プロが教えるわが家の防犯対策術!

このたび妊娠しました。
現在6w3dで、先日、産婦人科へ初診察へ行き、心拍はまだ確認できなかったので、
8w3dの日に再度行く予定です。

私は、小規模デイサービスの管理者兼生活相談員をしております。
産休を取らせてもらう予定で、直の上司(事務長)だけにそのことを報告しました。

うちのデイサービスは現在欠員が出ていて(生活相談員兼介護職員)現在募集中
のため、人員基準上、生活相談員は、一人いないといけないので、
実質、私が休めない状況になっています。
詳しくいうと、隣に併設されている、サービス付き高齢者向け住宅のスタッフが
現在のところ、私が休みの場合の生活相談員をしてくれています。
しかし、あくまでも人員基準上なので、そのスタッフはデイサービス業務には入りません。
会議等も出席しません。日勤で在籍している、という状況です。
そのスタッフも家庭(子供)があるため、シフトで日勤の日に、私が休みを入れているという感じです。

デイサービススタッフも人数が少ないため、わたしも毎日入浴介助には入っています。

初産のため、また妊娠初期のため、いろんな不安がありますが、
デイサービススタッフ(全員パート)には知っておいてもらうべきでしょうか?

入浴介助の人員配置など私が決めているので、自分で入浴介助を減らすことはできますが、
気が引けるというか・・・
送迎も、ほぼ毎日運転しており、わたし一人で一時間以上かけて行っている日もあるので、
控えた方がいいのか、悩んでおります。


同じ状況を経験した方など、いらっしゃいましたらアドバイスください。

A 回答 (2件)

こんにちは。


介護職です。

妊娠おめでとうございます。
私見ですが、なぜスタッフの皆さんに伝えないのか不思議です。
デイサービスだけでなく、介護の仕事はチームケアです。介護に入っている管理者が妊娠すれば、助け合わないといけません。

それよりも、会社として急いで対応しないといけないことは、生活相談員の補充です。
生活相談員が月の内、数日不在であると、減算になりますよね。これはかなり痛手になりますし、もう一人の臨時職員がお休みであれば、質問者さんは休めなくなってしまいます。

業務内容については、その方によって違いますが、重度の利用者の介護は負担が大きくなりますね。

うちのデイサービスでは、産休に入る前まで軽度の方を中心に毎日入浴介助をしていた妊婦さん、同じく送迎は毎日していた妊婦さんはいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんです、相談員の補充は急いで入れてほしいところです。
募集はかけているようなんですが、いないらしいです。

実際、万が一のことがあった時にも意地でも出勤しなければいけない状況です。

毎日、入浴の軽介助をされてた方もいらっしゃったんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/15 14:01

立場上、簡単にお休みをする訳には行かない状況も良く理解できるのですが、今貴女のお腹に宿っている小さな命には自分の身を守る力はありません。



貴女しか、小さな命を守れないのです。

介護を受ける御老人の方々もデイサービスのスタッフの方々も、お腹の小さな命よりは、自分の身を守ることが出来ます。

これが決断を下す最大の理由に成りますよ。

任されている仕事やデイサービスを受けられる方々の事をどうするか考えるのは、運営している組織です。

貴女が最優先に考えねばならないのは、我が身を守る事が出来ない小さな我が子の事ですよ。

全てにおいて、小さな我が子を守るのにはどうする事が一番良いのかを基準にして考えれば、自ずから答えは出てきますよね。

体調面から急にお休みをしなければならない事も出て来るでしょう、そんな時にパートさんのデイサービススタッフさん達に妊娠の事を知っておいてもらうのは当然の事です。

貴女一人ではできない事でも、スタッフの皆さんの力を借りればできる事も沢山あります。

一人で抱え込まず、みんなに相談して、一番良い道を選ぶことが肝心ですよ。

母子共に健康で、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ですよね、赤ちゃんは私しか守ることはできないですもんね。

パートさんにも状況を知ってもらうべきですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2014/12/15 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!