高卒であってもすぐ分野には入れるでしょう。

まあ最初は寸の取り方が解らないと思うので、3Dマイホームデザイナーというソフトがあるので
これを使って、理想の家を作らせて見る。
その出力された簡易図面を使って、建築模型を作らせて見るのもいいでしょう。
材料なんて文房具屋か100円ショップで全部そろいます。 家1個作るのに300円掛からないでしょう。

その建築模型は会社に入るときにものすごく役立ちますから
沢山作らせて取っておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に設計や模型を組み立てるのはかなり新鮮だと思います。
子供にはぜひ一度させてみようと思います。



ところで、建築士と大工のどちらになりたいのか聞いた所、
大工をやりたいとの事でした。

という事で、論点を整理するためにいったん質問を締め切らせて頂いた上で
改めて「大工になるため」の質問をさせて頂こうと思います。

意図のはっきりしない質問にご回答下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 21:02

 


国語
算数
理科
社会
人づきあい
習字
目標を持つ姿勢
ときどき目標を見直す姿勢

これくらいかな
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
基礎的な学力は大切だと思います。

ところで、建築士と大工のどちらになりたいのか聞いた所、
大工をやりたいとの事でした。

という事で、論点を整理するためにいったん質問を締め切らせて頂いた上で
改めて「大工になるため」の質問をさせて頂こうと思います。

意図のはっきりしない質問にご回答下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!