第1弾は趣味Q&A!
TOEFL・TOEIC・英語検定のQ&A
回答数
気になる
-
英検1級勉強してます。長文読解のコツ教えてください
帰国子女です。が、8年以上前のことなのでほぼ知識は消えてます。 英検準1級は余裕でした。制限時間も半分以上残して3回くらい見直しして暇してたくらいです。 ですが結果は長文読解がわりとダメダメでした。 理解してるようで、間違った解釈してるようです。 1級は実は2回受けて2回ともあと数点で落ちました。 特にダメだったのは単語と長文読解でした。 準1級の時と同じで、普通にスラスラ読めます。 読めますが間違ってる、というのばっかりです。 かなり自信もって解いてるので結構ショックです。 どうすればこれは解決するでしょうか? 以前も似たような投稿しましたが、まだ悩んでるので、同じ回答者さんきましたらすいません。
質問日時: 2022/02/07 23:14 質問者: i4me
解決済
1
0
-
What the names of her clothing are. 最後のareはどんな役割でし
What the names of her clothing are. 最後のareはどんな役割でしょうか。なぜ付ける必要があったのでしょうか。
質問日時: 2022/02/07 21:09 質問者: おぷす
解決済
1
0
-
英検2級1次試験1点足りず落ちました。 全力で頑張ったのにこの点数はすごく辛いです。 もっと足りなか
英検2級1次試験1点足りず落ちました。 全力で頑張ったのにこの点数はすごく辛いです。 もっと足りなかったら諦めがつきました。 辛すぎです。泣くにも自分の実力の問題でおかしいので耐えます。助けてください。
質問日時: 2022/02/07 17:42 質問者: ボート部のおなご
ベストアンサー
3
0
-
1年か2年留学した人なら誰でもTOEIC900点取れますか?留学したのにTOEICで900も取れない
1年か2年留学した人なら誰でもTOEIC900点取れますか?留学したのにTOEICで900も取れない人は勉強不足ですか?私は海外経験なしでTOEICが900超えているのですが、どういうことですか?
質問日時: 2022/02/07 15:29 質問者: bommaxpoo
解決済
2
0
-
TOEICについて。 難しすぎる問題は採点の対象外になるようですが、その難問を解けていたとしたら損と
TOEICについて。 難しすぎる問題は採点の対象外になるようですが、その難問を解けていたとしたら損ということですか?それとも点数になるのでしょうか? 採点基準がわからないのでなんとも言えませんが肌感で教えていただきたいです。
質問日時: 2022/02/05 23:39 質問者: 満足T
ベストアンサー
1
1
-
数詞を伴う形容詞句の説明がわかりません three - year - old child
宜しくお願いいたします。基礎からの新新総合英語第21章形容詞 P,456 5⃣ 数詞を含む慣用表現 5) 数詞を伴う形容詞句< three-year -old child>訳「三歳の子供」の形の意味がわかりません。 説明では「次のように <数詞+名詞>で形容詞句となる場合、この名詞は単数形のいまま」とあります。でも a three-year-old child は冠詞(a )+ 数詞(three)+名詞(year)+形容詞(old)+ 名詞(child)なのではないでしょうか? 数詞+名詞とかってどういうことですか?
質問日時: 2022/02/05 11:42 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
1
0
-
TOEIC950です。でも全く英語が話せません。 留学以外でおすすめの勉強法を教えて下さい。
TOEIC950です。でも全く英語が話せません。 留学以外でおすすめの勉強法を教えて下さい。
質問日時: 2022/02/02 08:19 質問者: ねこやまみー
ベストアンサー
2
1
-
pp.って何の略号ですか?
宜しくお願いいたします。数研出版の基礎からの総合英語第21章形容詞§3数詞 その他の数 pp. 10-20= pages ten to twenty. 多分訳は「10から20までのページ」だと思います。 質問です。 pp.はなぜp が二つも付くのですか? 一つ目はpage の p ですが、もうひとつの p は何ですか?
質問日時: 2022/02/01 11:16 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
2
0
-
かっこの外し方がわかりません
宜しくお願いいたします。基礎からの新新総合英語第21章形容詞 p,454 d 加減乗法 12÷3=4 Three into twelves goes four ( times ) [ is four ] ですが読み方がわかりません。 Three into twelves goes four times. 訳 12の中に3を入れると4かける。 Three into twelves is four. 訳 12の中に3を入れると4である。 ですか?[ ] は直前一語との入れ替えですが、参考書では直前の four との入れ替えだと Three into twelves goes four is four . になっておかしいです。
質問日時: 2022/01/31 11:32 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
2
0
-
TOEIC、2.3日前ですが、詰め込むよりも当日のコンディショニングを考える方が点数upになるような
TOEIC、2.3日前ですが、詰め込むよりも当日のコンディショニングを考える方が点数upになるような。気のせいですかね。
質問日時: 2022/01/29 00:31 質問者: 満足T
ベストアンサー
3
0
-
1年半前にTOEIC900を取得しました。 次は英検に挑戦しようと思っていますが、準1級と1級どちら
1年半前にTOEIC900を取得しました。 次は英検に挑戦しようと思っていますが、準1級と1級どちらを目指せば良いでしょうか? 1級のハードルは高すぎるように思いますが、準1級はTOEIC換算だと少しレベルが下がるので、どうせなら初めから1級?でも試験形式に慣れるために準1級から?と悩んでいます。 また、教員採用に関して準1級取得でも有利に働きますか?
質問日時: 2022/01/27 08:43 質問者: mamama_xyz
解決済
4
0
-
Can we be friends? と言われたとき、なんて返せば良いですか? 自分で返すことが出来
Can we be friends? と言われたとき、なんて返せば良いですか? 自分で返すことが出来ないのに「友達」なんかになれるわけがありません。などは受け付けてません。よろしくお願いします。
質問日時: 2022/01/26 18:38 質問者: tkmi_
ベストアンサー
6
0
-
比較級について、more のあとに形容詞のままのものとlyが付いているものがありますが、more +
比較級について、more のあとに形容詞のままのものとlyが付いているものがありますが、more +副詞という意味で間違いないでしょうか?
質問日時: 2022/01/25 16:36 質問者: 満足T
ベストアンサー
1
0
-
先日、英検1級を受験しました。採点したところ、素点ベースで、リーディング:65%,リスニング:55%
先日、英検1級を受験しました。採点したところ、素点ベースで、リーディング:65%,リスニング:55%でした。ライティングは9割取れた自信があります。 このように、リーディング、リスニングが壊滅的でも一次試験の合格は見込めるでしょうか。
質問日時: 2022/01/25 03:28 質問者: ウンメイ
ベストアンサー
1
0
-
英検二級受けて自己採点したんですけど、 リーディングが八割、リスニングが三割でした‥ これは落ちます
英検二級受けて自己採点したんですけど、 リーディングが八割、リスニングが三割でした‥ これは落ちますよね?
質問日時: 2022/01/23 19:33 質問者: やんまね
解決済
5
0
-
冠詞(a,the)の使い方について
現在英語の文法を復習していたところ冠詞(a,the)の使い分けのルールがわからず教えてください。 以下のようにthe,a(an)を使い分けているのですがどのようなルールになっているのでしょうか。 例文① 私が一番好きな歌 the song which i like the best 例文② 私達が決して忘れることができない経験 an experience which we can never forget
質問日時: 2022/01/23 11:27 質問者: こじまる333
解決済
1
0
-
英検受かりそうにない
こんばんわ 小6です 明日準一級の試験があります。 受かりそうにないです。 今日は猛勉強しました。 ですが、昨日睡眠時間を6時間しか取れなかったため勉強中に寝てしまいました。 それが親に見つかりました。 親は寝れるほど余裕で受かるんだよな?って言われます。 さっき過去問をやって見てもリーディングが5割弱しか取れてませんでした。 リスニングはほぼ全問正解でしたが、 落ちた時なんていえばいいですかね?
質問日時: 2022/01/22 22:20 質問者: hiiiiiiii
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
3
0
-
明日ある高校で英検を受けるのですが、私服と制服どちらが良いのでしょうか?
明日ある高校で英検を受けるのですが、私服と制服どちらが良いのでしょうか?
質問日時: 2022/01/22 16:59 質問者: うんめ
ベストアンサー
3
0
-
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
TOEICの問題についてです。 Mr.Santos ---- honesty is the most
TOEICの問題についてです。 Mr.Santos ---- honesty is the most important quality of a leader. 空所に、 (A)belive、(B)to belive、 (C)having belive( D)belives どれかを入れます。 答えには空所がVになるから、(D)が答えになると書いてあるのですが、isがあるのになぜ空所がVになるから〜となっているのでしょうか…?この問題の場合、isは動詞の役割がないものですか?
質問日時: 2022/01/19 20:38 質問者: あしゅま
解決済
3
0
-
〜まで でbyとuntilで使い分けの違いが分かりません。 どちらも期限ではないのでしょうか?
〜まで でbyとuntilで使い分けの違いが分かりません。 どちらも期限ではないのでしょうか?
質問日時: 2022/01/18 19:08 質問者: 満足T
ベストアンサー
3
0
-
TOEICについて TOEICを受けました。 リスニングは360点くらいなのですが、リーディングがい
TOEICについて TOEICを受けました。 リスニングは360点くらいなのですが、リーディングがいつも230点くらいしかありません。 リスニングは集中出来るのに、リーディングになると頭がぼーっとなって、全然文が読めなくなります。 どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2022/01/16 15:21 質問者: わおんぱ
ベストアンサー
2
0
-
高校生2年です 英検準2級に2回落ちています。 リスニングが全然駄目だったのでたくさん聞いて発音 を
高校生2年です 英検準2級に2回落ちています。 リスニングが全然駄目だったのでたくさん聞いて発音 を繰り返したりYouTubeに上がっている英文を早くしたりしてやっていたらリスニングの会話文が遅く感じ 解けるようになっており 英検 準2級 過去問を解いたら リーディング 70% リスニング 86%だったのですが まだ時間あるので2級に向けて勉強したほうがいいですかね? 一応 6月くらいに受けようと考えています やっぱり 焦らず 準2級からやったほうがいいでしょうか? 受験は公募推薦を考えていて 共通テストとか一般は万が一の時のために勉強を進めていきますが 基本は年内にできるだけ決めたいです。その事は先生もお母さんも承知しています。 冷やかしはやめてください。
質問日時: 2022/01/15 18:33 質問者: 悩む人0721
解決済
1
0
-
高校2年なのですが 英検準2級に2回落ちています。 リスニングが全然駄目だったのでたくさん聞いて発音
高校2年なのですが 英検準2級に2回落ちています。 リスニングが全然駄目だったのでたくさん聞いて発音 を繰り返したりYouTubeに上がっている英文を早くしたりしてやっていたらリスニングの会話文が遅く感じ 解けるようになっており 英検 準2級 過去問を解いたら リーディング 70% リスニング 86%だったのですが まだ時間あるので2級に向けて勉強したほうがいいですかね? 一応 6月くらいに受けようと考えています やっぱり 焦らず やったほうがいいでしょうか?
質問日時: 2022/01/15 17:16 質問者: 悩む人0721
解決済
1
0
-
Let me help you のyouって副詞なのでしょうか? 第5文型のlet (v)me(o)
Let me help you のyouって副詞なのでしょうか? 第5文型のlet (v)me(o) help(c)で、youの立ち位置が分からず… 代名詞も副詞になるんでしょうか。
質問日時: 2022/01/11 21:24 質問者: ene999
ベストアンサー
1
0
-
ネーデルランドは和製英語ですか?
宜しくお願いします。基礎からの新新総合英語第21章形容詞p、447国名形容詞の表 国名 Holland. 形容詞、国語名Dutch. 国民全体(複数扱い)the Dutch. 個人単数 a Dutchman.複数Dutchmen とあります。 私はオランダの正式名称はネーデルランドだと思っていたので辞書で調べました。 すると Netherland ネザーランド と出ました。訳はオランダの正式名。ネーデルランドと書いてあります。 でもネーデルランドという単語は辞書にはありませんでした。 ネーデルランドのスペルはなぜ載っていないのですか? もしかしてネーデルランドは和製英語ですか?
質問日時: 2022/01/11 13:45 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
3
0
-
Englishmenは何と訳しますか?
宜しくお願いいたします。基礎からの新新総合英語第21章形容詞 §3国名形容詞 国名から作られた形容詞は、その形のままで「国語」や「国民」を表す名詞になることが多い。 次ページの表で確認しよう。 「国名」(名詞) England イングランド。 「形容詞 国語名」English (名詞) イングランド人 英語 (形容詞 )英語の イングランドの 。 「国民全体」(複数扱い) The English (名詞) イングランド人 英国民。 「個人」(単数) an Englishman (名詞) イングランド人 「個人」(複数)Englishmen 質問です。 Englishmen は何と訳しますか? 「イングランド人達」で良いですか?
質問日時: 2022/01/09 13:58 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
1
0
-
国名形容詞 Americans に the が付かない理由は?
宜しくお願いします。基礎からの新新総合英語第21章形容詞 P446 国名形容詞 国名から作られた形容詞はその形のままで国語や国民を表す名詞になることが多い。次の表で確認しよう。 ② American 型 国名 America 形容詞、国語名 American、 国民全体(複数扱い) The Americans, 個人単数 an American, 複数 Americans となっていますが 例文 Americans usually like coffee better than tea. アメリカ人は普通、お茶よりもコーヒーの方が好きです。 は何故 Americans に The が付かないのですか?
質問日時: 2022/01/07 14:42 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
1
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報