dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築戸建て建設予定のものです。
あるメーカーのキッチンが候補なのですが
採用予定のシンクとワークトップ材が8月末に廃盤になる予定だと言われました。
この廃盤のものだけが魅力なので、それがないなら別のメーカーにするつもりです。
着工は10月予定で、引き渡しは年明け予定です。
7月くらいまでに設備を決めてしまうつもりだったので
キッチンを7月に確定した場合、現場への納期が8月末を過ぎたとしても
発注はすでに確定しているのだし通常であれば、施工されますよね?
メーカーやHMによるんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

質問によくあるようにHMに聞けばすぐ分ることを何故に聞くのか。

質問者は最終的にはHMの担当者には聞くのですよ。しかし、そのまま質問するとダメですよと言われることを想定していて、事前知識がないとそうですかと引き下がってしまうのを恐れているのです。そんなことはないですとの回答を貰っていると、そのことで反論して思いを遂げることが出来ると思っているのです。質問者さん。そうですよね。

8月末の廃番を何処で知ったのですか。設備メーカーのショールームでしょうか。HMに仕様を決定させてしまえば、HMの責任で取り置きしてでも設置してもらえると思っているのですね。HMが廃番であることをを知っていたり、貴方が廃番であることを告げると多くの場合に別の設備メーカーの物を選ぶことを要請されるでしょう。キッチンの取り付けは工期の最終段階なので半年もメーカーに取り置きさせねばならないからです。それほどまでさせたいとその設備が気に入っているですね。

住宅設備の設置はHMの職人が工事するのではなく、設備メーカーの下請けの工事会社が行なうのです。だから貴方の要望は大変面倒なのです。熱意を持って要望してみてください。設備メーカーは半年間の在庫を確保しないでしょうから、おそらくダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。代弁していただき、本当にありがとうございます。

不安なのでこちらで確認しました。よそではできるのにどうしてできないのか、追求したいからです。
モンスターカスタマーといわれればそうかもしれませんが、できるだけ後悔したくない、納得して進めていきたいからです。もちろん、気持ちよく取引できるよう、引き際には気を付けています。

担当者に聞いたところ、OKが出ました。安心して進められそうです。

お礼日時:2014/06/15 14:38

こんばんは



在庫を先に押さえてしまう事もあります
ただ素材とかが変わることもありますので
聞いてみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。OKが出たので、進めたいと思います。

お礼日時:2014/06/15 14:38

こんにちは



こういう質問を見ていて毎回思うことなのですが、なぜ当事者(納材業者)に聞かないのかと疑問に思います。

良く分からないのは着工が10月予定(基礎着工)で引き渡しは年明け予定?ずいぶん早いんですね、ハイムさんやプレハブ系ですか?キッチン納材は年内?

キッチンは今現在注文受付中であれば商品発注は可能です。納期日が12月でも対応してくれます。HMが嫌だといえば別ですが、、、(ですのでHMに聞いてください。)

ところでそんな素敵なシンクとワークトップありました?

余談ですが、廃番になるには不具合などへの対応がしきれず廃番にするものもありますのでご注意ください


以上ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、聞けば済む話なんですが・・・
担当さんは悪い人じゃないと思いますが、やはり自身に利益がないことや
厄介事は、たとえ叶うことでも、面倒であれば断られる
私の希望は汲んでくれないのではないかなという気持ちがあるので
こちらで念のため確認しました。

お礼日時:2014/06/15 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!