dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

睡眠時間についての相談です。


25歳、女性です。
平日8:30〜17:00、土日祝休みの事務仕事をしています。
持病はありません。
実家暮らしです。


タイトルの通り、睡眠時間について悩んでいます。
わたしは子どもの頃からよく寝ていました。

現在の睡眠状況は、
〇平日〜21:00頃ベッドに入り、22:00頃就寝→毎朝6:45起床
〇休日〜22:00頃ベッドに入り、23:00頃就寝→朝11:00〜12:00に起床
起きてから予定がなければ身の回りのことを整え食事、13:30〜16:30頃まで昼寝


このような感じです。
ですが、寝ても寝ても眠いんです。
さすがに仕事中に寝てしまう程ではありませんが、ねむくて辛いなぁ今すぐベッドに入って眠りたいなぁ〜と感じます。

時々、平日に思い切って20:00にベッドに入り、そのまま寝て朝いつも通り起きるのですが、その日1日はとても調子が良いです。

ちなみに中途覚醒することはなく、本当に時々、お手洗いに行くことがあるくらいです。


毎日20:00頃に眠れたらそれで良いのですが、さすがに仕事をして帰ってきて色々なことをしていると、それも無理な状況です。

睡眠の質を高めようと、シーツを肌触りの良いものに変え、枕の大きさ高さを調整し、ベッドでのケイタイは禁止、朝は必ず朝日を浴びる、ホットココアを飲んでみる、等心がけていますがいまいち効果がありません。

それよりも、20:00にベッドに入り20:30までベッドで暗闇の中ケイタイをさわりそのまま就寝…したときの方が1番調子が良いくらいです、、


ちなみに帰宅してからのスケジュールは、
17:15 帰宅
17:30 夕食
20:00 お風呂
21:00 ベッドに入る
このような感じです。


改善する方法はありますか?
理想をいえば、これから資格取得の勉強を始める予定ですので、平日でも毎日23:30頃までは起きていたいです。

ですがそうなると、7時間程度の睡眠しか取れないことになるので、仕事に支障が出るのではないかと考えただけでも怖くなります。


なにが原因なのでしょうか?
また、わたしはどうすればもっと起きていられるようになるのでしょうか…

くだらない悩みのように思えますが、真剣に悩んでいます。
よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

寝すぎると余計寝癖が付いて眠くなるんだって聞いた事あります。


熟睡が出来ていないのかもね。
一度調べてもらってみてはいかがですか?
睡眠障害の逆もあるようです。
    • good
    • 0

専門家ではないので、知識があるわけではないですが、



ベッドに入ってから、就寝までの1時間はなんですか?
寝ないで、ダラダラとしているのでしょうか?

この時間がムダな気がします。
身体を横にして、代謝が低い状態でダラダラと時間をすごす、というのがあなたの「睡眠習慣」になってるのではないでしょうか?

成人の適正睡眠時間は、最近は8~9時間と言われているので、平日の睡眠時間は長い、ということはないと思います。
でも、ベッドに入ってから入眠まで、なんとなくダラダラという状態が習慣化して、睡眠中も、脳が半覚半眠みたいな状態になっているのではないでしょうか?
だから、9時間寝ても昼間眠い。
休日の長い睡眠時間も、じつは、熟睡はしていなくて、脳は寝たり起きたりを楽しんでいるのではないですか?

ベッドに入ったらすぐに入眠するクセを付ける方がよいと思います。

風呂入るのを就寝時間の直前にして、身体が少し冷めたら、ベッドに入って、即入眠するようにする。
身体が熱いままでは眠れないので、熱い風呂には入らない。
ぬる目でなくていいけど、熱めではない風呂にする。

ベッドに入ったら、部屋を真っ暗にして、無音にして、目を閉じ、ベッドの中でグズグズするクセを脱却する。

つまり、起きている時=体を起こしている時、と、寝ている時=体を横にしている時、をきっちりと分ける習慣を、脳と身体に覚えさせる。

以上のことくらいしか思いつきません。
睡眠障害の人は多いらしいです。
勉強したいのにできないなど、日常生活に差し支えるならば、睡眠外来などを受診してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!