電子書籍の厳選無料作品が豊富!

時制の一枚で「意志未来」の意味のwillがwouldになった場合について質問です。 「彼女は駅で私と会うつもりだと言った。(時系列:彼女が未来に「私」に会うという意思を持っている時=その意思を「私」に言った時→現在)」
は英語でShe told me that she would meet me at the station.となると思います。このwouldは「彼女が私に伝えた」時点の彼女の未来に対する意思を表していますよね?
ではこれはどのように訳しますか?
「彼女は駅で私と会うつもりだったと言った(時系列:彼女が未来に「私」に会うという意思を持っている時→その意思があったことを「私」に言った時→現在)」
このwouldは「彼女が私に伝えた」時点よりも前の彼女の未来に対する意思を表していますよね?「大過去時の意志未来」とでもいいましょうか?この場合、英訳はどのようになりますか?She told me that she would have met me at the station.でしょうか?過去に対する推量や仮定法過去完了の意志未来で、would have p.pとなる場合がありますが、普通の意思未来の場合、そのような表現ができるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 英訳する場合はwouldを使いお願いします。

      補足日時:2024/09/14 17:27

A 回答 (3件)

あなたが質問に挙げた例文の場合はいけそうだ、ということですが、意思の仮定法過去完了で「〜するつもりだった。

〜しようとした。」であなたが表現したい例文を他に挙げてみてくれませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

ご返信ありがとうございます。私はwouldの勉強をしていて意志の意味があることを知りました。辞書は皆、「〜しよう,〜するつもり」など「現在の意志」の意味のみを示していて、「過去の意思」の場合(〜しようとした、するつもりだった)、どのように表現するのか気になったため質問したので、特に表現したい例文があるわけではありません。他に例文を作るとすれば、「もし、あなたが優勝すれば、私はあなたをスカウトしようとした。するつもりだった。」「私はそのご飯を食べるつもりだったのに、よくも片付けてくれたな!」などが、あるでしょうか?

お礼日時:2024/09/24 21:40

She told me that she would have met me at the station.でいいんじゃないでしょうか。



いわゆる仮定法過去完了形ということで、仮定法は実際のことと逆のことを言いますから、実際は会えなかったけど、駅で会うという意思は持っていた、というふうに実際は会えなかったけど、ということはふくまれるものの、意志はあったのだから、あなたのおっしゃる意思は言えてることになりませんか。


実際は会えなかったけど、を絶対に言外に含みたくない、ということなら、will canとは言えないからwill be able to にする、というのに似て、前の回答で添付した様に、willをbe going toなりに変えていうしかないのかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。なるほど。確かにこの場合、実際にできてないため、仮定法、would haveが使えそうですね。これは仮定法では推量の仮定法過去完了で「〜しただろう」という意味で主に使われるので、意思の仮定法過去完了で「〜するつもりだった。〜しようとした。」という意味はあまり馴染みないですね。

お礼日時:2024/09/23 11:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/09/14 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A