dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の昼休みにラーメン屋に行ったら職場の他部署の課長や先輩、同期に会い一緒に食べることになりました。

そこでサラダセットを頼んだところ、
「え?男でサラダ頼んでる人初めて見た」
「てか女子?」
などと言われました。
男が野菜を食べるのがそんなに珍しいのでしょうか?

別の課長に「男なんてカレーかラーメンでいいんだよ」と言われたこともあります。

なぜ、男はカレー、ラーメン、餃子定食で、女は野菜の入ったパスタなりスープ、あるいはスイーツやカフェ等といった住み分けがあるんでしょうか?

男がパスタを食べてはいけないのですか?私はたまに一人で五右衛門とか行くこともありますけど。さすがにスイーツまではいかない、というかそこは興味がないです。

男はラーメン二郎とかあまり綺麗でない店で油っこくて炭水化物ばかりの食事でよくて、女は綺麗な店で、というのはどうしても納得がいきません。

ご意見お待ちしています。

A 回答 (7件)

54歳 男性



何を食べようが個人の自由

食べたい物を食べましょ

言われたら、たまには野菜食べた方が体に良いですよって反論しましょ

ただ、頭の固い人に言ってもムダなので、その様な場合は無視しれば

何も言わなくなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/12/07 21:54

「じゃ、課長、こんどステーキおごってくださいね!」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/12/07 21:53

自分が頼んだ物にけちを付けられるのは嫌ですね。


貴方は間違っていない。
先輩、上司が何言ってもそうですかーって流せば良いんですよ。
阿保に何言っても無駄、無視するのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/12/07 21:53

じじいです。



>別の課長に「男なんてカレーかラーメンでいいんだよ」と言われたこともあります。

それこそ偏見ですね。

私は独り暮らしですし、多少は健康に気を使っているので、毎日野菜たっぷりの手作り弁当を職場に持参して行きます。

職場の他部署の課長や先輩、同期に合わせた食事を続けていれば、遅かれ早かれ健康診断で成人病予備軍に認定される事でしょう。

自分の健康は誰も保証してくれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/12/07 21:53

僕は葉物の野菜が好きで、サラダや野菜炒めなどを普通に注文して食べますよ。


更には、甘いものも好きで、一人でもスイーツ店に平気で入ります。
    • good
    • 0

言いたい人に言わせておけばいい。


お昼にカレー、ラーメン・・・私は無理かな?

私は野菜食べたい人なんですが、外食で野菜サラダ食べる機会が少ないので難儀しています。
最近チェーン店ビュッフェレストランを見つけて、そこはサラダバイキングなので食前に皿2枚平らげてデザートにもう1皿サラダ食べてます。
女性客が多いのですが全く気になりませんし、満足しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/12/07 21:53

そんなの人の勝手なので自分の好きなものを食べてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/12/07 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!