アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本って研究費が少ないから論文の数や質が落ちてるって聞いたけど嘘ですよね?
http://motesaku.jp/archives/667

A 回答 (6件)

私見ですが、日本では1970年以降の、学校での理科系科目の


多くが必修ではなくなり
理系の学生が激減するという現象が起きました。

それが今、企業や研究室を蝕みつつあるのだと思います。

因みに科学雑誌の日本の市場規模はアメリカの1/10。
かつて興盛を極めた科学技術雑誌は今は殆ど消えてしまいました。

参考: 日系サイエンスの購買者数の変化
「日本って研究費が少ないから論文の数や質が」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく納得しましたのでベストアンサーです。
他の皆さんもありがとうございました!
isoworldさんの返信で訂正があります。やっぱり質が落ちるんですか…としてください!

お礼日時:2017/08/29 22:41

日本の研究開発に使われる総額は約19兆円で、ここ数年は微増しています。

世界の主要国と比べても、急増している中国ともともと多い米国には及びませんが、総額ではドィツやフランス以上はあります。GDP対比で言えば、韓国には及びませんが、日本は世界で2番目に多くなっています。
でも、研究開発の質となると、評価は分かれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質が落ちるんですか…ただやっぱりネットで噂されてるようなことはデマなんですねぇ

お礼日時:2017/08/29 22:37

>もう半分は何なのでしょうか?



研究者のレベル(資質)自体が下がっているのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは残念ですが、その課題がわかっているなら後はどう対処するかの問題ですね!日本政府には懸命な対応をしてもらいたいものです

お礼日時:2017/08/29 22:36

日本では人まねの論文でなく、世界でオリジナルなものが貴重とされます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、つまりどういう事でしょうか?

お礼日時:2017/08/25 10:24

半分は事実でしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう半分は何なのでしょうか?

お礼日時:2017/08/25 10:23

主さんは日本の論文の質が落ちたと思っていらっしゃいますか?


海外の研究者と違い、日本の研究者は長期の研究をする傾向にあります。
その事を知らないだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は思ってないでが、ネットにそういう意見が多いから気になった次第です。

お礼日時:2017/08/25 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!