アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

90代の祖父母がいます。

祖母は寝たきりと認知症で要介護5となり、ケアマネの方も祖父の体調などを配慮して施設入所を勧めていますが、祖父は最期まで在宅で介護をしたいと言って聞きません。もともと、祖父は腰が悪く、腰のサポートと痛み止めの薬を飲まなければ日常生活が送れませんでした。

最近は、食欲もないようで1日に食パン1枚も食べず、このままなら祖母の前に、祖父が先に御迎えが来そうです。とは言っても、実子である母も事故で片手の機能が著しく低下しており、祖母の介助は難しいです。

腰が悪く、栄養不足と睡眠不足で頭が呆けている90代の祖父1人で、要介護5の寝たきりの祖母の在宅介護は続けれるでしょうか?

孫の私も、仕事で両方の手首、足首、腰を痛め、痛み止めの注射と薬なしでは歩くことすらできず、家族で一番マシなのが祖父という現状です。

A 回答 (5件)

結論からいって90代の高齢者が介護をするのは不可能です。



しかし、人は何が幸福だと感じるかは人それぞれです。
90代の高齢者で認知症の可能性もあるなら、介護認定を取得し、本人も介護を受けることをおすすめします。
その上で、祖母と祖父両方が国の支援を受けながら、自宅で過ごされてはどうでしょうか?

今は介護保険があって、自宅に医師も来てくれますし、訪問看護もある、ヘルパーさんやケアマネさんの力を借りて自宅で看取ることもできるんです。

実は私の母ががんで自宅での看取りを進めていたのですが、残念ながら状態を回復するためだけの入院で亡くなってしまいました。
1人暮らしの母が最後に自宅で死にたいという希望を叶えて上げることはできませんでした。
でも60代の1人暮らしで末期がんの母でも自宅介護を国の力を借りてできる事が分かりました。

自宅で看取る事を選択したのは、母の意向を尊重したからです。
何も長生きするのが本人のためではなく、人それぞれ幸せは異なります。
あなたの祖母も夫と最後まで一緒にいたいかもしれない、祖父も一緒に過ごしたいならそうさせて上げるのが、本来の優しさだと思います。

ただチューブにつながれて長生きするのが本人にとって幸せか?
祖父をだまして入所させ祖母を長生きさせる事が本当に幸せか?
人間らしく死なせて上げる、自宅での看取りなども最近は注目している方が多いですよ。

今は夜中でも看護師さんやヘルパーさんが来てくれますし、テレビ電話だって付ける事ができます。
どうせなら24時間看護が可能な高齢者住宅に移り、最後を一緒に過ごさせてあげるのも良いかもしれません。

祖母、祖父の二人にとって良い選択ができるとイイですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も祖母には、できれば自宅で静かな最期を迎え、先に待っている家族の元へ行って欲しいと思っています。特に戦時中、戦後の引き揚げで家族や友人を多く亡くし、その後も天災や事故で失っているので安心できる家にいて欲しいです。

在宅で看取ることも考えます。ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/18 19:29

こんにちは。



多分祖父ひとりで行うというのは、それは介護とはいえず、自己満
足でしかないと思います。

ぶっちゃけ在宅で介護度5の人間を介護するのであれば健全な人間
最低でも2人くらい必要だと思うのです。自分がやりたいという気
持ももわかりますが、祖父自身の身体は自らやりたいといっている
ので無視するにしても、マンパワーが全然足りず、祖母の生活の質
を下げてしまうと思うのです。それだけ頑張っても、こんな生活を
続けるなら早く殺してくれと言い出すのではないでしょうか(認知
症でそういう考えにならないのかもしれませんが、続けていれば、
その感情は蓄積していきますので、生に対する望みはなくなってい
くのではないでしょうか)。

もう短い時間で人生を終わりにするつもりなら別ですが(この場合
は残される家族の問題でしょう)、生き続けることを考えているの
であれば、祖母を施設にいれ、毎日(朝から夜まで)祖父が遊びに
行く方が、そっちの方が祖母の生活の質を無駄に下げずに済むと思
うのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

2人は必要ですが、改めて介護の大変さを知らされました。ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/18 19:31

祖父様も腰が悪い、栄養不足、高齢ということであれば、介護認定を申請されてみてはいかがでしょうか?



 そして、祖父様に要介護認定がでるようでしたら、祖父母様ご一緒にショートステイを利用してみる。
 90代の方ですと、一昔前の老人ホームのイメージで嫌がっている方も多いです。

 ほかには、「小規模多機能施設」はありませんか?
 在宅サービスのひとつですが、状況に応じて施設での宿泊が可能なのが魅力です。

 はっきり申し上げて、そこそこ健康であっても、要介護5の方を一人で在宅介護するのは、無理です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

祖父の介護認定という考えは思いつきませんでした。ありがとうございます。

ただ、ショートステイすら2か月待ちという現状ですから、夫婦揃っては難しいと思います。

傍から見ていると、祖父は祖母の召使い化しているようで、行きつく果ては殺人や自殺と考えがよぎってなりません。

祖父の介護認定は検討して見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/18 19:23

頭がぼけている、ということですがお祖父様は認知症でしょうか。



認知症であれば上手く誤魔化してお祖母様を施設入所させてあげられないかなと思います。
とりあえず「体調不良」ということでお祖母様を一時的に病院に入院させてもらって、そこで
「栄養状態が悪い」「脱水である」などの理由をつけてもらって「自宅での介護は継続不可能」と
いうことで施設入所まで持って行けないかと思います。

状況的にもお祖父様が介護するのは無理ですし、共倒れになっては本当に大変です。

お祖父様の「自宅で」という気持ちは分かりますが「おじいちゃんはそれで良くっても
このままだとおばあちゃんが病気になってしまうんだよ」という説得の仕方でやや強引にでも
病院や施設のお世話になった方がいいと思います。

ケアマネさんにも協力してもらって訪問看護の医師などから「ちょっと体調が良くないね」と
まずは入院をすすめてもらえないでしょうか。もしくは事前に病院側と計画を立てておいて
病院にお祖母様を診察に連れて行き、そのまま入院。

ちょっと手荒ですが説得しても聞き入れないと思います。
うちの父もそうでした。母を在宅で看るのを生きがいにしていた様な人でしたが
結局、認知症からくる暴力を振るってしまい離ればなれになってしまいました。

ケアマネさん、訪問介護の医師や看護師さんなどと綿密に計画を立てて、そして大胆に
事を進めることをお勧めします。誰かが倒れてはどうにもなりません。お祖母様の介護負担が
減るだけでも肉体的精神的疲労は軽減されます。

だまし討ち、と思うと気が引けますが家族を守るためのプロジェクトと気持ちを切り替えて
早急に動いてみてはどうでしょうか。お祖父様の体調も心配ですしね。

質問者様ご自身も疲れて動けなくなっては大変です。お祖母様の体調が悪い、となると
お祖父様も心配でしょうし、もしそんな内容のことを話し合っても忘れてしまうなら
逆に好都合です。お祖母様の入院をごねても「おじいちゃんが『おばあちゃんが辛そうだから
診てもらおう』って言ってたんだよー。病院も予約してあるからとりあえず診察だけでも
してもらおうね、って誤魔化しちゃいましょう。説得、というのは無理だと思います。

勢いでわーっと連れて行ってしまいましょう。私もそれをしていれば父と母は最後まで
一緒にいられたのに、と後悔しています。悪いことをするのではありません。みんなのために
なることですから。ケアマネさんと良く話し合って、良い方法をみつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
お返事が遅れてしまい、スイマセン。

あれから祖母が喉を詰まらせて緊急入院し、色々と大変でした。それでも祖父は祖母を家で介護したいようで、現在説得の最中です。

お礼日時:2014/06/18 19:13

無理かと思われます。



<腰が悪く、栄養不足と睡眠不足で頭が呆けている90代の祖父1人で、要介護5の寝たきりの祖母の在宅介護は続けれるで<しょうか?

ケアマネが言っておられる事が正しいかと思われます、

高齢になると判断力も低下してきます、御祖父様も該当されるかと思われます。

気持ちは当然分かるのですが、何かあった時の対処が出来ないかとおもわるのですが・・・

下記は安心介護という、介護の相談サイトです、参考にして下さい。

http://ansinkaigo.jp/?btn_id=n_cmn_head_logo
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!