アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

21歳男、会社員です。
一週間ほど前に、新聞勧誘の方が自宅に来られ、三ヶ月間の契約をしました。
その時に三ヶ月を1000円という事で契約し、本来払うべき分かお金を営業マンが立て替えるという契約内容でした。

営業マンは2千円だけ払い(手持ちがそれしかなかったらしい)
残りは後日とのことで、その日は帰られました。

契約から一週間経ち、販売店からの電話もなく(新聞は予定通り配られてます。)、営業マンにも連絡がつかない状態なので、
販売店に直接電話し、新聞を解約しました。
その時に販売店にお金の件も伝えたのですが、どうやらそれが不味かったらしいです。
営業マンからお前呼ばわりされるは、」覚悟しとけよ!」などと言われました。

こういった状況だと、どういう対応をしたら良いでしょうか?
もちろん、お金と洗剤などといった物品はお返しします。

A 回答 (2件)

こんばんは、質問者様:


学生時代に同業種のアルバイトをした経験から回答します。

新聞の営業マン、当時は勧誘員とか拡張員と言っていましたが、今は違っているのでしょうか?また、差額?を営業マンが負担、と言うのも当時は表立ってはいませんでしたが、変わったのでしょうかね・・・

さて、回答です。

営業マンって、なんだかんだ言っても世界が狭いです。
ので、新聞販売店からNGがでるのが最も怖い事。横のつながりがあるので、「あの拡張員は使わない方がいいよ」なんて噂されたら、仕事ができなくなってしまいます。

それを念頭に、もっともスマートな解決法ですが:

★我慢して、1ヶ月だけは新聞を購読する
★その旨を販売店に伝え、営業マンから受け取った2千円と拡材(洗剤など物品)はもらったままにします、と伝える(購読するのだからもらって当たり前)。
★同内容と、脅迫まがいの事を言われたのでやめてほしい旨を、販売店から営業マンに伝えてもらいます。

質問者様も一旦は契約をした訳ですから、1ヶ月だけでも履行すれば、営業も顔が立ちます。

但し、後日と言いながら放置したのは営業ですから、ペナルティーもやむを得ません。1ヶ月だけの購読はその意味です。

それでも、電話や直接営業が訪ねてくる等の被害があったら、販売店に来てもらいます。

販売店は、不配等の都合で、だいたい従業員がいるものです。

・・・災難でしたね。
    • good
    • 0

本来 こういうやり方が許されてしまう新聞会社の構造に根本的な問題があると思います。


このやり方はかなり古くから行われており、当然新聞会社のトップも知ってるのにほとんど放置、また見て見ぬふりをして 自分とこの新聞販売数が上がればよいという悪質さです(新聞記事内容の市民への影響力の大きさを不正利用した悪質拡販行為)。
営業マンの脅しを克明に記録し社会にその実態を公表すべきです。
権力がある新聞だからといって 不正が故意に行われてる状態を許してはいけませんし、罪は償なわなければいけません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!