プロが教えるわが家の防犯対策術!

明日アコースティックギターで二曲弾き語りをするのですが、コード進行が覚えられず、楽譜無しでは弾けない状態です。何かコツはありませんか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

楽譜を使ってはいけない条件なのでしょうか?


目の前に譜面立てをたてて楽譜を置いて演奏することはおかしいことではないです。

どうしても無しでやりたいのなら、覚える、ことしかありません。
覚えるコツは、ただひたすらの練習です。
体に覚えさせます。
紙に書くことも覚える手助けにはなります。

譜面有りでもいいのなら・・
市販の譜面ではなく、PCなどでコード譜を自作しましょう。
A4サイズ2枚とか、可能ならA3サイズなど、収まる限り大きく太い文字でコードと歌詞を書いてプリントします。
自分でわかればいいのですから、自分の好きな様に作ります。
そういうのが目の前にあると安心感もあり、見やすい、わかりやすいので安心してできます。
また、そういうのを作る過程で覚えたりする効果もあるかも。
    • good
    • 1

練習あるのみ!


そもそも弾き語りって歌がメインです。ギターはあくまでも伴奏。
伴奏に気を取られて歌が疎かになると何も伝えることはできないし、聴いてる方もシラケちゃいます。
手が勝手に動くようになるまで何百回でも練習するしかありません。

それでも不安でコード進行のカンペが欲しい場合、10cm角程度の紙にメモしてギターの側面(ギター抱えて見下ろしたところ。観客からは見えにくい)に貼っておくってのはプロでも結構やる場合あります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!