アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は料理初心者なんですけど、これからこつこつ練習して2年後の同棲のために料理ができる男になって彼女を喜ばせたいと思ってます。ただ、練習しようと思ってもなんの料理から練習しようか思い浮かばないし、切り方とかも1から練習しないといけないかもわかりません。また、料理が上手くなるためには2年以上練習しないとうまくならないのかなとも思います。でも彼女を喜ばせたいしビックリさせたいので、料理をできるようになるためのコツや順序、作った方が練習になる料理など、色々とアドバイスをください。お願いします。

A 回答 (5件)

本でもいいし、検索したレシピでもいいから、自分が理解できるレシピをまず探しましょう。


読んで手順や出来上がりがイメージできるものです。

たとえば玉ねぎのみじん切りとあったら、玉ねぎの皮をむいてタテ半分に切っていくつか切りこみを入れてからスライスする…と言う風に想像できますか?
もし出来なかったら野菜の切り方がのってる本やサイトを見てみましょう。
乱切りってどれくらいの大きさ?とか小口に切るってどういう事?など。
下ごしらえで一番手間取るのはやはり野菜の処理だと思います。
魚をおろすなんてことは、今どき主婦でもあまりやらないので最初からそこまでは結構です。
切り身を買ってくれば良いでしょう。(笑)

まずレシピ通りに作ってみることを目標に。
出来が悪かったら何が良くなかったのか検証する。
料理って意外に論理的というか化学的なので男性にも向くんです。

たとえばパスタのような一品料理から挑戦してみては。
最初からあれこれ何品も作ろうとすると大変ですから。
味噌汁とか煮ものとか炒め物、一品一品はそう手間のかからない料理でも同時に何品も作るのは手際の良さを要します。
徐々に一品ずつ増やして行くように練習してはと思います。
イメージトレーニングが大切ですよ。
頑張ってくださいね。彼女を喜ばすために。
幸せな彼女ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
確かに切り方について全く理解ができてません。。。
ちゃんと理解しつつ簡単なものを作りたいと思います^^

お礼日時:2014/03/07 18:24

最低限「切る」ってことを練習した方が良いですね。


これが鮮やかに、無駄なく、流れるように出来るだけでも
彼女から良く見られるでしょう。

例えていうと魚釣りの場合は、仕掛けや釣るポイントの前に
まずは「投げる」ことから始めますよね。投げられないと
何も始りません。

火を使う、味付けをする、盛り付けるなんてことは
結局、何度も実行して失敗を探って改善していくしか
ないです。練習です。

まあ、予算と時間があれば料理教室なんでしょうけど、
そうもなかなかいかないでしょう。

料理の上手な親や友人、知人宅へ行って
目で見て盗むしかないです。
上手い人のやり方を真似る。結局これは料理教室へ通うのと
同じなんですね。

文面だけでアドバイスしても料理が上手くなるなんてことは絶対ないし、
コツなんてものはある程度出来る人が、さらにもう一歩という
段階の話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
親や姉に教えてもらいながら頑張ります^^

お礼日時:2014/03/07 18:27

http://www.betterhome.jp/school/course/hajimete/ …
http://www.elve.jp/men.s-cooking.html
料理教室をすすめます
最初は 持ち方 切り方 材料 タイミング
見て覚えるのが一番だと思います
男性のクラスがあるところも多いので
近くで探してみては
http://www.kyounoryouri.jp/index.php?flow=c_dic_ …
http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/corner/basic/ …

彼女が喜ぶ料理からはじめてみるのもひとつです
得意技があればまずは安心できます
あとは少しずつ種類を増やしていく
朝食 ランチ 夜 どれか目標をしぼって挑戦する
うまくできたら 朝昼晩 一食ずつできるように
次は 土日のメニューを考えてみる

早くできるけど 見た目がいい 栄養もある という朝食はいいかも
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/calendar/cale …
http://www.asajikan.jp/asagohan/search.html?mode …
おいしいスイーツがサラッとできたら 
http://nanapi.jp/89609/
http://allabout.co.jp/gm/gc/15048/
http://www.sweetsnews.com/archives/6535
http://milmil.milch.moo.jp/?eid=65
おしゃれなお弁当が作れたら
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%8A%E5%B …

彼女ができない部分ができると 最初から全部できなくてもいいので楽
和食はOK洋食はNGなら 洋食をまずはがんばるとか

彼女に合わせて 彼女との生活を考えて
好きなもの 必要なもの から順番に覚えていく

料理以外にも必要なことはないのでしょうか
マッサージとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
春から仕事があるので生活にも慣れてないと思いますし料理教室はやめておきますが貼っていただいたURL等を参考にがんばります!

お礼日時:2014/03/07 18:26

こんばんは。




私は、母の料理の見よう見まねと、
あとは家庭科の授業(主に小学校時代)で覚えたことだけで
始めました…。

なので、切り方とかの名前はうろ覚えですし、
料理に合わせた切り方も、自分で勝手にこんな感じだよな…と思いながら
切っていますが、味と見た目がよければ、たいてい美味しいと言ってもらえますので、
細かい事は後回しでもいいのではないかな…とも思います。


さて、初心者さんにおすすめなのが、
『コンソメ野菜スープ』です^^

なぜなら、そこからアレンジできるので、
レパートリーを一気に増やせるからですwww



好きな野菜を1口大にカットし、
炒めて、
水と固形コンソメを入れて煮るだけです。


カットの練習のためには、
いろんな野菜を切って、回数を重ねていくのがいちばんです^^

ニンジン、ジャガイモ、ピーマン、たまねぎがオーソドックスですが、
ブロッコリー、キャベツ、ほうれん草、
エリンギ、まいたけ、マッシュルーム、
ウインナー、お肉などを入れてももちろん美味しいですよ♪


~失敗しない為の基本と作り方~

(1)油は少量で。入れ過ぎ注意!
 サラダ油、こだわるならオリーブオイル(エキストラバージンオイルがおすすめ)で。
    ↓
    ↓
(2)硬い野菜(にんじん、じゃがいも)は最初に火を通し、
 (※煮る場合は、水の状態から一緒にあたため沸騰させる。)
    ↓
    ↓
(3)すぐ火が通る物(たまねぎ、きゃべつ、ブロッコリー、ほうれん草など)は
 硬い野菜に火が通った後から入れる。
    ↓
    ↓
(4)※お肉を入れる場合は、
 野菜よりも先に、お肉に火を通しておくこと。

 この時、臭みを消す為に、少量の赤ワイン、塩、コショウで炒めると
 美味しくなります^^

 お肉に火を通したら、1度、別のお皿に移し、
 鍋(もしくは底の深いフライパン)は、軽く洗います。

 その後、野菜を炒めてください。
    ↓
    ↓
(5)野菜にある程度火を通したら、
 先に炒めてたお肉を入れ、
 お水を入れます。(すべての具が水にちゃんと浸る程度。)
    ↓
    ↓
(6)沸騰させます。中火。
 (※焦げ付かないように、定期的にかき混ぜる。)
    ↓
    ↓
(7)お肉を入れた場合は、灰汁がでるので、
 ちょこちょこおたまで取り除く。
    ↓
    ↓
(8)固形コンソメを入れる。2コくらい。
 塩こしょうで味付け。
 粗挽きコショウがおすすめ♪
    ↓
    ↓
(9)味見もきちんとしましょう。
    ↓
    ↓
(10)味を整えたら、火を止めて、フタをし、しばらくの間置きます。
 最低でも20分くらい。

できあがり♪



これに、
カットトマト缶とケチャップを入れるとトマトシチューに。

ビーフシチューのルーと牛肉を入れたら、ビーフシチューに。

カレールーを入れたら、カレーに。

コンソメではなく「和風だしの素」(や、お好みで醤油)を入れたら、和風スープに。

コンソメではなく「中華だしの素」、溶き卵、ワンタンを入れたら、ワンタン中華スープに。

スパゲッティにかけたら、スープスパになります♪

ご飯にかけて、とろけるチーズをのせ、レンジでチンすれば
なんちゃってドリアもできます^u^♪


この他、
ハンバーグを覚えたら、

肉団子や、ハンバーグ、ロールキャベツ、ピーマンの肉詰め
なども作れるようになります。

それらを、野菜スープに入れたらより豪華になりますよ!


ひとまずは、
この野菜スープ&ハンバーグの作り方、
お米の炊き方と、スパゲッティの茹で方さえ覚えれば、
なんとかなりますwww

やっているうちに、自然と包丁の扱いも慣れ、
早くカットできるようになりますから^^


なお、
お肉ですが、豚肉の場合は、しっかりと火を通しておくようにしてくださいね!!!
お腹壊しますから~。


私の場合は、
外食した時に、「これ美味しいな~!」と思った料理を
食べながら分析して、材料をわかる範囲で確認し、
のちのち思い出しながら自己流で再現
(カプリチョーザのトマトミネストローネetc.)してみたり、

食べたいと思った料理(筑前煮、豚の生姜焼き、ビビンバetc.)を
本やネットで調べて作るようにしていきました。

自分の食べたい味をイメージできる物からの方が、
楽しんで作れるので飽きませんwww


オレンジページという料理本、
クックパッドというネットが大変参考になります。
「簡単生姜焼き」みたいな感じで、「かんたん~」で検索するといいですよ。


少しでもご参考になれば幸いです。
彼女さんが喜んでくれると良いですねぇ~^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
教えていただいた通り、クックパッド等を使って簡単なものからはじめようと思います^^

お礼日時:2014/03/07 18:21

包丁の練習なら、ひたすら野菜を切る。


炒めものの練習なら、ひたすら鍋を振る。

後は知識。
調味料の順番や煮物の時間。それらをひたすら勉強して実践。

その気になれば、料理は誰でも出来ます。
差が付くのは、段取りと手際良さ。
頑張って下さい。

但し、料理本が読めないと辛いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
まずは知識よりも基本を大事にしようと思います!

お礼日時:2014/03/07 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!