dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生なのですが友人と遊びに行ったりデートに行ったりすると、すぐにお小遣いがなくなってしまいます。
高校生くらいならバイトとかできると思うんですが、中学生なので口座を持ったりするのは無理だと思うんです。
携帯代(基本使用料を除いた金額)もお小遣いで払うので、お金がありません。

何かいい方法 ご存じでしたら教えてください。
 
 

A 回答 (11件中1~10件)

母親の肩叩き、足ふみ、白髪抜きはどうですか?

    • good
    • 0

新聞配達でもしたらどうですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
新聞配達って中学生でもOKなんですか?

お礼日時:2004/08/22 22:05

中学生でしたら、やはり新聞配達や牛乳配達でしょうね。



もちろん、学校や親の許可を得てからやってください。

なお、携帯よりもPHSの方が安いですよ。
    • good
    • 0

中学生で、アルバイトしないといけないほど


お金が必要という感覚が全然わからないですけど。

文面から、お小遣いがいくらなのか、
どのようなお金の使い道をされているのか、
わからないので答えにくいのですが。

まず、収入を増やすことよりも、
支出を減らすことが一番だと思います。
お小遣いを下さっている方は、
その金額内でやりくりして欲しいと
思って渡されているのだと思いますので。

本当に困っていてバイトしなくては
いけないという割には使い道が
遊びやデート、携帯代では
説得力がない・・・ですし。

お金がなくては遊びやデートができないという
考え方をかえることがいい方法では
ないでしょうか。
    • good
    • 0

このサイトで答えまくってギフト券をゲットする


-1票
    • good
    • 0

#4のかたが書かれてますが、1ヶ月の小遣いは幾らでしょう?


中学生なら「部活」はしてないのかな?

携帯を持たなくても良いと思います。もっても基本料金内にする。だってたった5年前ぐらいって中学生は携帯なんかもって無かったですよ。
メールするならパソコンでできるし・・。

中学生の娘はお小遣い月500円です。
何か(親がついていかない)出かけることなどがあれば必要経費渡してます。
携帯持ってません。いる時はPHSをもって出かけています。
お年玉(全額ではない)や祖父母にもらったお小遣いでなんとかやりくりしてますよ。

小遣いの金額がわかりませんが友達などに尋ね(またはここで全国の中学生のお小遣いが幾らぐらいか、妥当な線を教えてもらい)自分がもらってる金額が少ないようでしたら「値上げ」お願いしてみては・・。
    • good
    • 0

こんばんは。



私の中学時代、(もう10年ほど前ですが)お小遣いは1000円でした。当時は、もちろん携帯もPHSもなかったのですが、今は中学生でも携帯を持っていらっしゃるんですね・・。

でも、携帯ってそんなに必要ですか?
もちろん、彼氏や友達と連絡をとりたいっていうのは
あるかもしれませんし、使用料をご自分で払っていらっしゃるのもいいことだとは思います。
#6の方もおっしゃっていますが、メールはパソコンでも充分ではないかと思うのですが・・。
ちなみに、私が中学生の時は、夜中にこっそり友達と家の電話で話していました(^_^;)それがまた楽しかったです・・。

話がそれましたね。
お小遣いを月にいくらもらっていらっしゃるかわかりませんが、無駄遣いはされていませんか?
やはり、もらっているお小遣いの中でやりくりすることは大切ですよ。(説教じみててごめんなさい)
自分で働いてお小遣いを得るという経験ももちろん大切ですけどね・・。

オススメは、懸賞です。
当たるかどうかは運次第ですが、楽しみながら応募できますしね(*^_^*)
現金とかではなく、物やギフトカードなどもありますので、どうでしょうか?
    • good
    • 0

ネットのオークションを利用して小遣いを稼いでいるという話はよく聞きますが…



自分では稼ぐつもりでやったことないので、「いい方法」かどうかはわかりません。

本屋にそういったやり方の本が置いてあるのは見たことあります。
    • good
    • 0

遊ぶためのお金はいくらあっても足りません。


満足するほど稼ぐのは大人になっても難しいのです。

ほかの人も言っていますが、まずはもらったお小遣い内でやりくりする努力をしましょう。

後は家の手伝いをするとかして臨時のお小遣いがもらえるよう祈るばかりです。

遊ぶお金が必要だからバイトするって言うのは、
親として賛成できません。
    • good
    • 0

中学生はアルバイト禁止ですもんね。



うちの娘(中三)はイーバンク銀行に口座を開設して、ちょびリッチやウェブアンケートなどで稼いだポイントを貯めてその口座にお金を振り込んでもらっていますよ。
結構もう貯まったと言ってましたね。
怪しげな懸賞サイトはお勧めしませんが、保護者の方の意見を聞きながらそういったところに登録をして、地道にポイントを稼いでみてはいかがですか?

参考URL:http://www.chobirich.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!