プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイク仲間が欲しいのですが、仲間のいる皆さんにお伺いします。バイク仲間としてツーリングできるようにになるにはどれくらいの運転技術が必要とされるのでしょうか。

私はバイク乗るのが上手くありません。免許取得から1年未満の初心者です。現在は父が練習のためツーリングに付き合ってくれていますが、父とスピードや運転技術が全然違います。そして恥ずかしながらバイクの詳しいことは全く分かりません。カスタマイズや車種などお話についていけないのに仲間を欲しても良いのでしょうか。

暗黙の了解としてあるような、皆さんの正直な意見を聞きたいです。

A 回答 (1件)

必要な運転技術は走る仲間によります。


カスタムなどの話は、そういうのが好きな人が多いから必然的にそういう流れになるだけであって、そもそもがツーリングに行く目的ではないので知らなくても大丈夫です。そのうち褒めどころとか、わかるようになると思います。今なら「ばくおん」の話題にのれれば、たいていうまく行くと思います。
基本的に自分と同じように思っている人が集まれば楽しいですし、心強いです。
強いて言うならば、自分にあったルートと乗り方を自分で提案できることが必要です。
道が分からないから仲間に任せるのはいいのですが、道を覚える気がなくてついていくだけというのは、結構嫌われるパターンです。最低でも地図やナビを持っていって、はぐれたら自力で帰れるくらいの用意はしておきましょう。
ETCは2016年10月まで助成金がはじまっているので用意したいところです。必要ないといいましても料金所でストップするのもだんだん「申し訳なくなって」くるものです。
最大の難関はすり抜けかと思います。
渋滞にはまると、これをするかしないかで時間ががらりと変わります。みんながすり抜けしていくと、無理してでもすり抜けしないとついていけなくなってしまいます。最近はインカムなどが充実しており、すり抜けしなくても楽しめますけど。ツーリングのルートを分けるとすれば、目的のルートと、そこまでの行き帰りのルートに分けられます。「すり抜け」はだいたい行き帰りのルートのほうで発生しますのでどこで仲間と合流して離脱するかを事前に調整するだけで回避できます。待ち合わせ場所を決めるのも有効です。
自分で楽しめるところまでを自分で決めて提案できれば、問題なくいけると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて下さり、本当にありがとうございました。すり抜けがまだ怖くてできないため、もう少し練習頑張ります。
集まる方々によって話も違うこと、とても参考になります。まずはばくおん興味もあったので見てみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/05/03 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!