dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーボンバイクのトップチューブを柵の角に当ててしまい、
塗装に細い線の1cmほどの円が重なったひびが入ってしまいました。

カーボンには損傷はありませんが、このままだと劣化が速く進むのでしょうか?

つや消し黒の塗装なのですが、どのように補修するのが最適でしょうか?

A 回答 (5件)

文章を読んだ限りでは、カーボンに損傷がないという保証がないので、そのフレームはおしまいです。

    • good
    • 2

塗装に傷が入ったのなら、しばらく気にせずに乗っていたら。


もし、だめなら、すぐに影響が出てきますから。

そこから、汗が入ると、塗装が割れてくるかもしれません。
ステッカーでもはっていたらましかな。艶消しにスッテカーは、貼れないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塗装補修よりもステッカーのほうが無難なのでしょうか?

お礼日時:2013/08/25 12:44

塗膜のヒビだけなのか 積層カーボンに傷が入ってるかは 傷部分をはがしてみないと解りませんが


現状のままですと 塗膜のヒビ部分から 積層カーボンへ 湿気・汗・雨水の浸透が 心配です
加水分解とい樹脂の劣化が心配 直ぐに出なく 徐々にきます。

また 傷は、大げさに言うと
通常走行の振動 段差や路面荒れでの振動 コーナーリング時のねじれ ダンシングでの撓みなど 強い力を受ける際に 弱った(傷)部分に負荷が加わりやすくなるものです。
なので 直した方が良いです。

光沢塗装ならとりあえず 2液混合ウレタンクリアーで ひび割れを埋めて固めることも考えられますが

マット塗装ですから やはり専門者に直してもらいましょう

まず 購入店に相談 状態の判断と 修理出しのコネが有るか
 判断できない 修理無理と答えるような店なら カーボンフレーに対しての知識経年がない店と 諦めてください。
カーボンフレーム修理は、結構あります。腕も技術もバラバラで 価格も ピン切

とりあえ下記 URL カーボンドライジャパンが有名です 工賃安くはないですが 信頼と実績あり 外観状も綺麗に仕上げてくれます。
現状の破損部分の写真を 送り 見積もってもらっては如何でしょう。

尚、カーボンフレーム修理で 良く有る事なのですが
 元通りにしてほしい 外観見た目 強度、(性能)重量など バカげた要望をする素人客が多いようですが
折れた・破損したものを直すのですから まったく元通りには、できません
元に 近い形、近い強度にしかできないということもご理解の上 お願いします。



カーボンドライジャパン

参考URL:http://www.carbondryjapan.com/repair.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タッチアップペイント等を使用しての補修はいかがでしょう?

お礼日時:2013/08/25 12:52

自分のは一部クリアが剥がれてるものの放ってありますが、異常ないです。


やるなら、エポキシ系のパテで傷を埋めて、上からタッチアップで十分でしょう。
走って問題なければいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塗装にひびが入っていますが剥がれはありません。
保護のためテープを貼るだけに留めたいところです。

お礼日時:2013/08/25 16:28

http://www.jbpi.or.jp/_data/atatch/2012/04/00000 …
表4をご覧下さい。表面に変化がある場合には,100%内部破壊があります。お気の毒に…

この回答への補足

押してもきしみや凹みなどは無く、
打音検査もしてみましたが、周囲との差はありませんでした。

補足日時:2013/08/25 21:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にします。
記載の程度よりは軽微なものです。

お礼日時:2013/08/25 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!