dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別れた後に、あげたプレゼントを返せっていう男、どう思いますか?

すみません、質問というより愚痴かもしれません。
付き合って5年、別れて2年が過ぎました。
別れて一年以上はお互い音信不通でしたが、最近は友人として普通に話す機会はありました。といっても1カ月に一回あるかないかですが。
それで向こうはすでに結婚し、それどころか彼女もいるので、アプローチしてきたわけではないのですが、そのようなフシは若干ありましたが、そんな奴は鼻から相手にしませんでした。

すると最近になって、私が付き合ってた期間にもらったプレゼントをリストアップし始め、高額なものを返せというのです。相手はあろうことか非常に成功したベンチャー企業の社長です。
そして「それはもう売ってしまった」と言ったら、「許可なく売るなんて人として最低」と罵られました。
しかし売った当時は、すでに別れて一年以上経っていましたし、私は病気をしていて働けず、本当に大変な時期だったのを相手は知っています。
別れてから貰ったものを、生活費のために売っただけですし、その頃大変な私を無視していた(助けてほしくもありませんが)のに、これはあんまりじゃないでしょうか。

近々、自分の部下を寄越すから、残ったブランド品を出せと言い張るのですが。
ここまで執着するのって頭おかしいんでしょうか。
ブランドものとかジュエリーを突き返してせいせいして縁切ろうと思っていますが、友人たちは勿体ないから無視しろと言います。

そして捨てゼリフが「一生面倒見てやろうと思ったのに」って。。。お前が言うなですよね。
ちなみに別れた理由は相手のモラハラです。

A 回答 (6件)

>別れた後に、あげたプレゼントを返せっていう男、どう思いますか?



そういうのを下衆と言うんだと思います。

>「許可なく売るなんて人として最低」

そんな事ないでしょう。
本心で思っているなら余程世間知らずなんでしょう。

>ここまで執着するのって頭おかしいんでしょうか。

おかしいと思います。

>ブランドものとかジュエリーを突き返してせいせいして縁切ろうと思っていますが、友人たちは勿体ないから無視しろと言います。

あなたが正しい。
無視しても良いですが、返して縁を切った方が二度と関わらなくて
済むのでスッキリします。
自分の選択=生き方ですので、気持ちに納得のいく選択をすれば
良いと思います。

しかし社長にもなって、本当にそんな事も知らないのでしょうか?
お金だけあっても情けないものですね。

>付き合ってた期間にもらったプレゼントをリストアップし始め

ではあなたも彼が求めて来た回数を・・
ブランド品くらいでは足りないけど・・と。
これでは相手と同じか。
とことんやり合うなら、お互い全て書面でやり取りして記録に残せば
出るとこ出れますし、叩きのめす事は出来ますが
それをしてもあなたの気が済む代わりに値打ちが下がりますので
お勧めではありませんね。

それよりも、おかしな人は相手にせず、自分を維持した方が良いですね。
同じ土俵には立たない。
返して相手の気が済むのなら、それで良いじゃないですか。
僕なら次の日に無言で送りつけますよ。
もちろん着払いです。

これを機にもう二度と連絡を取るのはやめましょう。
あなたにとって良い事は何もない相手、無意味な事です。
    • good
    • 5

何で連絡とれてんだろー?


別れた相手の連絡先なんて
即削除しちゃうし、
何か期待してるのかな?
切らないと、この先良い縁が逃げてしまいませんか?
裕福に過ごせてもモラハラで病んでく方を選びますか?
自分を大事にしましょう。
    • good
    • 2

社長なら 弁護士使って 訴えれば。


逆に 100万以上 もぎ取ればよい。
LineかFacebookのmessengerで書きたいだけ書かせて。
ストーカーなり嫌がらせとして 弁護士なりに 訴えれば 会社倒産なり 威厳も無くなります。
Facebookのmessengerは 絶対的 証拠になります。
    • good
    • 4

無いな。

。。人としてない。
心が痛いときや病気の時に助けないなんてなお更無い。
(ベンシャー社長の該当者に対してです。)

さしあげた時点で所有権は女性に移動します。
似合っていると思ってプレゼントしても、ご本人様からすれば「ちょと違うwでも、嬉しい♪」なんてザラにあるじゃないですか~~笑

なお更、「高額プレゼント=気を引きたい」の公式しかなかったのかなぁ・・・とも思いました。
いずれにせよ、LINEなどもブロックでOKだと思います。
もしくは現在の奥様や彼女(愛人Aさん、Bさん?)に情報提供でOK!!!
「同じ様にならないで>< !」でOK!!

お金があったとしても、心が小さすぎる男性です。

男性の条件は
・金を稼ぐこと。
・弱者を守ること。 ですから^^
    • good
    • 4

プレゼントなんて物にすぎません。

何より重大な過去の時間、費やした時間は、何よりもの無駄と縁を切るべきです。物品欲男にあなたの大切な時間を返してほしいですね。
そこで、、、。
物を返せとか、相手にプレゼントしたものは、基本もらった人に権利が譲渡されます。指輪やネックレスも購入されたショップに行けば名義や保証、メンテナンスも所有者・使用者が受けられます。実は、日本では、購入者より使用者を優先し、日本は使用者が権利権を左右できるよう法律もなっていたようですが、一部を除きですが、あなたに渡された物品は、すでにあなたが自由にできるから、好きにしてあげてください。もちろん返却なんて、しなくていいですし、もしもの場合は物品交換代金請求権はあなたが発行できます。プレゼントされたものでも、その物品をあなたが他人に渡す場合、また購入先より返却を命じられた場合でも、正当であるならば、その物品代金を請求することができるので、保証書は大切にしてください。汚く回れば汚く攻めて、とことん縁を切ることも将来のためです。
    • good
    • 3

>プレゼントをリストアップし始め、高額なものを返せという



もらったものはあなたのもの。返せと言うなら私の青春(身体)を返せ、(奥さんに)慰謝料請求すると言えば?
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A