
would have p.p の「過去に対する現在の推量」と言う用法についてです。
would have p.p には「〜だっただろう」と言うような、過去に対する現在の推量という意味がありますよね。
例えば、 She would have been 90 when she died.
「彼女は死んだ時、90歳になっていただろう。」
と言う文なら「90歳になっていた」と言う過去に対する「だろう」という現在の推量になっています。
では、過去の進行していたことに対する現在の推量はどのようになりますか?
つまり「〜している最中だっただろう、〜しているところだっただろう」という意味です。
この場合は、どのようにwouldを使い表現しますか?
would have been doingでしょうか?
例文をあげるとすれば「彼はその時、テニスをしていただろう。」などです。
この文はどのように訳せますか?
やはり、
「He would have been praying tennis at that time.」でしょうか?
しかし、このwould have been doingと言うのは仮定法過去完了進行形で使うと海外のサイトにのっていて、「実際にしていなかったことに対する推量」つまり、帰結節の完全な仮定法過去完了として使うそうです。それならwouldの代わりにcould?might?may?、will?と思いましたが、couldもmightも助動詞の過去形なので、どちらにせよ仮定法的な表現な気がします。私はwouldのような確信度90-95%の間で言いたいのですが、wouldでなんとか表せないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語について 2 2024/07/03 01:52
- 英語 英語について 2 2024/06/17 20:06
- 英語 英語の完了不定詞について 2 2023/06/11 17:57
- 英語 至急 英語 過去の推量や後悔を表す表現がまとめられているのですが、これ以外にはこの意味を表すものは無 1 2024/04/17 23:19
- 英語 英語について 2 2024/06/14 22:17
- 英語 英語について 3 2024/08/01 23:51
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語の仮定法について。 1 2024/06/16 16:05
- 英語 英語について 2 2024/07/23 19:02
- システム科学 英語 2 2022/12/25 17:44
- 英語 英語について教えて 3 2024/06/02 19:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
canについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
wouldについて
英語
-
「過去の推量」は「will have done」「would do」「would have done」のうちどれ?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
この文章を英訳して下さい。in one day in the next 5 days.
英語
-
5
日本国民の「保有率40%未満の物」を挙げてください。 ジャンルフリーです、なんでもどうぞ。
社会学
-
6
英語の時制について
英語
-
7
値引きとポイント還元 につきまして
ポイントサービス・マイル
-
8
wouldについて
英語
-
9
I had my name written really big on the box.構文について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
ほとんどの国民は高市さんが総理になることを切望していたのに、自民党はなぜ地味な石破さんを選んだのでし
政治
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です 英単語を勉強する時...
-
isが文章に複数回出てくるとき...
-
英語の名詞と副詞の見分け方に...
-
命令形ではないのに命令してい...
-
for to
-
Next on のイメージ、意味について
-
英検1級2024第三回
-
非進学校から英検準一級合格の...
-
瞬間英作文をやれば、ライティ...
-
should の訳し方がわかりません
-
TOEICについて質問があります。...
-
明日英語検定を受けます。 持ち...
-
国連英検B級のレベルは難易度は?
-
勉強が楽しくなってきたことは
-
英検二級の面接でやらかした高2
-
英文科でも英検2級落ちる?
-
英検準2級を受けようと思うので...
-
高校英語のレベルしかできない...
-
be tried , be judged 違い
-
TOEIC890点は高得点とされますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報