プロが教えるわが家の防犯対策術!

まだ初心者で分からない事だらけです。どなたか教えて下さい。
1-二胡を購入したばかりです。それまでは教室でレンタルので練習していました。弓の毛ですが、レンタルの時は内弦 外弦ともきれいに音が出ていたのに、同じ運弓をしているのに、両方の弦に接触して雑音がでます。弓をみると気のせいか新しいのは毛がボリュームがあって違う弦に触れるような気がするのですがが・・・・? 

2-手首の返しがよく分かりません。外弦の時はよいのですが、内弦の時 同じように弓をひいたり 押したりする場合 中指と人差し指で内側をおしたまま 外弦と同じように 柔らかい手首の返しをしようとすると中指と人差し指の押さえがゆるんでしまい、真ん中あたりで棒と毛が引っつきそうになります。

3ー曲の最後に全音符でゆっくり右から左に弓を返すとき D調の高いドで終わる曲など 右から手首を返してもどるのに 消えるような弱い音しか出ません。

初心者で質問のしかたも変だと思いますがよろしくお願いします。 

A 回答 (4件)

1と2については、同じ原因と思います。

弓の持ち方ですが、まず親指と人差し指で弓を持ち、中指と薬指で弦の根本を押さえます。外弦のときは弓を前方下45度に押し下げて引き、内弦のときは弓の根本を自分の臍下に、つまり45度下に押さえつけるようにして弾きます。こうすれば、ほかの弦に弓の毛が触れてしまうこともなく弾けます。音がややきつく感じるかもしれませんが、広い表現力には大きな音が必要です。またレンタルの楽器の弓の毛は緩んだ毛を引き抜いてあって、痩せていたのかもしれませんね。3についてですが、引弓の練習だけでなく、押す弓「推弓」の練習が必要です。日頃の練習では押すときと引くときの音色が均一であるかどうかも注意しながら練習することが大事ですね。こんなところでしょうか。二胡歴10年の横好きより
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明 本当に有難うございます。
もう一つ疑問があるのですが、右手の中指と薬指の押さえですが、どちらを強く押さえたほうが良いのでしょうか?均等に押さえるのですか?
二つの指を横に並べるのですか?
昨日 弓を強めに張って 薬指の上に中指を乗せて
棒と弓を突っ張りぎみにし、手をゆるめても落ちにくい感じでしたら、肩に力が入らなく押し引きが出来たような気がしたにですが、これはいけないですよね?
ベテランの方に答えていただき、本当に心強く思います。

お礼日時:2004/06/08 07:34

再度お答えします。


確かに、右手親指を少し突っ張るようにして弓の毛と竹の部分を離すようにすると良いと思いますが、
ちょっと弓の毛がゆるんでいるのでは?とおもいます。
手元のねじですこし締めてみてください。
それで様子をみて、まだ足りないようならもう少し…という感じで試してみてはどうでしょうか。
ご参考になればと思います。
    • good
    • 0

再度お答えします。

弓の毛の一箇所だけで音が途切れるのであれば、まず毛に油分が付いてしまった可能性があります。乾いた布などで松脂ごとよく拭き取ってから再度松脂を塗りなおします。油分がはっきり見えるくらいひどく付着しているときは、楽器から外して毛をお湯で洗ってしまう方法もありますが・・・・。松脂をしっかり塗ったら毛の全体を使って弾いてなじませます。それ以外の対応としては、楽器全体がD調のreに対して共鳴しにくい状態かもしれません。駒を1,2ミリ上下にずらしてみてはどうでしょうか。どの二胡にもそういった弱点があります。さらに毛と弓の角度を工夫してみてください。あと弦の距離は厳格に決まっているわけではないのでかまわないのですが、あまり離すと内弦と外弦との切替(換弦)のときに不利です。ほどほどに。
以上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事本当に有難うございます。又 又質問です。
はじめにお聞きした事と似ているのですが、
内弦で弓を左から右(ダウンボウ?)の時、右手中指と薬指で押さえて、引っぱりぎみに弾くのですが、真ん中あたりで棒と弓がひっついて雑音がでます。教えていただいたように、お臍の方に向けて弾いていますが、
ひっぱり方が悪いのでしょうか?押さえる指の強さは
ひっぱる時にゆるんでいるのでしょうか?
弓と棒の幅は途中で狭くならないように意識して弾くのでしょうか?
変な質問で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。
本当に助かっています。

お礼日時:2004/06/14 11:43

再度回答します。


中指と薬指は並べて置いて弾きます。持ち方は、箸を持つときの右手と同じです。力はどちらの指も均等ですね。外弦を弾くときは親指を外側、つまり前下方に押し下げて弾き、内弦のときは先日説明したように中指と薬指を臍下方向に押しながら引きます。
二胡のコツは、力を入れているようで入れていない、入れていないようで入れているという点です。ここまでくると哲学的な領域になってしまいますね。
また何かあればどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切に又回答いただき有難うございます。
又 質問なのですが、曲の途中で、D調の内弦のレ(一)の時だけ、他の内弦の音と同じ強さで弾いているのに、弓の一部分ですべって音が変になるのです。
どうしてでしょうか?内弦の他の音はきれいにでます。
それから駒の溝の距離を少し広げるのはいけないですか?そうすると雑音がでません。
よろしくお願いします。

お礼日時:2004/06/10 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!