重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

といった内容のひっかけなぞなぞ知ってる人いませんか?
私が聞いたのは
3人で○○ドルの部屋に泊まり
支払った後に
もらいすぎたと気づいたホテル側が
○ドル返金したが
ボーイがいくらかくすねた。
で、たとえボーイがくすねたとしても
最初に払った金額=本来の宿泊費+返金分+くすねた額
になるはずなのに、なぜかならない。

というなぞなぞでした。
きちんとよく考えれば答えもでたはずでした。
その正しい内容が思い出せないのでもやもやしています。
だれか知っている方いたらお願いします!

A 回答 (3件)

3人が一晩30ドルの部屋に,一人10ドルずつ払って泊まりました。


翌朝ホテルは本当は部屋代が25ドルだったと気がついて 余計に請求してしまった分を返すようにとボーイに5ドル渡しました。
ところがこのボーイは2ドルふところにおさめ三人に1ドルずつ返しました。
3人は結局部屋代を9ドルずつだしたことになり計27ドル。
それにボーイがくすねた2ドルをたすと29ドル。
あとの1ドルはどこへいったのでしょう?

という問題ですね.

答えは・・・・次の回答で書きますか^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いやぁ、ありがとうございます。
私が昔聞いたのと数字がばっちりおんなじでした!

お礼日時:2004/09/14 01:07

こんばんは☆



とある3人組が、それぞれ1000ドルの部屋に泊まりました。
(合計3000ドル)
もらいすぎたと気付いたホテル側が、ボーイに500ドルを渡しました。
ボーイは、500ドルだと3人で分けられないので、200ドルをくすね、3人に100ドルずつ返しました。

3人が払ったお金は、(1000ドル-100ドル)×3人=2700ドル
店員がくすねたお金は、200ドル

2700ドル+200ドル=2900ドル

最初に3000ドル払ったのに、100ドル消えてしまいました。
さて、この100ドルは一体どこへ消えたのでしょうか?


この答えは、「2700ドル+200ドル=2900ドル」という計算の意味が無いそうです。

「3人が払った金額(2700ドル)=ホテル側が受け取った金額(2500ドル)+ボーイがくすねた金額(200ドル)」だそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えまでつけてもらっちゃってありがとうございます。
当時の私は何回考えてもわからず
中学受験経験者の妹がささっと答えをだして
びっくりしたもんです。

お礼日時:2004/09/14 01:10

そういえば昨日、これのうどん屋さんバージョンの質問を見たような(笑)


意外と多い質問ですよね。

***

3人の客が一人100ドルの部屋に泊まりました。
合計300ドルの支払いが終わった後、フロントが間違いに気付きました。
3人に合計50ドルを返金することにし、ボーイに預けました。

ところが、ボーイは3人に50ドルは半端だと思い、
20ドルを自分のポケットにしまい込み、
残り10ドルずつを3人の客に返しました。

ここで、計算を振り返ってみると、
・3人が支払ったのは、90×3=270ドル。
・これにボーイのくすねた20ドルを足すと、290ドル
・最初に払った300ドルと合わない。。。
どうして?

って問題ですよね。

とりあえず、答えは書きません(笑)
もう少し考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数字は違えど有名ななぞなぞだったんですね。
すっきりしました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2004/09/14 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!