【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

ペットショップで売れなかった犬はどうしてるのでしょう?売れ残った子を買いましたと言うのを聞いた事が有るのですが。もし、不幸になるのだったら、手元に置いてやりたいと思っているのですが。

A 回答 (7件)

法律が変わり、売れなかったペットショップの犬を保健所に持ち込むことが難しくなっているので(保健所が拒否できるようになってます)、基本的には以下の3つの方法が主に選ばれています。


・譲渡会や里親募集に出される(含:保護団体)
・ブリーダーに返還される
・ペットショップで飼育される

しかし、悪質ペットショップの中には個人を装って保健所に持ち込む輩がいるので残念ながら保健所に持ち込まれる数はなかなかゼロにはなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
ペットショップでは無く保護犬を探しましたが歳がいってるので全て断られてしまいました。残念です

お礼日時:2025/02/03 08:49

里親募集して無償で譲りますね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
保護犬を飼いたいお年寄りのご夫婦が色々、愛護団体をあたりましたが、歳がいってると言う事で全て断られてしまいました。1匹でも幸せな余生をと、考えていたのですが、とても残念です

お礼日時:2025/02/03 08:47

保健所に行けば数えきれないほどの不幸になる犬がいますので、そちらへ行くべきでは?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
優しい歳のいったご夫婦が保護犬を飼いたいという事で色々当たってみましたが全て断られてしまいました。保健所も頭をかすめましたが、保健所で1匹を選ぶのは心情的に難しいと思っています

お礼日時:2025/02/03 08:55

ペットショップで売れ残り犬


>バーゲンセール
>保護団体に無料譲渡でしょう。
    • good
    • 1

売れ残りのペットショップの犬の行く末は色々です。

譲渡会や里親募集に出されたり、ブリーダーに返還されたり、そのままペットショップで飼育されたり、ペットショップ店員の希望者に安く分けたり、中には保健所に持ち込まれるものもあります。

ペットショップで気になる犬がいればそこの店長に相談してはどうでしょうか?条件が合えば譲り受ければよいし、定価と言われたら他を当たればよいし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
ペットショップでの売れ残りの子を考えると心が痛みます。

お礼日時:2025/02/03 09:02

追加で、


犬のご飯を食べさせて、よく食べてくれるかを観察するのにご飯メーカーさんが引き取る場合もあります
    • good
    • 1

ブリーダーさんに返却です


ブリーダーさんは保護犬猫活動してる人に譲ってます
保護犬猫活動さんでブリーダーさんが繋がってる人を見つけるのは難しいです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A