アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

鉄筋コンクリート造りのマンションに住んでいます。
上の階からの物音に迷惑しています。あまりにも酷いので、4か月ぐらい前に、管理会社に伝えて注意してもらいましたが、「防音カーペットも敷いているし、子どものすることなんだから我慢してほしい」という返事だったそうです。管理会社は電話だけなので、実際に防音カーペットが敷かれているのかどうかは確認していません。
その後も相変わらずおさまることはありません。子どもなのか大人なのか、ドタドタという音は、朝、日中、夜と、関係なく発生します。先日は断続的に3時間ぐらい続きました。最近では夜中の2時や3時にもドーン!とかギギギギという音がして目が覚め、しばらく寝付けることができず、すっかり睡眠不足です。
マンションなので、多少の音は我慢しなければならないのは十分承知しています。仕事の時間帯によっては深夜に活動することもあるかもしれません。でも、少しは気を遣ってくれても…と思うのですが…。
管理会社は、
「一度言っても聞かないってことですよね」
「子どもさんを部屋の中で走り回らせないでくださいと、こちらからは言えません」
「それぞれの生活があるので、深夜に大きな音を立てるなとは言えません」
とのことです。
それならば、我慢しているこちらの生活はどうなんだと思います。
そして、最終的な回答が、
「警察に言ってください」
でした。
管理会社って、うるさい住民に注意もできない立場なんでしょうか。それとも、ただの怠慢なのでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

 in_go-ing です。



 『お礼』拝読いたしました。

> 「注意してください」ではなく、「もう少し階下に気を遣っていただけるよう、お願いしてください」なら可能なのでしょうか。

 はい、可能ですが『管理会社』が『一度言っても聞かないってことですよね』と言っているということは『お願い』はしたのでしょう。それでも聞かないとなると“手の施しようがない”ということです。

> 騒音問題は、まずは管理会社に伝えるものだと思っていましたが、不介入なのは初めて知りました。

 基本的には「住民間のトラブルは住民間で解決を」というスタンスです。ただ直接の話では感情問題に発展する危険性があるので『お願い』の手間をかけているのです。それでも聞かないとなると、元々何の権限もなく、強者対弱者の関係ですから、手の打ちようはありません。ある程度の権限が法で与えられているなら共同住宅でのご近所トラブルなんて半減しているでしょう。今の法は逆に規制をかけているだけのものです。石が浮いて枯葉が沈むのです。

 ですから大家や『管理会社』のできることと言えば徹底的に最初の契約で審査を厳しくすることだけです。そうすると借りられないという人も出てくる。まぁ、『保証会社』の審査では数字的な審査だけですが。困った問題です。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

再度の回答、ありがとうございます。

確かに、審査は家賃を払える能力があるかどうかが重要であって、モラルがあるかどうかの審査はありませんね。

お礼日時:2013/10/09 10:02

分譲であろうと、賃貸であろうとこの問題は難しいです。

ある意味賃貸なら引っ越しと言う選択肢がありますが、分譲は逃げられませんのでもっと深刻です。

管理会社の注意で納まらないなら、後は直接注意するだけです。
民事介入はしないので警察は無駄かもしれませんが相談だけは行っておきましょう。
直接文句を言う以上、いろんなトラブルも想定して準備を怠らずに
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

そうですね。トラブルになると困るので、警察には一度話してみようと思います。

お礼日時:2013/10/09 10:06

>うるさい住民に注意もできない立場なんでしょうか。

それとも、ただの怠慢なのでしょうか。

管理会社はやるべきことはやりました。
というスタンスです。

警察に通報するより、深夜に階下からの騒音振動を
お返しすればいいと思いますが。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>深夜に階下からの騒音振動をお返し

相手は、「歩いているだけ」などと言えるでしょうけど、こちらは明らかに故意になってしまうので、それは無理ですね…。
上の階に住んで、仕返しできればいいのでしょうけど(笑)。

お礼日時:2013/10/09 10:05

引っ越す、我慢する、話し合う(ダメなら裁判)の3択です。



上階から水が漏れてきたとかっていうなら管理会社の範疇ですが、住民がうるさいとか管理会社とは何の関係もありません。

貸家の主に、近所の住民の素行が悪いから生活指導してくれとかおかしいと思いません?

自分で解決するしかないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お金も労力も使いますが、引っ越しすることも考えなければと思っています。

お礼日時:2013/10/09 09:58

 大家しています。



 私のところは大家=『管理会社』みたいなものですから居住者さんは『お客様』ですが、大家と『管理会社』が別(普通はそうですが)だと居住者さんは大家の『お客様』であっても『管理会社』の『お客様』ではありません。したがって大抵の場合は居住者さんの間の“揉め事”には介入しません。警察が『民事不介入』と言っているのと同じようなものです。もちろん『管理会社』と大家が結んでいる『契約』にも「居住者の管理」なんて入っているはずもありません。

 ですから、『管理会社』には居住者さんに対して『お願い』することしかできません。

 では、大家はどうかと言えば、居住者さんは対大家となると厚い方のバリアで保護されていますので大家には手も足も出ません。出来ることと言えば、家賃が一日でも遅れれば会社にまでも電話するくらいの“嫌がらせ”くらいです。(笑)

 質問者様の場合、相手が『管理会社』がお願いしても聞かないとなると、お気の毒ですが、打つ手はありません。

 要は、大家も『管理会社』も借主さん絶対優位という法の下におかれていますので手足がもがれた状態なのです。手足がもがれた者に何を要求しても権限も与えられていないのですから所詮無理なのです。
 入居審査が甘かったり、『保証会社』任せの事務的審査の場合には往々にしてよくあることでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>『管理会社』には居住者さんに対して『お願い』することしかできません。

ということは、「注意してください」ではなく、「もう少し階下に気を遣っていただけるよう、お願いしてください」なら可能なのでしょうか。

騒音問題は、まずは管理会社に伝えるものだと思っていましたが、不介入なのは初めて知りました。

まだ1年も経っていませんが、引っ越しも考えなければならないと思っています。

お礼日時:2013/10/07 17:22

住民の苦情処理は当然ながら管理会社の業務の一環です。




しかしながら、音楽を大音量で流すとか、ペット不可の物件なのに鳴き声がするとか…そういう苦情で無い限りあまり役に立たないと思った方が良いかと思います。
管理会社にしても、日常生活であり得る事を注意するのは不可能だと思います。


足音は、普通に響きますし夜中になれば日中以上に気になるものです。
そういう内容に関しては住民同士で話し合うのが第一歩であると私は思います。


ですから、どのような人が住んでいるのか?確認する意味も含めて、一度は配慮して頂くようお願いに伺うべきではないかと思います。


貴方も言うようにお互い様ですから、良識ある人なら注意を払って頂けると思います。
音をたてないように注意を払っても響くなら、諦めるしかないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

特に、深夜の音は目が覚めてしまうぐらいの音なので、もう少し気を遣っていただけたらと思います。

引越の時に、上下と両隣には挨拶に行きましたが、上階の方は奥さん(20代?)が出られ、とても迷惑そうでした。「どこですかぁ~。あ~、下の部屋~。」という感じで。もちろん、日中に行きましたので、非常識な時間ではなかったと思います。

良識ある人なら、前に管理会社に言ってもらった時に、少しはおさまりますよね…。

諦めて、引っ越しかなとも思っています。

お礼日時:2013/10/07 17:12

管理会社はマンションを管理するのが仕事で、住人を管理するのは担当外です。


たまたま良い人が管理会社にいたので、一度めのクレームを伝達してくれたのです。

すでに住民トラブルになっていると考えられるので、民事訴訟で解決するのがスジです。
(実際は弁護士費用もばかになりませんので、引っ越す人が多いと思いますが)

警察も一度は善意で「トラブル防止」のために注意をしてくれるかもしれませんが、警察の職務は「民事不介入」です。
誰かが法律違反をしたり、また誰か被害者が怪我や死亡するリスクがはっきりしていないと動けないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

訴訟とか警察沙汰とか、大ごとになる前に、先方が気を付けてくださったらと思ったのですが…。

お礼日時:2013/10/07 15:49

賃貸のマンションで組合もない、ということであれば、一棟全部が賃貸のマンションということになりますね。



賃貸マンションと分譲マンションでは、もともとの建物の造りが違います。
防音などについても賃貸マンションの方が貧弱です。

また、管理会社といっても、分譲マンションの管理会社はマンションの管理組合と契約しており、住民の良好な住環境の保持、という業務もありますから、騒音問題でもある程度はタッチします。

賃貸マンションの管理会社はオーナーと契約していますから、他住民とのトラブルはタッチしないようです。
「ご自分で解決してください」ということですね。

残念ですが、「管理会社の責任」で是正させることはムリだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり、一棟全部が賃貸マンションです。
確かに、分譲マンションに住んでいる人から、、騒音問題はすぐに管理会社が対応してくれたり、マンションの組合で議題になったりすると聞いたことがあります。

住民トラブルにならないよう、間に入ってほしかったのですが…。

お礼日時:2013/10/07 12:27

管理会社ってマンションの管理組合に管理を続けたり修繕の契約をしたりのおべっかつかいに躍起なので相手にもよるんですよ



うちのマンションもそうですよ
うちの部屋の前で毎日のように管理人が組合の人世間話を1~2時間してますよ
管理組合に言ったらなんて答えたと思います?
「部屋を変わったらどうなんですか?」
「防音設備をご自身でなさってください」
ですよ?
マナーやモラルを守ってくれれば良いんだと訴えたら
「マナーやモラルなんて人それぞれ違うし会話も必要だ」
こんなあきれた会社が管理してるんですもの

管理組合に携わっていない住人や賃貸で住んでる住人には配慮すらしないのが大手のマンション管理会社の実態です

もし、生活に支障が来しているなら裁判で争うしかないでしょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

同じような返答がありました…。

>マナーやモラルを守ってくれれば良いんだと訴えたら
>「マナーやモラルなんて人それぞれ違うし会話も必要だ」

「音を立てるなと言っているのではなく、もう少し配慮をしてもらいたいのです。私たちも帰りが遅くなることもあるので、そういう時は、階下の人の迷惑にならないように、日中以上に気を遣っています」
と伝えると、
「それが本来のあり方だと思います。おっしゃっていることは正しいです。」
と言うのですが、
「だからといって、深夜に大きな音を立てるなとは言えません。」
と言うのですから…。

>「部屋を変わったらどうなんですか?」

「他の物件をご紹介することもできますが。」
と言われました。

回答者様と、同じ管理会社なのかと思うほどでした。

市役所で、騒音計を無料で借りられるのは確認しました。

お礼日時:2013/10/07 12:15

>管理会社って、うるさい住民に注意もできない立場なんでしょうか。



はい、できません。管理会社が管理するモノは「建物のみ」であり、その中に住む住人の事までは管理しません。

住民間のトラブルは、住民同士で解決するか、住民自身で組織している自治会で解決しないといけません。

普通のマンションなら、町内会に相当する「自治会」があるので、自治会長とかに相談してみましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

賃貸なのでマンションの組合もありませんし、マンション自体、町内会や自治会にも入っていないと思います。
(これまで住んでいたマンションでは、町内会費を家賃と一緒に支払っていましたが、今住んでいるところは、会費の請求もありません。)

お礼日時:2013/10/07 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A