

といった内容のひっかけなぞなぞ知ってる人いませんか?
私が聞いたのは
3人で○○ドルの部屋に泊まり
支払った後に
もらいすぎたと気づいたホテル側が
○ドル返金したが
ボーイがいくらかくすねた。
で、たとえボーイがくすねたとしても
最初に払った金額=本来の宿泊費+返金分+くすねた額
になるはずなのに、なぜかならない。
というなぞなぞでした。
きちんとよく考えれば答えもでたはずでした。
その正しい内容が思い出せないのでもやもやしています。
だれか知っている方いたらお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3人が一晩30ドルの部屋に,一人10ドルずつ払って泊まりました。
翌朝ホテルは本当は部屋代が25ドルだったと気がついて 余計に請求してしまった分を返すようにとボーイに5ドル渡しました。
ところがこのボーイは2ドルふところにおさめ三人に1ドルずつ返しました。
3人は結局部屋代を9ドルずつだしたことになり計27ドル。
それにボーイがくすねた2ドルをたすと29ドル。
あとの1ドルはどこへいったのでしょう?
という問題ですね.
答えは・・・・次の回答で書きますか^^
No.3
- 回答日時:
こんばんは☆
とある3人組が、それぞれ1000ドルの部屋に泊まりました。
(合計3000ドル)
もらいすぎたと気付いたホテル側が、ボーイに500ドルを渡しました。
ボーイは、500ドルだと3人で分けられないので、200ドルをくすね、3人に100ドルずつ返しました。
3人が払ったお金は、(1000ドル-100ドル)×3人=2700ドル
店員がくすねたお金は、200ドル
2700ドル+200ドル=2900ドル
最初に3000ドル払ったのに、100ドル消えてしまいました。
さて、この100ドルは一体どこへ消えたのでしょうか?
この答えは、「2700ドル+200ドル=2900ドル」という計算の意味が無いそうです。
「3人が払った金額(2700ドル)=ホテル側が受け取った金額(2500ドル)+ボーイがくすねた金額(200ドル)」だそうですよ。
答えまでつけてもらっちゃってありがとうございます。
当時の私は何回考えてもわからず
中学受験経験者の妹がささっと答えをだして
びっくりしたもんです。
No.2
- 回答日時:
そういえば昨日、これのうどん屋さんバージョンの質問を見たような(笑)
意外と多い質問ですよね。
***
3人の客が一人100ドルの部屋に泊まりました。
合計300ドルの支払いが終わった後、フロントが間違いに気付きました。
3人に合計50ドルを返金することにし、ボーイに預けました。
ところが、ボーイは3人に50ドルは半端だと思い、
20ドルを自分のポケットにしまい込み、
残り10ドルずつを3人の客に返しました。
ここで、計算を振り返ってみると、
・3人が支払ったのは、90×3=270ドル。
・これにボーイのくすねた20ドルを足すと、290ドル
・最初に払った300ドルと合わない。。。
どうして?
って問題ですよね。
とりあえず、答えは書きません(笑)
もう少し考えてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
オンラインゲーム研究家に聞いた!ゲームを友達作りや子供の教育に活用する方法
昨今のコロナ禍において、オンラインゲームの存在は、どうやらよい方向に捉えられているようだ。なぜならソーシャルディスタンスを保ちながら楽しめて、さらには友達作りや子供の教育にも活用することができるからだ...
-
イーブイをもふもふできる初のイベント、「もふ会」開催
2018年4月21日と22日に、ポケモンセンターメガトウキョー及びポケモンセンターオーサカにて、イーブイをもふもふできる初のイベント「もふ会」が開催される。 「もふ会」参加者には1組60秒の「もふもふタイム」(...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ラブホって年齢確認されますか?
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテルのキャンセル規定の「不...
-
ビジネスホテルの清掃について
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
海外のホテルでブレーカー落と...
-
彼を昼間のラブホに誘いたい・...
-
ホテルでトイレだけ借りるのは...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
男がパイチンでも堂々と スーパー銭湯...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
年頃の子どもがいる家庭の夜の生活
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3人で宿泊したのに4人部屋しか...
-
宿の予約
-
皆さんGWどうでしたか? 自分は...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
疲れたとき、海と山に行くなら...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
2名1室料金について
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
おすすめ情報