第1弾は趣味Q&A!
犬のQ&A
回答数
気になる
-
犬と目が合うということについて質問です。 よく、「犬と目を合わせることは喧嘩の合図」といいますよね。
犬と目が合うということについて質問です。 よく、「犬と目を合わせることは喧嘩の合図」といいますよね。 てすが、睨んで警戒して唸ったりとかするわけでもなく、ただジーッと見つめ合うと言うような状態でも犬からしたら「こいつ喧嘩したいんか?」って思っているんでしょうか?? 一応私も目があったらニコッと笑ってみたりおいでと言ってみたりはしているのですが、どうなんでしょうか…?
質問日時: 2019/03/21 17:42 質問者: 布団大好き
解決済
8
0
-
パグ(6ヶ月)の噛みグセをなんとかしたい
生後6ヶ月のパグのオスを飼っています サークルから外に出してしばらくすると、飼い主の私を含めた家族の手や足を噛みます 乳歯が抜けたので手に傷ができるというようなことはなくなりましたが、かなり痛いです だめ、こらっ、痛いと言葉で叱りますが、言葉で叱ると余計に興奮して噛んで来ます 一度噛んでくるのに対して背中をつねったら、興奮して家中をパグ走りして大騒ぎになりました おもちゃで気をそらそうかとも思って、いろいろおもちゃを出してみるのですが、おもちゃよりも手や足の方が興味があるようです 無視しようと離れるとついて来て、足をかじって妨害します 噛んでくるときはなかなか落ち着かず、いつも取っている対策としては、サークルに入れるということです サークルに入れると落ち着くのか静かになります。サークルの中で手を出しても噛んだりすることはありません 6ヶ月という時期だから噛むのは仕方ないという人もいますが、実際のところどうなのでしょうか? また、噛まないように躾するにはどうしたら良いでしょうか?
質問日時: 2017/05/23 22:41 質問者: えいひれ
ベストアンサー
8
1
-
甘噛みについて
2ヶ月になるトイプードル♂ですが、ずっと足や指を甘噛みをしてきます。甘噛みを都度、叱りますが興奮して辞めようとはしません。だんだん噛む力が強くなってきてます。おもちゃで誤魔化したりはするのですが、すぐ手や足を噛みつきます。何とか辞めさせたいのですが…。 何か良い方法がありましたら教えて頂ければ幸いです。
質問日時: 2017/09/27 12:23 質問者: ALOHA0726
解決済
8
1
-
うちにいるワンちゃんをペットショップで迎えてから、一度も叩いたりしていないのに、手を上にあげたり俊敏
うちにいるワンちゃんをペットショップで迎えてから、一度も叩いたりしていないのに、手を上にあげたり俊敏な動きを見ると叩かれる!と構えるような動きをします。もしかしてペットショップでたたかれたのでしょうか…( ; ; ) 大手のペットショップでもそんなことってありますか…?
質問日時: 2023/07/14 18:12 質問者: b_al_o_kz
解決済
8
0
-
家で飼っている生後10ヶ月の犬が知らない間に紐を食べてしまっていたようで、今朝嘔吐したものの中に紐が
家で飼っている生後10ヶ月の犬が知らない間に紐を食べてしまっていたようで、今朝嘔吐したものの中に紐が入っていました。 誤食したことを吐くまで全く気づきませんでした。かなり長い紐だったので腸閉塞になって死ぬかもしれなかったと大変後悔、反省してます。 今回は運良く自分で吐いてくれたのが不幸中の幸いでした。 今は食欲もあり元気なのですが、やはり念の為病院に連れていくべきでしょうか。
質問日時: 2020/06/13 18:06 質問者: ちぃずけぇき
解決済
8
0
-
犬猫飼っておられる方に質問、冷暖房つけっぱなしですか?それとも別の対策されていますか?
犬猫飼っておられる方に質問、冷暖房つけっぱなしですか?それとも別の対策されていますか?
質問日時: 2023/01/29 09:05 質問者: ffgzjhz
解決済
8
0
-
ベストアンサー
8
0
-
犬の挨拶について質問です。 散歩などに行くと、声をかけていただくことが多いのですが、うちの犬はほかの
犬の挨拶について質問です。 散歩などに行くと、声をかけていただくことが多いのですが、うちの犬はほかの犬が苦手なのか尻込みしてしまいます。 鼻と鼻で挨拶はできても、お尻を嗅がれるのが嫌で座ってしまったり、逃げるような仕草をします。 ドッグランに行ってもいつもひとりぼっちで、隅っこで終始匂いを嗅いでいます。 無理はさせたくないとは思っているのですが、どのようにしたら上手に挨拶などができるようになるものでしょうか?? 相性のいい犬に出会ったことがないです。
質問日時: 2018/01/08 07:13 質問者: ひなちのママ
ベストアンサー
8
0
-
豆柴って…。
豆柴について教えてくださいm(_ _)m 柴犬が大好きです。私はペット可のマンションに住んでいるので、柴犬を飼いたいのですが、大きさにより、豆柴までしか飼えません。(´;ω;`) 豆柴は犬種として認められているのでしょうか。 健康的な面での問題はないのでしょうか。......... 聞きたい事が山ほどあります。 柴犬との違いは大きさだけなのか、性格に変わりはないのか......... 豆柴について、できるだけ詳しく教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m 最後まで読んでいただきありがとうございました。
質問日時: 2018/09/14 11:21 質問者: 莉々菜
ベストアンサー
8
0
-
犬のいいところ、悪いところ 猫のいいところ、悪いところ 教えてください
犬のいいところ、悪いところ 猫のいいところ、悪いところ 教えてください
質問日時: 2017/12/19 01:23 質問者: 神様に弱虫にされた人
解決済
8
1
-
4月から美大生になります。その際に一人暮らしをする予定なのですが、愛犬をつれていくかどうか、ご意見を
4月から美大生になります。その際に一人暮らしをする予定なのですが、愛犬をつれていくかどうか、ご意見を聞かせていただきたいです。 実家には私と母、兄、祖母、犬2匹で暮らしています。兄と私は今年から一人暮らしで、愛犬の内それぞれ懐いてる1匹を兄、1匹を私が連れていく予定です。 愛犬は今年で6歳で、とても私に懐いています。家のなかでも私の姿が見えないとクンクンと鳴き、在宅中は四六時中一緒にいるような状態です。寝るときもTVを見るときも、常に膝か隣に陣取り、もう1匹が私に近付いてくるだけで威嚇をします。 また膝蓋骨脱臼を患っており、薬を1日1錠、食後に私が飲ませています。母は仕事柄爪が長く、薬を飲ませられるのかどうか。 大学に入ってからは母が金銭的に不備はさせない、とは言ってくれていますが最低限のお金は自分で稼ごうと思っています。 大学生活についても3年間予備校に通い、倍率も高く浪人生も多い中で掴んだ現役合格です。無為にしないためにも勉学には力を抜きたくありません。 元々愛犬は実家に置いていく予定でした。しかし上記のようにとても私に懐いており、置いていって大丈夫か不安です。また母はとても適当な人で、怪我をしてもどうにかなるで済ませてしまうような人です。その為病院にはいつも私が連れていっていました。 連れていった場合、私が家にいない場合は寂しい想いをすると思います。しかし、ここまで懐いてくれているのに置いていって大丈夫なのか。 私が家から出ていくと、膝蓋骨脱臼を患っている愛犬の面倒は母が見ることになります。しかし、私が思うに母は病院にも行かず、薬もちゃんとあげないのではないかと…。 急いで書いたため駄文、長文になってしまいましたが、ご意見よろしくお願いします。
質問日時: 2017/03/03 02:38 質問者: at1633
解決済
8
0
-
保健所で動物って受け取ることに関しての質問
保健所にたくさんの動物が今も残ってるじゃないですか 私いつか動物を飼いたいな、と思っていて もちろん中途半端に途中で捨てるとかは絶対しないです それでふと思ったのですが、ペットショップで買うより保健所でもらったほうがタダだし(多分ですが。間違っていたら教えてください)少しでも殺されてしまう動物が少なくなれば良いな、と思って 保健所の動物たちは人間不信だとききます その中に人懐っこい子がいる可能性とかってありますか? ペットショップの売れ残りも保健所に行くとききました 入ってきたばかりだったら人懐っこい可能性もありますよね? 質問攻めで失礼しました ぜひ教えていただきたいです
質問日時: 2017/07/21 09:10 質問者: N.Ami
解決済
8
0
-
ウチのご近所さんのわんちゃんの歯についてです ご近所さんのお家にはダックスフンドがいます 名前は茶々
ウチのご近所さんのわんちゃんの歯についてです ご近所さんのお家にはダックスフンドがいます 名前は茶々丸(ちゃちゃまる)くんです 高齢でおじいちゃんわんこなんですけど 歯の状態が悪いです 歯石もすごくついていて ほぼ全部の歯がグラグラしています そこで気になったのは ①歯石取りをしてもらおうと思いました、だけど高齢なのですが できるのでしょうか? ②グラグラの歯(もう取れそうなくらい動く)は自分で抜いても大丈夫なのでしょうか?上の犬歯と奥歯は1本ずつ触った時に抜けてしまったのですが 消毒などした方がいいのでしょうか? ③1回抜けてしまった歯がまた元の穴(抜けたあと)に入っている歯があるのですがどうしたらいいのでしょうか?(怖いのでそのままそっとしてあります) みなさんの言葉を聞かせてください
質問日時: 2020/11/06 12:55 質問者: 獣人好きなドラゴン
ベストアンサー
8
0
-
私の不注意で、薬を出してる途中に誤って床に落としてしまいそれに気付かずうちのペットのトイプードル(2
私の不注意で、薬を出してる途中に誤って床に落としてしまいそれに気付かずうちのペットのトイプードル(2歳2ヶ月)が口の中に入れてしまいました。すぐ吐いたのでよかったのですが、心配で仕方がありません!!多分デキストロメトロファン臭化水素酸塩15mg錠という薬を口の中に入れたと思います。犬の様子は至って普通なのですが病院などには行った方がいいんでしょうか?至急教えて下さい!
質問日時: 2017/01/29 19:10 質問者: なななななの
解決済
8
0
-
よそ様の家のペットの犬について
最近お世話になっている宿主の家のペット犬 飼い主が高齢ともあり散歩、お風呂等をあまりされていないよう その宿主と最近仲良くなったので時折散歩につれてってあげていいですか? っと散歩につれていってあげてます とはいえ頻繁につれていけるわけではないので本当言えるタイミングがある時 たまにです ただ気になっている事があって それは犬がとても臭いという事 おそらく相当の期間お風呂にいれてあげてない さわっても手が黒ずむので……… でも飼い主は性格に問題があり、さすがにお風呂……とはいいにくいです かわいそうなのでバレない程度濡れタオルで拭いてあげる 次散歩の機会があったらそうしてあげようと企んでおります ただ私犬を飼ったことがないので詳しいかたにアドバイスいただきたいです イメージでは犬もお風呂いやがったりするか? とか色々考えちゃいますし 良い身体の洗い方や注意点を教えてください ちなみに犬は大人しい子です そして宿主は癇癪持ち、なのでガッツリお風呂入れたりするのはもう少し先の方が良さそう、なんか怒られそうなので応急処置のようなものがいいかと思ってます もし言われたら「臭うから拭いてあげました〜」なんて言い訳を用意しておけば問題ないか?なんて考えている、そういう雰囲気です 多分犬に関心がないので気づかれないとは思いますが…………
質問日時: 2018/05/09 04:31 質問者: 大きなドラミちゃん
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
8
0
-
解決済
8
0
-
猫や犬ってエサをやるから人間に懐くわけですよね
では、エサを突然やらなくなったら、あなたの飼ってる犬、猫、その他の動物はなんて言うと思いますか? あなたの飼ってる、犬、猫、その他動物の気持ちになって例えてくれませんか?
質問日時: 2020/08/10 19:52 質問者: justinHeeHaa
ベストアンサー
8
0
-
犬が吐き続けて激やせしております。 今年で17才になったポメラニアンです。3周間ほどずっと吐き続けて
犬が吐き続けて激やせしております。 今年で17才になったポメラニアンです。3周間ほどずっと吐き続けて体重も3.4kg→2.4kgまで減ってしまいました。 食欲は凄くあるのに、食べると吐くを繰り返しています。 フードも固形物のカリカリにしてみたり、ちゅーるにしたり、ふやかして柔らかくしてみたりしたのですが、全て吐いてしまいます。 病院に1度行って血液検査の結果異常無しで、正常値より腎臓がほんの少しだけ数値が高いとのことで、 吐きたい気持ちを無くす注射を打って貰い、胃薬と腎臓の薬を貰ったのですがそれでも吐いたので、 もう一度病院へ行き、同じく注射を打って貰い、前と同じ薬にオリゴ糖を加え量を増やした薬を貰いました。(胃薬の量があまりにも少なく心配です。と先生に話した為) ワンワン吠えて、えづき、吐く姿が可哀想で辛そうで何とかしてあげたいので、アドバイス等お願いします。
質問日時: 2020/07/25 19:37 質問者: k_onpoko
解決済
8
0
-
うち柴犬飼ってるけど。 散歩したら 秋田犬と出会い めちゃ デカすぎてビックリした! ザギトワ 柴犬
うち柴犬飼ってるけど。 散歩したら 秋田犬と出会い めちゃ デカすぎてビックリした! ザギトワ 柴犬と秋田犬勘違いしてない??
質問日時: 2018/03/11 19:17 質問者: harunasaku
解決済
8
1
-
四ヶ月になるMix犬を飼って居ます。 最近、おもちゃで遊ぶ事が、少々飽きて来て居る様に見受けられるの
四ヶ月になるMix犬を飼って居ます。 最近、おもちゃで遊ぶ事が、少々飽きて来て居る様に見受けられるのですが、皆さんの愛犬達は、どんな遊びをして居ますか? また、お陰様でお座りは、言葉がけだけで完璧に出来る様に成りました。 お手やおかわり、伏せは、どの様に教えてたらいいのでしょうか? どうぞ、宜しくお願いします。
質問日時: 2018/02/26 12:12 質問者: チョコクリーム
ベストアンサー
8
1
-
子犬の夜鳴き
今日もらって来たばかりの柴犬の子犬♂です。夜鳴きが凄くて困っています。今まで親犬や兄弟犬と一緒にいたこともあり、凄く悲しそうに、寂しそうに鳴くんです。私は頭をなでて泣きながら謝ることしかできませんでした。 それに、新聞紙などをちぎって食べてしまうんです。 子犬の夜鳴き、どうしたら良いでしょうか?教えていただけたら助かります。
質問日時: 2016/11/04 03:33 質問者: サメゴリラ
解決済
8
0
-
解決済
8
0
-
動物病院併設のペットホテルに預けた犬が死亡
初めて質問させて頂きます。 辛くて悲しくて、素人の家族3人だけではよくわからないこともあるので、書き込ませて頂きました。 先週末の三連休(金曜日〜月曜日)、私の結婚式のため、両親が実家で飼っている愛犬(シェットランドシープドッグ2歳)を初めて3泊、ペットホテルに預けました。 そのペットホテルは、町でも腕利きのお医者様が動物病院と併設させて運営しているペットホテルで、愛犬も何度かワクチンなどでお邪魔しており、日頃お世話になっている動物病院でした。 両親も「ここならば何があっても大丈夫だろう」と、一般的なペットホテルではなくてこちらを選んだようです。 愛犬は、性格はそもそもとても人懐こく、何かびっくりしたことなどがあると、足元に身体をすり寄せてきたり、夜も一緒のベッドで寝たりと、かなり人間生活に馴染んでいた犬でした。 両親が実家に帰り、月曜日の朝、愛犬をお迎えに行くと、だいぶ痩せたように見え、よろよろしていたそうです。 胸元も黄色いヨダレのようなもので汚れていて、看護婦さん曰く、「おしっこがついて汚れた」とのことです。 家に帰るとまず、お散歩に出たそうですが、今まで見たことない長さで、1〜2分、ずっとおしっこをしたそうです。 それから、ご飯をあげても食べないし、お水も飲まないし、すぐ黄色い胃液の様なものを吐いてしまいました。 これはおかしいとその動物病院に電話したのですが、「今までは全然元気だった」「朝もお散歩はして、おしっこもした」との看護婦さんからの返事で、「ストレスでこの様な症状になる犬もいる。半日もすれば落ち着くだろう。それでも様子がおかしければ、また明日連れてきてください」とのお医者様からの指示がありました。 体重を測ると13kgあった体重が2.3kgも減ってしまっていたそうです。 それでもお医者様の話を信じ、実家で一晩様子を見ました。両親は、「ストレスで何も食べられなかったのかな」「それでもまだ若いし、ゆっくりさせておけば徐々に回復するだろう」と思った様なのです。 翌朝、やはりまだ具合が悪そうなので、動物病院へ連れて行き、事情を話して血液検査などをしてもらったところ、 胃腸炎を引き起こし、白血球も多くなってるのでと点滴をしてもらいました。 そして夕方にお迎えに行くと…亡くなっていました。 その電話を受け、私も急遽駆け付け、 一夜明けて今に至ります。 今晩、お葬式をします。 先週はあんなに元気だった愛犬が、 私の結婚式のために初めてのストレスや緊張の3泊を強いられ、 そしてこんなに呆気なく亡くなってしまうなんて、愛犬に対し申し訳ない気持ちでいっぱいです。 あの結婚式の最中も、愛犬はゲージの中で苦しんでいたのかと思うと、とても、結婚式後の雰囲気を祝福できる気持ちになれません。 状況を考えると、ペットホテルでこの三連休、ろくにお散歩や監視をしてもらえなかったのかなと想像します。 そうでなければあんなに痩せて帰ってこないでしょうし、帰っていきなりあんなに長くおしっこをすることもないと思うのです。 昨晩から色々と調べて、おしっこを我慢し過ぎて、尿毒症になってしまったのではないかと推測しています。 明日、その動物病院の先生が我が家に来るそうです。そこで父も、管理不行き届きを追及するつもりでいるようです。 ただ、あちらの看護婦さんは「普通にご飯もお散歩もしていた」と言っていますし、証拠もないのですが、 お詳しい方がおられましたら、これは、あちらの過失はあったと…言えますよね?? 私たちが、「どこのペットホテルでも、一通りのお世話はしてくれるのだろう」と思い、事前のペットホテル慣らしや調査まではしなかった過失もあるとは思いますが、 まさか町の名医のペットホテルで、こんなに最悪な事態が起こるとは想像していなかった為に、やりきれない思いでいっぱいです。 もう亡くなってしまった愛犬ですので、どうにもできないのはわかっております。 裁判をしてお金を取ろうとか、そんな事でもないのです。 せめて、一般的にはなかなかそうはならないでしょうけれども、動物病院からの誠意のある謝罪であったりがなされれば、気持ち的にも救われるのかなと思います。 この事態について、 周りで同じ様なご経験があったですとか、専門家の方であればこの一連の流れに対する見解ですとか、お聞かせいただければ、また病院との話の判断材料になるかなと思い、ご相談させて頂きました。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2016/10/12 15:02 質問者: 夏妃
ベストアンサー
8
2
-
犬のご飯についての質問です。 柴犬 半年 メス 小型 室内飼い お店から勧められたご飯がめちゃくちゃ
犬のご飯についての質問です。 柴犬 半年 メス 小型 室内飼い お店から勧められたご飯がめちゃくちゃ種類が多く、高いです(>_<) メインフード4000円 補助フード4000円 乳酸菌 粉2000円 森永ミルク 粉2000円 です。 これからも、これを続けていくのはきついと思い質問させていただきました。 できれば、フード1袋だと嬉しいのですが…。 アドバイスお願いします。
質問日時: 2018/01/31 09:03 質問者: pgmwadw
ベストアンサー
8
1
-
ベストアンサー
8
1
-
ワンコですが、父親が帰ってきた時は物凄くほえるのに、母親が帰ってきた時はおとなしく吠えません。この違
ワンコですが、父親が帰ってきた時は物凄くほえるのに、母親が帰ってきた時はおとなしく吠えません。この違いは何ですか?
質問日時: 2023/04/10 13:46 質問者: aquariumm
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
8
0
-
コーギーとビーグルと柴 どれが飼いやすいと思いますか?
数年前オスのコーギーを15才で看取りそろそろ次の子をお迎えしたいと思ってタイトルの通り悩んでいます 前の子は外飼いだったのですが、今回は室内になりそうなのでいまいち実感がわかず… コーギー・ビーグル・柴犬だとどの犬種が皆さんは飼いやすいと思いますか? 前の子がオスでパワフルだったので今回は女の子の予定です 実際飼ってる飼ってた方 抜け毛・しつけのしやすさ(無駄吠えなど)・運動量の観点からご意見いただければ幸いです
質問日時: 2018/10/01 14:14 質問者: maruru114514
ベストアンサー
8
0
-
アメリカで犬に噛まれました。狂犬病にかかってない犬かどうか確かめるには二週間の間その犬が狂犬病のサイ
アメリカで犬に噛まれました。狂犬病にかかってない犬かどうか確かめるには二週間の間その犬が狂犬病のサインがないことを確認と書いてありました。ほかに見極める方法はありますか? いま夜中なのであす病院に電話して破傷風のことも考えたいのですが狂犬病はかかったら死ぬと書いてあったので恐ろしくなってねれなくなりました。なんだから右側が痺れてきたし熱がすこしあるような気がしてきました。 経験者の方いろいろ経験談教えてください。
質問日時: 2018/08/14 18:38 質問者: koiekoie
解決済
8
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報