プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

【障害児を抱える親に質問です】出産と助産院と障害児の関係について。


大病院の医者が産まれてくる子供の10人に1人か100人に1人の割合で助産院では面倒が見切れない状態で産まれてくるので助産院で産むのは危険な行為だと言っていました。

すぐに助産院が治療が出来る病院に連絡すれば良いが、連絡をしない気付かない助産院が存在するのでタチが悪いと言っていた。

産まれてくる子供の障害を少しでも軽くするにはすぐに治療が出来る病院で産むべきで、困るのはその後に障害が残った子供を育てる親だと。

病院ですぐに治療していれば障害が残ることがなかったのに、連絡しない、病院に移送しない助産院の性で子供に障害が残るケースがあると警鐘を鳴らしている。

あなたの障害がある子供は助産院で産みましたか?

病院で産みましたか?

病院の医師がいう通りなら、いまいる障害児は助産院産まれということになります。

出産前に障害があると分かった場合は助産院ではなく病院での出産となるので出産前に障害があることが分かった子供はカウントしません。除外とします。

産まれるまで障害はわからなかった子供が対象です。

調査協力お願いします。

A 回答 (1件)

支援学校教員です。



調査と言いながら、かなり大雑把なデータの取り方ですね。

「障がい」と一口に言っても、その「産まれてくる子供の10人に1人か100人に1人の割合で助産院では面倒が見切れない状態で産まれてくるので」と言っている「大病院の医者」が「救える」と言うのは「脳性麻痺」や「内部疾患」など「一部の障がい」だけです。

「障がい」児の中で一番多い「知的障がい」は、助産院だろうと産科医のいる病院だろうと、変わらないです。何せ「知的障がい」の理由が「染色体異常」や「その他の疾患」を除けば、ほぼ「原因が未確定」なのですから。

ですので、その「大病院の医者」が想定する「障がい」を限定しない限り、意味のないアンケートになると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

なるほど

お礼日時:2016/09/20 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!