重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

TOEIC、2.3日前ですが、詰め込むよりも当日のコンディショニングを考える方が点数upになるような。気のせいですかね。

質問者からの補足コメント

  • 皆さま回答ありがとうございました!
    頑張ります。

      補足日時:2022/01/29 12:55

A 回答 (3件)

これまでにそこそこ完成してるなら、睡眠時間を減らすような過度な勉強はどんな試験でもオススメできない方法ですが、



勉強できる時間が有るのに、何も勉強しないのもなんだかなあ、と思います。

TOEIC L R の長文問題は時間配分が命なので、予想問題一回分を本番さながらに時間を計って何度もやるのをオススメします。

多い量の読みや長い間集中して、リスニングを解くことを体感して慣れておく。

ただし、採点して良い点ではなくても、「これは本番とは違う問題だから大丈夫!それに、ここまで全力で取り組んだんだから、絶対にベストな点数がとれるはず!」と、自分に言い聞かせて、鼓舞すればいいと思います。

応援します!頑張って下さいね(^^)d
    • good
    • 1

>当日のコンディショニングを考える方が点数upになる


upになるというよりは、
down(ケアレスミスとか)が減る、というほうが
正しいと言えるかな。

体調が良いと、わからない問題がわかる、、
わけではないからね。
変な緊張とか、頭の回転が鈍ったりしてれば、
その分、downが増える確率はあがる、、、とは言えると思うので。
    • good
    • 2

その通りだと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!