プロが教えるわが家の防犯対策術!

 日本語を勉強中の中国人です。自発の「が感じられる」と「を感じる」の違いは何でしょうか。どうも自発が中国語にはないので、その感覚を理解するのに苦労しています。

 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

誰しも自然に感じられるもの、嫌でも感じてしまう感情を「自発」と言う。

「自然発動」、「自動的発動」、「自動的発現」とも考えうる。

一方、「感じる」は、自然発生的に生ずる、本来の人間に備わっている感覚というより、その人の育ち方、教育、思想哲学により、微妙に、個々人によって違うことがありうるもの。

感じるには、様々な感じ方があるが、人間が本来持っているベースの感覚によって自発的に感じられることには、あまり、大差が無いということ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2013/12/29 12:13

その述部を構成する動詞によって、求められる格の種類とその組み合わせが幾通りかに定まって行きます。



画家の高いセンス<が>この絵<に>感じられる。…自発
画家の高いセンス<を>この絵<に>感じる。…自動(所動)
画家の高いセンス<を>この絵<で>感じられる。…可能
    • good
    • 7
この回答へのお礼

 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2013/12/29 12:18

(1)「…が感じられる」、(2)「…を感じる」



(1)は感じた理由や原因が「…」にあるというニュアンスです。自分で結論を出すのではなく、外的な原因があるので、結果として「…が感じられる」と表現します。「考察や観察を通して出した客観的な結論である」との意味になります。

(2)は(1)のような意味合いはなく、前後によって幅広い意味になります。(1)との比較では、主観性が強くなります。自分で断定をしているイメージですので。

「…と言われる」「…と考えられる」も(1)の意味合いで、
「…と言う」「…と考える」も(2)の意味合いで使います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

 ご親切に回答していただきありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2013/12/29 12:16

「が感じられる」は受動態です。


要するに受け身な状態ですね。
「を感じる」は能動態です。

他の動詞のほうがわかりやすいでしょう。
叩かれると叩くです。

あなたは叩かれる。
あなたが叩く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/12/29 12:10

感じるは、直接的な自動詞であり、痛みを感じる。

気持ちよく感じる。
強い意味を持っている言葉です。

感じられるは、かすかに感じられるといった。弱い意味あり、あいまいな表現ですね。

熱いと感じる→これは熱い
熱いと感じられる→少し熱い

このような感じではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2013/12/29 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!