dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女として愛されるには
私はこれまでに異性から愛されたことがありません。


私から告白して付き合ってみてはくれるものの、「やっぱ女として好きになれない」と毎回ふられます。
人生で1か月以上付き合えたことがありません。
ましてや告白されたことはないです。


本当に男性からモテないんだなって感じます。

男性からの扱いが他の女の子と違うなって自分でもわかります。
友達はよく男性から食事とか遊びに誘われるのに、私は全く誘われたことがありません。


でも、周囲の男性からは「お前はモテるだろ」って本気でめちゃくちゃ言われます。
しかし周りは私がモテると思ってるみたいですが、誰一人として私を好きになってくれる人はいません。



そもそも人間としてつまらない、魅力がないってことなのかなと思いました。


見た目はめちゃくちゃひどいわけではないと思います…女の子からは受けがいい(知らない子がファンだと言ってくれたりすることがたまにある)けど、男性にとっては全然私は可愛くない、私より見た目が微妙だって人の方が可愛く見えるようです。



恋愛だけでなくあまりに人間関係で躓くことが多いので、ほんと私って人間はなんの価値もないのかなって、疑問にたどり着きます。



私のような人間は一生誰からも愛されないのでしょうか?
もう異性とは割りきった都合のいい関係として(誰も好きにならないで)付き合うことに専念すべきなのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

質問文を読んで、あなたという「人間」が見えてこないんです。



質問は、「どうして私は愛されないのか?」「どうしたら私は愛されるのか?」というあなたという「人間」についての質問です。
それなのに、あなたの「人間像」が見えてこない。不思議です。

同性からは受けがよい、
異性からもモテるだろう、と評価される、
告白すると付き合ってくれる、しかし、すぐに別れることになる、
異性から誘われたことも、告白されたこともない、
人間関係で躓くことが多い、

ということは書いてあります。
しかし、そこに、あなたが具体的にどんな人間なのかということ書いてない。

原因はそこにあるのではないですか?
つまり、あなたが「自分自身を描けない」ということが問題なのではないですか?

あなたは人に対して、表面を装っていて、自分自身を見せようとしない。
最近風にいうと、「素の自分」を表現しない。
あるいは、あなた自身、「自分という人間」をつかんでいないのではないですか?

あなたと付き合った男性はしばらくすると、あなたが自分を表現しないので、ほんとのあなたを見せてくれないと感じる、信頼されていないと感じる。
あるいは、あなたの表面だけの「装い」に飽きてしまう、退屈になる。

モテるだろう、と思われるのに誘われないということは、男性から見てあなたは、ちょっと近寄りがたい、高嶺の花にみえるのでしょう。告白してもとてもムリ、と思えてしまう。
そのあなたが自分に告白してきたので、付き合う。
しかし、なんか表面的な付き合いに感じられ、踏み込めない感じで、次第につまらなくなる。愛されている気がしない。

あなた自身、本当にその男性を好きになっているのか?
「付き合う相手、彼氏と呼べるものが欲しい」というだけではないのか?

自分を見つめ、自分の気持ちとか、考え方、感性など、自分の人間像を深く探って、「私はこんな人」と言葉化できるようになることが必要ではないですか?
自分を掴めていない人と付き合っても、相手は「真実」を感じられなくなり、飽きます。

以上、あなたの質問文を読んで、とても不思議な気がしたので、あまり参考にならないかもしれませんが、私の感想です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。図星すぎてびっくりしてしまいました…笑
少し前にそのようなことをはっきり言われて振られました。
基本的に常に素の自分を晒していたつもりでいた私にとって、人に「表面的」と感じられてしまう原因がよくわからなくて、それをきっかけに「自分」がわからなくなってしまいました。それ以降は自分は薄っぺらくて中身のない人間なのかなってまったく自信を無くしているところです。

そのように言われて振られたことが自分にはとても衝撃的で、核心をついていた出来事だったため、「私のどういうところが素っぽくないの?」と身近な人に聞いてみても、「確かになんかいつも自分を隠されてる感じがする」って言われますが、もはや無意識の段階なのでよくわからないのが現状です。
自分で自分がわからないというところに集約されてると思いますが、一生懸命考えてもわからないことばかりで少々鬱気味です。

お礼日時:2017/10/12 16:36

告白してOkもらっているようですし、男性からももてるだろと言われる、女性からもファンと言われる、などから外見に問題があるとは思えません。



しいて言えば、個性的なきれいさなのかなと。女子アナが万人受けするかわいさだとすると、モデルとかアスリート系、または知的過ぎる感じなのかなとイメージして読んでいました。

だとしたら、なかなかとっつきにくい印象はありますね。男性も自信がない人が多いし、わかりやすくて愛嬌がいい方が交際を申し込んでOKもらいやすい気がするんじゃないですかね。

ここは一度、問題を分けて考えてみては。

1 つきあっている人と長続きするようにする。
2 モテたい

2のモテたいは、どうでもいい人からもモテたいですか?めんどくさいですよ。2ならJJとかオッジ読んでファッションとメイクを普通にしてみて、モテ仕草とか真似れば、どうでもいいのが来るようになると思います。その中からいい人を見つけられればラッキー。

私は1がおすすめです。せっかく好きになった人とつきあえるなら、そっちを大事にしてせめて半年、1年とつきあえるようにした方が満足がいくのではないですかね。

女として好きになれないというのはよくわからないですが、一般的に男性が女性を求めるとき、女らしさとか癒やしとかセクシーさとか素直さなんじゃないかと。

笑顔で嬉しいとか、楽しいとか、素直に自分の気持ちを伝えるようにするとか・・
    • good
    • 0

No.7です。



すみません、自分で読み返しても、あまり知らないのにずけずずけと踏み込んでひどい言い方をしてしまったと思います。

例えばこういう部分は僕の悪い部分で、日常生活で出してしまうと何様だよ?という事になるので、特に気を付けて直そうとしている部分ではあります。


>異性のみならず一人の人として私と関わる人が誰もいないということ、

そんなに、誰もいないぐらいほどなのですか?
レスポンスが返ってくるとは思いませんでしたので率直に辛辣に書きましたが、ご返答いただいた内容からすると何も変な人って印象は無いですよね。ずっと悩まれてきたのであれば、質問文のような極端な考え方になってしまうのは無理もないことだと思います。

相手が何も言ってくれないというのは、ポジティブに受け取るとしたら男性はあなたに腹を立てたり、嫌な人だとは思っていないという事になると思います。

何か癪に障る言動をして怒らせたり恨みを買っているとしたら、嫌な顔をされたり、そういうの良くないよと窘めてきたり、言葉や態度に出してくるでしょうからね。


あとはありがちなこととしては、体臭などはどうでしょうか。
一般的に本人には言いずらいことで、周りが離れてしまわざるを得ないことがあるとすれば、ワキガ、スソガ、口臭などのニオイ関係や清潔感に関することがあると思います。本人は気づくことができないし、他人も指摘しにくいことで、それが原因だと気付かず、人が寄ってこない原因に何年も気づかない場合は多々あると思います。

もちろん、10年も悩まれてらっしゃるとのことで、既に疑って気を付けてらっしゃるとは思いますが。

僕はADHDという発達障害の傾向があり、とにかくうっかりミスやその場の衝動での失言が多いため、相手の信頼を失ったり、嫌われてしまうことが多いです。
人の反応や顔色を読み取るのが苦手なわけではないので、すぐに取り繕おうとできますが、それでも人の感情に障るような失言の場合は取り返せないことは多いと思います。


質問者さんが、ご自身で感性がおかしいというのはどういった感じなんでしょう。
それは、ご自身でも不可解な感性なのか、それとも自分では筋が通っているが周りから見たらおかしいだろうな~ということなんでしょうかね。
    • good
    • 0

自分ファンクラブを作って下さい。

自分を好きになることが、自分を磨きます。私、もてないんだと暗い美人よりブスでも表情が明るい人の方に声をかけたくなりませんか?人間として安心感や温かさがあれば男の方も近づきやすくなると思います。
    • good
    • 0

あなたのどんな言動に対して「女として好きになれない」と言われたのか?


普通はそこに焦点を当てて、一番詳しく書いて意見を求めたり改善方法を求めるべきなのに、質問者さんは核心から離れた、あまり重要ではないことばかり書いていますよね。自分の行動を顧みたり、相手の反応を覚えていたり、自分を深く掘り下げるのは苦手でしょうか?

このまとめ方も飛躍していますし、ネガティブで、自暴自棄で、独りよがりな論調ですよね。

>私のような人間は一生誰からも愛されないのでしょうか?
>もう異性とは割りきった都合のいい関係として(誰も好きにならないで)付き合うことに専念すべきなのでしょうか?

「私のような人間は」と書かれましても、質問文からではあなたがどんな人なのか把握できないので何とも言えませんし、気休めを言うことも建設的なアドバイスをすることもできません。

「こういう風にモテないのだけれど、何がいけないのかな?」
「どうすればいいかな?」
正常な女性はこんな感じの質問をします。それとは違うというのはわかるでしょうか?

もしこの質問文の書き方が、質問者さんの性格をそのまま表していて、日常会話でもこのような流れで話すことがあるとしたら、確かにいくら可愛くても大抵の人は嫌になると思います。辛辣な言い方ですみませんが、女として以前に普通に交流するのさえ面倒だと感じます。

恋愛だけでないということなので、やはりちょっと人を疲れさせてしまう考え方や言葉選び、コミュニケーションの取り方をしているのでしょうね。表現はいろいろあるかもしれませんが、独りよがりだとか、思い込みが激しいだとか、何かコミュニケーションで指摘される経験はありませんか?

難しいことかもしれませんが、頑固にならず、まず自覚することから始めなければいけませんね。
自分のコミュニケーションと他の人とはどんな風に違うのか。
どんなところで人は自分にマイナスな印象を持ってしまうのか。
治せなくても、コツコツと観察してまず自覚する努力をしてみましょう。

そして、自分が意図せずそういうコミュニケーションの取り方をしてしまうという事を相手の男性に予め伝えておけば、きっと理解してくれる人も出てくるとは思います。

僕もひとこと多かったり、失言で信用を失ってしまうことは時々ありますが、それでも理解してくれる人はいます。
自分が他人の欠点を許すことがあるのと同じように、相手もそうしてくれる場合はあります。

その縁を大事にしてください。


それと、あなたの周りでチヤホヤされている女性や彼氏と長続きしている女性、あるいは結婚して子供もいる女性が、あなたの考えているような「女として愛されている」状態なのかどうかは、わかりませんよ。適度に人当たりが良くて、それなりに容姿が良くて、自分に好意を持ってくれて、トラブルを起こさず、コミュニケーションが普通に取れれば、男性にはそれだけで十分なものです。しかしその当たり前のことのどこかがかけてしまっていれば、なかなかうまくは行かないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。正直回答を読んで人格否定に聞こえてきてひどいなと感じましたが、問題が「コミュニケーション能力にある」という点では核心をついているなと感じました。
残念ながら「なぜ女として見られないのか」という理由は教えてもらったことがなく、推測でしかものを言えません。その、理由を言ってもらえないということ自体が「相手が深くかかろうとしたくない」という気持ちの表れなのかなと私は思いました。
人を疲れさせてしまう、人に言葉を選ばせるような性格をしている、異性のみならず一人の人として私と関わる人が誰もいないということ、人に壁を作っていると思われてしまうこと、全て言葉ではわかっているのですが、実際にどうすればいいのかということは10年くらい自分ではもう考え・行動しつくしてしまいました。

余談ですが、自分自身、感性がおかしいということを自覚していて、一生誰とも理解し合えないのかなと感じることが多々あります。アスペルガーのような病気なのかなと思うこともあるので、病院に行ってみようかなと思いました。

お礼日時:2017/10/09 23:59

おそらく高嶺の花なんでしょう



付き合いが長続きしないのは性格に何かしらの理由があって今までの男性とは合わなかったのでしょう

ではどうすればいいのか?

まずルックスは問題無し

アナタの性格がどんなものか知らないから的確な回答にならないかもしれませんが

女として見られない
ならば、女として見られるようにすればいいだけのことです

守ってあげたくなるような女を演じましょう

それが苦手なら逆にアナタが守ってあげたくなる男を見つける

可愛らしくて頼りない男ですね

アナタに価値が無い?
そんなネガティブな考え方は捨てましょう

この世に必ずアナタの事を好きになってくれる男性がいます
しかも多数です

それはアナタが美人だと世間が評価してるからです

美人は何よりも強いです
安心して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。人から怖いとか近づきづらいとか言われるのが嫌で自分を安売りしてしまうところがあるのか、高嶺の花なんて言われたことなかったですが…苦笑
守ってあげたくなる…そうですね、私に関しては自分自身で自分を強く守ってしまうところがあるのかな、と今思いました。友達からも「話していても(気持ち?を)委ねられている感じがしない」と言われたことがあります。
自分ではその「ゆだねる」ということがどういうことなのか理解できない状態です…。

お礼日時:2017/10/09 23:46

誰かを愛するのです。

精一杯の温かい心で。
愛さなければ愛されません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理論はわかるのですが、実践では簡単に理解することができないのが愛の難しさですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/09 23:41

貴女は自分が愛されたい事ばかりです


貴女自身が本当に愛さない限り決して愛しては貰えません
そして貴女自身が貴女を愛さない限り
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愛された事がない人間が愛するという能動的な行為をするにはどうすればよいのでしょうか。
私はあまり、人の気持ちを受け取るということがうまくないようです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/09 23:40

女性らしさというか、女性としての魅力に欠けているのかも知れません。



見た目は問題なさそうですので、理知的で、シャープな感じがするのかも知れません。
そうであれば、精神的なもの、内面的なものを磨くと良いのではないですか。

つまり、女らしさ!を発揮することでしょう。 
さり気ない気遣い、細やかな心配り、他への思い遣り、等と表現されるような優しい心を持つ事ではないでしょうか。
一歩前に出るのではなく、半歩下がる心、そ~う、謙虚な心も必要でしょう。
そういう心を持てば、立ち居振る舞いにも現れて、自分の醸し出す雰囲気も変わってくるでしょう。

多分、今、貴女は、無意識なのでしょうが、人を寄せ付けないないような固い衣を着ているように、男性から感じられているのではないですか。
その衣を脱いで、柔軟なで、受入れる雰囲気が出てくれば、貴女の状況は変わってくるのではないでしょうか。

柔らかく、優しく、爽やかな感じが、必要なのかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
比較的強そう?に見えるタイプの見た目です。頻繁に女子からは「怖そうに思えて意外にしゃべりやすい」と言われます。しかし、「本音がわからない」と言われることが多いです。
私的には誤解されるのが嫌なので、常にフランクでいるつもりなのですが…どうしても人にはそう見えないようで、自分でもどうしたらいいか悩んでいるところです。

お礼日時:2017/10/09 23:38

都合のいい女は言い方は悪くなりますが、他にいいのが見つかるとお払い箱になってしまいますのであなたの考え方を変えた方がいいと思いますよ!愛される事ばかりを願うよりもあなたから愛すれば相手の男性はあなたなしではいられなくなる筈です。

そうするには、こちらの気持ちを押し付けないでいる事が1番です。あなたが本当に幸せになりたいと願うなら相手に例えば、ああして欲しい、こうなりたいとねだらずにいる事です。好きな気持ちを押し付けずに相手にあなたしかいないと思わせるのは、あなたの今までの恋愛を知らないのでもし気に触ったらごめんなさい・・・尽くすのが1番ですが、遣り過ぎると仇になるので良く気の効く女性になって相手がして欲しい事に敏感になる事です。あなたが尽くしてます!と感付かれない程度に尽くすと相手からあなたにリアクションを起こしてくる筈です。恋愛したいリアクションではなくあくまでも自然な形で相手を気遣い、気を利かせると男性の方からあなたを求めるように変わってくると思います!私ってと悲観的にならずにあなたが生き生きと誰から見ても素敵な輝かしい女性に変わると男性はあなたの見方が変わると思いますよ!自分を売り込むのではなく自分を安売りするのではなく自然な形でアプローチして男性の方からあなたを求めるように仕向けるのが1番ですよ!!今までしてきた事が含まれてたらごめんなさい・・・相手が変わるのを待つのではなく周りの男性があなたへの接し方が変わるよう頑張ってください!価値のない人等、この世の中に1人もいません!ただあなたはまだあなたを必要としてくれる人と出会えていないだけの話ですよ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

優しい回答ありがとうございました。
私はこれまでに雑な扱いばかりしてくる男性としか関わったことがないのかもしれないと、優しい人もいるんだなってことを知って最近思うことがありました。そういう男性に限定して、きちんと扱われるよう自分が何かを与えられるようになっていくことも大事なのかなと思いました。

お礼日時:2017/10/09 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!